キリスト教センター通信vol.3 (PDFファイル) - オベリンナーサイト

日程
行事内容
11/22(土)
Cherry's(中高ハンドベル部 OG)
クリスマスハンドベルコンサート
11/25(火)
アドヴェント礼拝&
クリスマス・イルミネーション点灯式
15:00 〜 16:30
16:20 〜 17:20
12/6(土)
18:00 〜 20:30
12/11(木)
16:20 〜 17:15
12/20(土)
17:00 〜 19:30
12/21(日)
10:30 〜 12:00
12/22(月)
15:00 〜 17:30
12/22(月)
16:00 〜 17:00
12/24(水)
18:30 〜 20:30
開催場所
荊冠堂チャペル
荊冠堂チャペル&前庭
桜美林大学クワイヤー
クリスマスコンサート「メサイア」
PFC エントランスホール
桜美林大学クリスマス音楽礼拝
荊冠堂チャペル
オビリン・クリスマス
荊冠堂チャペル
〈キャンドルライト・サーヴィス&クリスマスコンサート〉
桜美林教会 クリスマス礼拝
桜美林教会(復活の丘)
桜美林中学高等学校・順天梅山女子高等学校 交流演奏会
Merry Christmas & Happy New Year
パルテノン多摩 大ホール
桜美林中高ハンドベル部コンサート
PFC エントランスホール
桜美林教会
クリスマスイブ・キャンドルライトサーヴィス
桜美林教会(復活の丘)
※日程は変更となる場合がございます。事前に掲示板や HP 等でご確認願います。
桜美林教会の紹介
皆さんは桜 美 林 教 会のことをご存 知でしょ う
教会という場所は、すべての人に開かれています。
か?学園チャペル脇の坂道を上り、徳望館とガソ
学生生活を送る中で孤独や悲しみ、苦しみを感じた
リンスタンドの間の坂道をさらに上って突き当り
時、もちろん単に気が向いた時でも、どんな時でも
まで行くと、尾根緑道という道にぶつかります。
結構です。ぜひ、桜美林教会にいらしてみてくだ
そこを左折して 5 分ほど歩くと右手に桜美林教会
さい。ご一緒に、神様に礼拝をささげ、自分が神
が見えてきます。
様によって招かれ必要とされているという恵みを分
桜美林教会は 1948 年、桜美林学園創立者であ
かち合いたいと願っています。
る清水安三牧師を初代主任牧師としてスタートし
現在の主任牧師は桜美林学園卒業生の木村智次
ました。当初は、礼拝出席者の多くは学園関係者
牧師です。後輩の皆さんが教会に出席されること、
でしたが、地域に開かれた教会形成を目指し、今
牧師をはじめ教会関係者一同、心から楽しみにし
は地域の方々も多く出席しておられます。
ています。
(ホームページもありますので 、 ご参 照ください 。 h t t p : / / o b i r i n c h u r c h . w o r d p r e s s. c o m /)
復興支援カフェ
bramble
●
Chapel Lounge bramble
●
場所:荊冠堂地下1階
時間:不定期
※そ
‌ の都度お知らせいたします。
大学HPオベリンナーサイト内
「キリスト教活動」頁もご確認ください。
キリスト教センターが、
「関東にいても、身近にできるボランティアを」
ということで 2012 年の春からチャペルで毎週開催している「復興支援カ
フェ ブランブル・カフェ」
。
被災地の果物、野菜を作ったお菓子を無料提供し、募金を募り、被災地
へ寄付しています。ボランティアや被災地の情報発信もしています。
キリスト教センター通信 発行 : 桜美林学園キリスト教センター 〒 194-0294 東京都町田市常盤町 3758 / TEL.042-797-1695 / URL.http://www.obirin.ac.jp / 印刷 : クニメディア株式会社 / DTP: 石渡 沙織(05' 卒), 内藤 萌
■ 2014 年度 クリスマス行事予定
2014 年 桜美林学園年間聖句
主を待ち望め、雄々しくあれ、心を強くせよ ー詩編 27 編 14 節
◆
CONTENTS
桜美林学園のキリスト教行事
…1
【大学】
アジア学院ワークキャンプ
【中高】
CYA(クリスチャン・ユース・アソシエーション)の活動
【幼稚園】 夕涼み会
チャペルアワーから
ーボランティア感謝報告
ーキリスト者学生奨励週間
◆
チャプンのおすすめ
◆
キリスト教センターからのご案内
…5
…7
…8
…10
ー桜美林大学クワイヤー
セカンドアルバムリリース
ー桃井和馬写真展
◆
学生から教職員へインタビュー
ー Vol.3 桃井和馬先生
…3
◆ クリスマス
行事予定
◆ 桜美林教会
の紹介
◆ 復興支援カ
フェ
bramble …裏表
紙
CYA(クリスチャン・ユース・アソシエーション)の活 動
桜美林学園のキリスト教行事
「いらっしゃいませー!」
アジア学院ワークキャンプ
大学
中高
し合う、小さな礼拝のよう
9月20日、桜美林中学校高等学校文化祭。威勢のいい声が聞
なものだという。 こえる。玄関に入って左斜め前。そこには、たくさんの草花ととも
CYA メンバーに、直接
に、彼らがいた。 話を聞く機 会があっ た。
桜美林 CYA。キリスト教精神をもとに活動をする部活である。
全体的に、先輩と後輩間
今回、CYAは文化祭で花を売るブースを開いていた。この花は、
「花
の雰囲気は良く、一人ひとり落ち着いているという印象だ。入部し
の家」という施設で、身体的、あるいは知的に不自由を抱えた方々
た動機を聞いたところ、中学一年の宇井さんはそのような部の雰
が育てたものである。売り上げは花の家に献げられる。 囲気を気に入ったという。彼らにとっての部の印象を聞いたところ、
CYAは、現在中高生合わせて6 名。普段の活動は、聖書箇所
「話し合いをする部活」だという。高校一年の中井川君は、中学時
を選び、その箇所についての話を先生から聞いた後、自分たちで話
代には卓球部に入っていたため、このような、考えることが中心の
部活は新鮮だったという。文化祭では、障がいを抱えた人とのか
かわりを持てたことは貴重だったと語ってくれたのは、中学三年の
芦原さん。中学生でありながら、部の中でも中心的な役割だ。 顧問の堂本先生は、部員への願いをこう語った。
「自分を愛する
ように隣人を愛するという聖書の教えをもとに、まず自分の足元に
ある、今できることをやっていってほしい。でないと、ボランティ
アは独善的なものに変わるから。
」
彼らから見習うべき点は、大学生の私にとってたくさんあった。
これからの桜美林生活を通して、CYAとしての精神を自分の中で
このワークキャンプに参加したのは、自分の周囲とは異なる世界に
も交流パーティーの準備でも、
“何を作るか”ではなく、
“今あるも
飛び込みたいと考えたからだ。これまで学生として様々なことを知識
ので何が作れるか”を考えるのはとても新鮮であった。足りないと
として学んできたが、自分自身で物事を見聞きすることには疎かった
思うときも多々あったが、各々が工夫を凝らすことで、毎度の美味
ように思う。自分とは異なる国・人種・宗教・考え方をもつ人々の存
しい食事と手の込んだパーティーを実践できた。既製品のみに頼ら
在を知っていても、彼らと積極的に関わる、意見を交わすといった活
ず、自分の技能とアイディアを駆使して不足を補うことは、人生の
動には全く積極的ではなかった。現場に飛び込む経験と度胸に乏し
あらゆる局面で役立つと思う。 いままでは、いくら大学で知識を学んでも意味がないと考え、各国か
第 3に学んだのは、
“人と人との関わりの大切さ”である。アジア
ら訪れたスタッフや研修生の方々が生活するアジア学院へ行くことを
学院では生活、ワークなど多くの面でスタッフの人々に支えていた
決めた次第である。今は3泊4日のワークを終え、最初に思ってい
だき、交流パーティーでは共に楽しんだ。人の温もりや助け合いの
た以上の経験、成長をすることができたと確信している。 尊さを感じ、心が洗われたが、それだけに世界に根付く貧困や差
アジア学院に来て最初に学んだのは、
“食”についてである。食料
別の問題、人が人を傷つける状況を非常に悲しく思う。自分一人に
自給率 90%を誇るアジア学院では、様々な作物や家畜を管理し、
それを解決する力はないが、それでも関心を持ち続け、どうすれば
いかに外部に頼らず、自然に近い形で生産を続けていくかに重きを置
良いか考えて活動することに意味はあると思う。 き、あらゆる工夫を凝らしている。まさに、農村の人たちが豊かにな
今回は研修生の方々に直接会うことはできなかったが、スタッフ
る且つ自立していくための技術が集約されており、これを無償で教え
の方々のお手伝いや講義、交流パーティーを通じて、普段の生活
るアジア学院の活動は本当に素晴らしいと思う。一方、日本で豊か
にない経験をすることができた。日本での恵まれた生活を見直すだ
に生きる自分とは切り離せない、先進国の非倫理的ともいえる生産
けでなく、世界の諸問題について意見を交わし合うことや、様々な
手段についても学んだ。なぜその商
違いをもつ人々と打ち解けあうことができ、非常に充実した時間で
品は安いのか、生産者に見合う利益
あったと思う。アジア学院での学びはこれで終わりではなく、これ
はいきわたっているのか、少なくとも
が始まりだと私は考える。短い期間で学んだ多くのことを持ち帰り、
知らなければと考え、実践していこう
普段の生活の中でもできることから実践したい。またアジア学院に
と決めた。 行ける機会があれば、ぜひ参加したいと思う。 第 2に学んだのは、
“あるもので
育み、人にも伝えていけるような存在になってほしいと、心からそ
う思う。 哉さん(高 1)
3)中井川達
さん
美鈴さん(中
希
原
野
芦
:大
1)
列
中
後
さん(
宇井久美子
前列 :左から
大野 希(LA1 年)
夕涼み会
幼稚園
夏休みが始まったばかりの金曜日の夜、桜美林幼稚園の夕涼み
クイズでは
「これは食べられるものですか?」
「これは冷たいもので
会に参加させていただきました。子どもたちは、先生方が扮した様々
すか?」
「これは溶けるものですか?」等、○×で答えられる問題を、
なキャラクターに歓声をあげ、一緒に踊り、満面の笑みで遊ぶ様子
先生が園児たちに質問します。
「これは、
アイスクリームですか?」
「ま
に、見ている者まで温かい気持ちになれるひとときでした。 るーっ!!」という声は、とても楽しそうに聞こえました。 夕涼み会は、園長先生のお祈りにはじまり、クイズやダンスの時
先生方は子どもたちに、
「立たないで」
「走らないで」ではなく、
「座っ
間、スイカを食べたり、短編アニメ映画を見たり、子どもたちが飽
て」
「歩いて」と指示を出していました。一見、何気ない声かけです
きない工夫があちこちにこらされています。 が、否定形で説明すると子どもたちは
「だったらどうすればいいの?」
と思ってしまいます。
「
(遊具に)のぼっちゃだめだよ」と声をかける
お母さん方よりも
「遊具から降りてね」と声をかけるほうが、実際に
子どもたちがすぐに理解している様子に接し、感動しました。 桜美林幼稚園の園児たちは、幼いうちからのびのびと、たとえ目
には見えなくても神さまの御守りを信じて育っています。その神さま
の御守りの中で、春夏秋冬をしっかり楽しみ、笑顔ではしゃぐ子ど
もたちの姿は、とても印象深いものでした。幼稚園時代に
「夏休み」
という、一生でほんの三回しかこない時間を、あのように楽しくす
ごせる子どもたちをうらやましく感じました。 堀内 香穂(LA3 年)
加口瑠璃子(LA2 年)
工夫すること”である。食事作りで
キリスト教センター通信
写真撮影:佐藤 隆介(芸文 2 年)
1
2
2014 vol.3
vol.3
学生から教職員へ
インタビュー
●
毎号、学生記者によるインタビューを行います
●
第 3 号は、桃井和馬先生です。桃井先生は写真家としてご活躍中で、この 4 月か
らは桜美林大学特任教授としてもお働きになっておられます。
インタビュアーは小見波結希さん(芸文 1 年)です。写真のこと、ピースボート
のこと…話題が尽きず、あっという間に時間が経過いたしました。
勉強したのと違うのかということがわかってき
ます。今の日本の悪いところは、みんな、イ
込む覚悟をするのです。考えることって怖い
ことですよ。考えない方が楽ですよ。だけど、
ンターネットとかテレビとか SNS とかだけで、
「何であの人が不幸なのだろう」
、
「かわいそう
わかった気になっていること。だけど、それ
なのだろう」
、
「道に住んでいるのだろう」とか
はわかったような気であって、表面だけわかっ
考え出すとね、調べる必要も出てくる。その
たような気というのは、時に物凄く怖い現象を
ため、どんどん時間もなくなってくるかもしれ
起こすことがあるのです。
ない。だけど、そういう迷宮の中に、あえて
自分から飛び込んで行くのです。
きれいなものだけが
人間を感動させるわけではない?
ている。木というジャンルから言うと、とて
すが、写真というのは、やはり撮りたい瞬間
も醜いかもしれない。 でも、 あの形だから、
と言いますか、風景だとか、ものだとか、色々
実は人に感動を与えるのです。僕らが一般的
と被写体はあると思うのですが、それを自分
に考えている、きれいなものだけが人間を感動
の手で撮りたいという時は、どういう瞬間なの
させるわけではありません。厚みだとか、経
でしょうか?
験だとか、そういうものがある方が、実は人を
桃井 感動した時とか、強烈に怒った時とか、
感動させることができる。チャップリンが似
喜んだ時…、心がふるえた瞬間なのです。
たようなことを言っています。チャップリン
小見波 被写体を見てですか?
がやったのはコメディですよね。でも、クロー
桃井 はい。あなたは芸文の演劇専修で、踊り
ズアップにすると悲劇というのを感じさせた
やダンスをやっていきたいんですね。それと似
かった。おかしい顔をして笑わせるというのは
てると思うんです。良いドラマやお芝居を見た
レベルの低い笑いです。それは笑われているだ
時、心がふるえますよね。写真もそういう瞬
け。本当に凄い笑いというのは、悲しさとか、
間、どうやってこれを写真として残していくの
やるせなさを抱えているもの。チャップリン
かというのが、僕がやりたいこと。強烈な恋
の笑いには、それがある。だから世界中に評
愛と言っても良いかもしれないし、強烈な怒
価されて、今でも時代を超えて見続けられる。
りがある時もある。それはテーマによって違
小見波 そうなのですね…。
うんです。恋愛と言っても、何も男女の恋愛
桃井 ユーゴスラビア紛争というのが 90 年代の
ではありません。たとえば山や海を見た時、き
最初にありました。その時、3 年間くらい、毎
れいだと思ったり、おじいちゃん、おばあちゃ
日、大量の人が殺されてきた。でもね、夜は
んでも良い。この人が撮りたい、この人が好
秘密で劇場はずっと開いていたのです。そこ
きだと思った時に、初めて、自分がシャッター
では、演劇を守り続けること、笑いを語り続
を押した以 上のものが写るんです。 写 真は、
けることが、実は生きるための力だったわけで
被写体と僕の間で交わす、本気のコミュニケー
す。あなたのように、劇や踊りを色々な角度
ション。他の人が撮った写真でも、僕らが見
から勉強する人には、そういうことも学んでほ
れば一発で、この人は本気で撮っているか撮っ
しい。そういう演劇の力もあった、あるのだ
てないか、撮った人のことを好きか嫌いか全
ということを。
見ると、その中に地獄だったり、人間のエゴ
が入っているんです。
小見波 私は、あそこの方に飾られている木の
写真(注:写真参照)を 4 月に見た時、桃井先
生が、この写真のように、この木のように生
きてほしいというのを聞いて、うまく言葉では
言えないのですが、ただきれいとか、そういう
ものだけじゃないなというのを強烈に感じたの
を覚えています。
インタビューで言及された木の写真
キリスト教センター通信
桃井「あいつら悪いんだ」と、
わかった気になっ
ているだけなのですよ。
「そうだそうだ。
」
「そ
れ聞いた。
」
「インターネットに流れていた。
」
「記事が出ていた。
」と、一気に広がる。わかっ
たような気は物凄く怖い。大学の時は、自分
の皮膚感覚とか体験を深める良い機会なので
す。春休みや夏休みがあるでしょ。どんどん
行きなさい。僕は大学生に言いたい。君たち
は大金を毎年、大学に払っている。それを取
り返すことをやりなさい。取り返すための環境
ヒントはいっぱい落ちている
ということを聞きまして。そういう話を聞いて
小見波 先生は、ペルーに住まわれていたことも
いると、ピースボートの魅力ももちろんたく
あって、外国の中でも特にペルーには深い思い
さんありますが、その中でやっているお芝居も
入れがあると伺ったのですが、ぜひペルーでの
少し特徴的というか、船の中でしか見られない
思い出などをお聞かせいただけるでしょうか。
ものがあると感じて、それに参加したいという
桃井 ペルーは、1989 年から、約 2 年間住みま
のが凄く強くあります。
した。紛争が起きて内戦状態だったのですが、
桃井 船から降りた人たちが、コモンビートと
行ってスペイン語を勉強して、そこに住み始
いって、定期的に大きな発表会を行っていま
めたのですね。 とにかく勉 強して、3 カ月で
す。 お芝 居でも世 界を変えていけるのです。
どうにか最低限のスペイン語をマスターして、
全員が全員、写真家になっても困る。色々な
仕事を始めました。紛争の現場を撮るわけで
人がいて良いと思っています。一つ共通した
す。現場で勉強していく、見ていくと、色々
ことは、それを通してどう世界を少しでも良く
なことがわかってきますね。ある時、その町を
していくのか…、それを前提にしないといけ
牛耳っているボスと知り合いになったのです。
ないと僕は思っているのです。そうしないで、
彼は、政府高官や裏社会ともつながっていて、
一人だけ楽しんでいれば良い、一人だけ儲けて
いつも強そうに町を闊歩しているわけですよ。
いれば良いという社会は、もう成立しえない。
ところがクリスマスの日、完全に酔いつぶれて
経済格差が広がっていくと、社会が不安定に
倒れていた。うわ言を言っていた。聞いてみ
なって、必ず紛争や戦争が起きます。そして
ると、クリスマスに対しての罵詈雑言でした。
富を一人占めしている人たちが滅ぼされるの
彼には家族がいなかった。ヨーロッパや中年
です。つまり、彼らのためにならないのです。
米のクリスマス、これは家族の日なのです。日
だから、どうやってそのお金を吐きだすのか、
本のお正月みたいなものです。家族で集まっ
きちんと考える必要がある。何のために儲けて
て、夕食を一緒に食べて…。それができなかっ
いるのか。それは人を幸せにするために儲けて
た彼の悲しさ。その地獄を彼は抱えていたわけ
いる、だから幸せにするプロジェクトを作れば
です。それが、逆に強気の態度を生み、その
良いのです。
「私だけが美味しいワインを飲み
ために家族ができなかったり…。両方が、ずっ
たいから」というのは、なしなのです。何かの
と悪循環にはまっていた。色々なところから
記念日の時には良いですよ。だけど、それが 1
社会が見えるのです。あなたの目の前にも、ヒ
本 100 万円のワインじゃなくて、1 本ちょっと
ントがいっぱい落ちているのですね。それがわ
奮発して 5 千円のワインでも良いのです。100
かったのがペルーなのです。僕が行った時は内
万円のワインを買えるような人の会社は、絶
戦状態で、そこら中で銃撃戦をやっていたので、
対会社内で不満がたまっていますから。
「何で
開いている店はなかったしね。僕らがデモの取
あいつだけ儲けているのだ」と。会社はつぶれ
材をしていると政府軍が発砲したわけです。夜
ますよ。国家でも同じ。それが僕の考える安
の報道を見ると、あれはデモの中にいたテロリ
全保障です。だから NGO や NPO は、お金持
ストが発砲したとなっている。あ、こうやって
ちのうまいお金の吐きだし方を用意してあげる
情報というのは曲げられていくのだと、そうい
のです。そういうことを僕は授業の中で取り上
うことも勉強しました。伝えられている私たち
げていこうと思っています。
が信じていることは、実は多くの場合、頭でし
小見波 最後に改めて、最も学生に伝えたいこ
かわかっていないことがわかった。それを勉強
とをお話いただけますでしょうか。
した2年間でした。
桃井 徹底的に、自分の人生を意味のある生き
ない。特に重要なことは、一緒にご飯を食べ
は、ここに整っています。色々な勉強を徹底
ること。それこそが、実は世界で起きている
的にする、先生をつかまえる、質問する、色々
ことと同じなのだと勉強することになります。
な会に参加してみる。そうすると、いくらで
頭では戦争やめろと言うけど、ご飯がない時に
も払った以上のものは取り返せます。大学は
はみんな怒るんだとか、飢餓が起きると戦争に
それを保障している場です。色々な理由でア
走りやすいとかです。そういうのを疑似的に
ルバイトする人もいますよね。たとえば、あ
体感できる空間です。ミニ地球なのです。僕
なたの学費が 100 万円だとします。100 万円を
はピースボートというのは、日本が世界に誇っ
稼ぐためには、とんでもない時間アルバイト
て良い NGO だと思っています。それを体 験
をしなきゃいけないわけですよ。それくらい
してほしい。たとえばピースボートの上では
貴重なお金を今あなたは大学に投資しているの
色々な国からの人々に乗船してもらう企画が
です。だから、生活のためとか色々な事情で、
あるのです。たとえば戦っているところ、イ
アルバイトもするでしょうが、最低限に抑え
ンドとパキスタンとか、イスラエルとパレスチ
てほしいのです。海外に行くのでも、頭を使
ナとか、そういう人たちに船に乗ってもらい、
えば、物凄く安く行けます。奨学金を返すた
一緒に勉強して、一緒に歴史を語って。そう
めに働かなきゃならないこともあるでしょう。
すると、イスラエルの人の歴史とパレスチナの
でも、働くのは最低限にしましょう。うまく
歴史がこんなに違うのかというのもわかるので
頭を使って。自分の人生に本当の意味で役に
すね。だけど、もっと、たとえば 3 か月とい
立つ時間をどんどん作る。それこそが、自分
う時をすごしていると、
「あ、あなたたちも恋
の人生を豊かにすることなのです。大学とい
をするのね」
、
「あ、あなたたちも家族といる
うのは、そういう生きるための力を伝える場所。
小見波 ピースボートのことについて伺います。
と嬉しいのね」というように、共通点を発見し
座学で伝えて、一緒に体験する機関だと思っ
船がまるまる世界のようだというのを聞いてい
ていくわけです。そして、私たちは同じ人間
ています。
ます。そこでの長い船旅の中で、色々な人が
だということも発見していきます。桜美林に
小見波 私もアルバイトはしていますが、最近
仲良くなったり、それこそ喧嘩をしたりとい
も海外からの学生がいっぱいいますよね。個
は学校を中心に活動しているので、そんなに
うのを何度も見ていて、たとえばそれが、桃
人的に会って話して一緒の授業や同じゼミを
働いてはいませんが…。やはり、そういう大
井先生が実際に世界を回って見て来たものと
受けたら、
「あ、何だ、同じ人間じゃん」と思
切なところを見失うというか、それこそ授業を
の違いや共通点などが凄く気になるのですが。
うわけです。知るということがどんなに大切な
休む子も周りにはいますし、そういうところか
桃井 世界というのは物凄く複雑です。たとえ
ことなのか。ピースボートというのは、それ
ら考えていかないと、社会に出た時に、どん
ば、世界中どこに行っても戦争は悪いとみん
を私たち日本人が、現地に行って一つずつ理
どん大切なものを失っていくのではないかなと
な言います。でも、なぜ戦争がなくならない
解していく、という意味において物凄く重要
いう気がしますね。ちなみに先生は学生時代、
のか。ピースボートに乗ってみるとわかるの
な場だと思いますね。座学というのはとても重
どのような勉強をされたのですか。
人に操られる人生になるな!
ですよ。 狭い所に千 人あまり乗 っ ています。
要で、ベースなのだけど、そこから次に外の
桃井 教養学部のアメリカ研究学科でしたが、
小見波 私は、入学当初、カンボジアに行きた
みんな最初は友達になりたいと言うけど、毎
世界に出てみると、全く違ったものが見えて
そこで良い先生に出会って、本当に勉強しま
いと言ったのですが、途上国とか、海外の演
日 24 時間、近い距離でいると鬱陶しくなって
くるのですね。行ってみないとわからないこ
した。それで、勉強することの楽しさを知っ
劇とかがないところにゆくゆくは、ダンスや演
きて。あの人のあの癖が大嫌い、あの人の喋
とがあります。行ってみると初めて、今まで
たのです。僕の人生が変わったのは大学の時
劇を教えに行くじゃないですけど、こういう
り方が嫌だとか、どんどん出てきます。こんな
の問題がスッと解けるような瞬間があるわけだ
です。楽しかったですよ。こんなに世界って
こともあるということを知ってほしいという思
に人が嫌になるのかと思う。ぶつかり合いも実
よね。この学校には、海外に出たり留学する
複雑で、だから面白いって。世界は深いです。
いが強くて、それを日本国内から始めて、ど
際に何度も起きます。だけどそこにい続けるし
機会が沢山あります。行ってください。そう
だから面白いのです。それを考え続ける。で
んどん世界に発信していきたいなとお話した時
かないのです。だから知恵を使わなきゃなら
すると、いかに日本の教室の中で、本だけで
も、答えなんか出ません。答えなき迷宮に飛び
に、ピースボートの中でお芝居をやっている
部わかります。だから怖いメディアで、その
つもきれいだと言われます。でも、わかる人が
小見波 怖い現象というのは?
んです。ほとんど葉っぱがなくなってしまっ
小見波 まず写真のことについて伺いたいので
瞬間を閉じ込めちゃうんです。僕の写真はい
わかったような気は怖いこと!
桃井 あれは風が吹いてなくても曲がっている
ピースボートはミニ地球
3
方にしてください。人に操られる人生になるな
4
と。そのことをこの大学で 4 年間かけて学ぶの
です。ここでは、チャンスが目の前にありま
す。学ばない人は結局、そこの犠牲者になっ
てしまいますからね。頑張って 4 年間、勉強
してください。
」
インタビューは以上です。10ページには、
桃井先生の写真展の案内が掲載されてい
ますので、ぜひそちらもごらんください!
2014 vol.3
FromChapel hour
チャペ ル アワーから
‌
5月19日
(月)から22日(木)のチャペルアワーは、ボランティア感謝報告礼拝として、ボランティア活
動に携わった学生たちに奨励していただきました。その中から今回は、3年生の野村彩さんと前田莉穂さ
んのメッセージを紹介いたします。なお、当日のメッセージのタイトルは、野村さんが「一人で頑張って
るわけじゃない」
、前田さんが「心に寄り添って」です。
ボランティア感謝報告
東
日本大震災から今年で 3 年が経ちました。もう 3
年とも、まだ 3 年とも思えます。今回ボランティ
アに参加したきっかけは、震災により岩手県に住む親戚
が被災し、親戚の話を聞く度に震災を考える機会があっ
たことや、あの未曾有の大震災から 3 年を迎え、どれほ
ボランティア感謝報告
ど復興しているのか、被災した方々は今どんな思いで生
ア観は「やってあげる、奉仕」でした。常に自分が頑張ら
なきゃという気負いがあったのだと思います。しかし、あ
るボランティアを通してそうではないことに気がつきまし
た。それが東日本大震災による被災者支援のため、日本
キリスト教団東北教区が震災直後に設立した団体「エマ
オ」での活動です。私が、初めてエマオで活動したのは震
エマオでのボランティアの時の一コマ
中央が野村さん
私
は、3 年前の春、桜美林大学に入学しました。第 1
志望の大学ではなかった桜美林大学に入学するこ
ました。 仮 設 住 宅を訪 問したのは初めてでしたが、 皆
い」と「お祈り」を大切にし、そこにいる方々に寄り添う
す限り家の基礎が広がっており、被害の大きさを物語っ
さんとても明るい方々で話していて楽しかったです。一
ことが大切だとスタッフの方が教えてくださいました。い
ていました。
方、復興が進むにつれて仮設住宅を離れる人が増えたこ
ままでは、ここにいるなら何か役に立たなければと、どの
石巻日日新聞社では、館長さんが自らの体験談を話し
とで、取り残された人々が寂しさを感じ始めていること
ボランティア先に行っても思っていました。しかし、エ
てくださいました。館長さんは当時、「なぜ 1000 年に一
マオで活動して「ここにいることに意味がある。ここにい
や、仮設住宅の耐震性、耐熱性、耐寒性の弱さを伺い、
度といわれる大震災が私たちの時代にやってきたのか」
今後も仮設で暮らす方々の身体への影響が心配になりま
と運命を憎んだそうですが、次第に私たちの世代が“震
した。
災を背負った“という考え方へと変わり、
「震災の経験を、
3 月 11 日の足湯マッサージのお手伝いでは、マッサー
次の 1000 年を生きる人々の為に、亡くなった人々の死を
ジをしながら地域の方々とゆっくり話をする機会があり、
生かす為に後世に伝えていきたい」とおっしゃっていま
とても充 実した時 間でした。 この日に被 災 地で地 域の
した。
方々と過ごすことができたのはとても感慨深いものがあ
また、もし今後関東や他の地域で大地震が起きたら、
りました。
すぐに助けに向かおうと地域の方々と話しているそうで
現地に爪痕は残っていても、人々の中で徐々に風化し
す。まだ震災から 3 年余りで、復興の途中であるにもか
つつある東日本大震災。私は現地へ行くことで、震災が
かわらず、もう他の地域のことを心配してくださってい
街や人に残した影響の大きさ、想像以上の 3 月の東北の
るのかと思うと、未だ震災から立ち直れない被災者の方々
寒さを感じ、あの日、あの時どんな思いで被災地の方々
も大勢いる中で、次を見据えて行動をされている方もい
が過ごしていたのかを想像すると胸が苦しくなりました。
るのだと実感しました。
これは現地へ実際に行ったからこそ感じられるものだっ
ボランティアって何だろう?と考えたときに「ボランティ
わかめ産業のお手伝いでは、わかめの葉と茎を分ける
たと思います。被災地が復興するまでにはまだまだ膨大
ア=支えあい、寄り添いあい」だと思いました。支援され
作業をしました。この作業はとても繊細な作業で、毎日
な時間がかかります。私たちができることは、震災を忘
る側、する側ではなく、そこで出会い、寄り添いあう時
このような作業をされていると思うと水産業は大変だと
れず、 震 災から学ぶことではないでしょ うか。 今 回 出
間を作ることがボランティアだと思うのです。
痛感しました。訪問先である西條さんも津波で家や機械
会った方々の思いを引き継ぎ、これからも自分なりに被
私の人生は、大袈裟かもしれませんが「ボランティア」
が流され被災し、わかめ産業を再開する時は大変だった
災地のことを考え、被災した方々の気持ちに少しでも寄
を通し、豊かで充実したものに変わりました。今は多くの
そうですが、それを感じさせないほど明るくて素敵な方
り添いたいなと思っています。
出会い、学びに感謝しています。今後は、この経験を活
でした。
かして、誰かのために自分のために進んで行動できる人間
仙台では仮設住宅でラジオ体操に参加したり、3 月 11
わけじゃない。みんなお互いさま、一緒に頑張っている
アをやっていますって大学生っぽいなー、あわよくば就
んだと強く強く思いました。エマオでの活動を終えてから
活で役に立つかも。」このような単純な理由からでした。
今までのボランティアを振り返ってみると、100㎞を共に
そんな私がはじめてやったボランティアは「むさし 100
歩いた子供たち、ボランティアを共に経験した仲間、被
㎞徒歩の旅」という教育事業でした。夏休みに小学 4 年生
災地の方々、ボランティアに行く私を応援してくれた家族
から 6 年生の子どもたちと 4 泊 5 日かけて 100㎞を歩くとい
や友達。ボランティアを経験するなかで、私はたくさんの
うものです。辛くてやめたいと何度も思うなか、なんとか
人に支えられていたことに気がつきました。そこで改めて
最後までやり遂げることが出来ました。この「むさし 100
㎞徒歩の旅」というボランティアに参加したことで、自分
はもっとできる。もっとたくさんの人に出会いたいと思え
るようになりました。
この体験をきっかけにして「ボランティア」が私の大学
生活の中心になっていったのです。例えば、国際自然大
学校でのキャンプボランティア、町田福祉園でのレク活
動ボランティア、カタリバという教育ボランティア。さま
ざまな学びや、出会いがありました。これは、講義やアル
になりたいと思います。
バイトだけでは得ることが出来なかったことだと思います。
このとき、私のボランティアのイメージ、ボランティ
キリスト教センター通信
の地域は被害が特に大きかったそうです。周りには見渡
らえた気持ちになりました。自分は一人で頑張っている
た。なぜ「ボランティア」だったのかというと「ボランティ
巻」の看板を訪れました。住宅街であった看板周辺は町
意気込んでいましたが、エマオでは「スローワーク=出会
聞いたときに、すごく嬉しかったし背中をそっと押しても
ない。そんな思いのなか始めたのが「ボランティア」でし
いなどをしました。まず、門脇町にある「がんばろう石
できません。避難の遅れや、火災の発生などにより、こ
でも帰っておいで。
」と声をかけられました。その言葉を
ました。講義、サークル、アルバイト。でも何か物足り
巻では被災した様々な場所の訪問、わかめ産業のお手伝
初めての被災地、自分にできることは全力でやりたいと
ときに「みんながここに来てくれるだけで嬉しい。
」
「いつ
なきゃ。」誰かに追い立てられるような気持ちを抱えてい
2014 年 3 月、宮城県石巻市と仙台市を訪れました。石
から海が近いのに、その場からは海の様子を窺うことが
ました。活動中、ある老夫婦のお宅で作業させて頂いた
ます。「大学に入って何がしたいのだろう。でも何かやら
らでした。
災 2 年目の 3 月でした。
て目の前の人に寄り添う気持ちがあればいいんだ」と思い
とに、漠然とした不安を感じていたことを今でも覚えてい
活しているのかを自ら赴くことで感じたいという思いか
石巻のわかめ産業のお手伝いをした時の一コマ
左が前田さん
日には地域のイベントで足湯マッサージのお手伝いをし
野村 彩(LA3 年)
5
前田 莉穂(BM3 年)
6
2014 vol.3
FromChapel hour
チャプレンのお すすめ
on
ndati
e
m
Recom f the
o
s
plain
a
h
C
‌ 月 7 日(月)から 10 日(木)のチャペルアワーは、キリスト者学生奨励週間と題し、キリスト者学生に
7
メッセージを担当していただきました。その中から今回は、1 年生の山本亜子さんのメッセージを紹介
毎号、チャプレン(学園の牧師)たちが、
様々なジャンルについてのおすすめを執筆いたします。
します。なお、当日のメッセージのタイトルは「私の今まで、そしてこれから」
、聖書箇所は詩編 86 編
11 節〜13 節です。
キリスト者学生奨励週間
桜
美林大学に入学する前の生活と、入学してからの
あり、尊ぶべきもの。
」と思えるようになりました。それ
4 か月間で感じたこと、変化、また「夢」
・
「将来」
から、人との関わりに対して以前より積極的になることが
について書かせてせていただきます。
出来ています。
まず、私の今までについてお話しさせていただきます。
次に私の夢・将来についてお話しします。私には「臨
生まれたときからキリスト教の信者として生活してきまし
床心理士になる。
」という夢があります。この夢が目標に
た。日曜日には教会に行って礼拝をし、十字架であった
なったのは、高校 2 年生の時です。私には 3 つ歳の離れた
り、教会が身近でした。幼い頃の私は、この生活に何ら
妹がいて、彼女は中学 2 年生の時に対人関係が原因となっ
監督:ウィリアム・ワイラー/ 1958 年
違和感を覚えること無く過ごし、自分がキリスト教の信者
て心を病んでしまいました。その時、私には彼女の近く
『大いなる西部』
(原題:The Big Country)は、1958
ち合った方が豊かになれる;武力は問題を解決しない;
であることを特に意識しませんでした。自分自身がどんな
に居てあげることだけしか出来ず“私は臨床心理士になっ
年制作の映画です。当時のハリウッド A 級スターが顔を
マッチョなカウボーイが正義のヒーローである時代は終
宗教を信仰しているのか、反対にどの宗教を信仰していな
て、妹のような状況に立たされている人を助けたい”と強
そろえた観があります(グレゴリー・ペックとチャール
わった;ビッグカントリーであるアメリカの外にもっと
いのか、これを決めるのは自分自身であって宗教・信仰
く思ったのです。ひとえに臨床心理士といっても様々な
トンヘストンその他)
。西部劇の名作といわれています
大きな世界がある――というメッセージを、当時の(そ
は他人から押し付けられるものでは無いと思いました。金
分野に分かれていて、教育・司法・福祉など、分野ごと
が、
「西部劇」というジャンルを超えているともいえま
して現代の)アメリカ人が(そしてわたしが)もっとも好
子みすゞさんの有名な詩、「私と小鳥と鈴と」にはこう書
にそれぞれ専門的な知識が必要です。この知識を身に付
す。といっても昨今の大学生は西部劇そのものに馴染み
きな西部劇という娯楽作品でありながら、
かれています。
けるのは簡単ではありません。大学に進学してから講義で
が薄いかもしれませんね。日本でも公開当時は話題にな
しっかり伝えています。大方のレンタル
りヒットしました。その音楽(いわゆるサウンドトラッ
ショップにあるはず。この文を書いている
臨床心理士になることがいかに大変かを実感し不安にな
ク)も流行りました。今でも映画音楽の名曲として取り
今、また見たくなりました。
ることがよくありますが、私の今までの経験が自分の夢を
上げられます。そして、実は現代のアメリカ人にこそ見
実現するための原動力になっています。聖書の一節に
て欲しいとわたしが思う作品です。奪い合うよりも分か
わたしが両手をひろげても、お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、地面(じべた)をはやくは走れない。
わたしがからだをゆすっても、きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのようにたくさんのうたは知らないよ。
主よ、あなたは道をお教えください。
すずと、小鳥と、それからわたし、みんなちがって、みんないい。
私はあなたのまことのなかを歩みます。
御名を畏れ敬うことが出来るように
「それぞれが別々であり、その違いによって優劣は生まれ
一筋の心をわたしにお与えください。
ない。それぞれに良い点があり、その良い点は他のものに
取って代わる事が出来ない。」とこの詩は教えてくれます。
という部分がありました。ここで書かれている“一筋の心”
自分と全く同じ考えをもった人、同じ価値観を持った人
いうのはわたしの“夢”であり、
“道”というのは私がこれ
に出会うことはなかなか無いでしょう。私は今まで生きて
から夢を実現させるために必要な“ステップ”なのではな
きた中で考えや価値観が完璧に一致している人とは会った
いかと思いました。
井上 大衞(大学チャプレン・LA 教授)
Movie
土橋チャプレンの
おすすめ!
【はじめて読む聖書】
田川建三ほか、新潮新書(2014 年 8 月 20 日発行)
キリスト教徒が総人口の 1%を超えたことのない日本
はない。しかし、幸いなのは豊かな者だけなのか。そう
でも、
『聖書』は 1 年間に 50 万冊以上も売れる隠れたベ
であってはならない。この世でもし誰かが祝福されると
ことがありません。 おそ
ストセラーですが、本書はその入門書です。池澤夏樹、
すれば、貧困にあえぐ者を除いて誰が祝福されるという
これから、夢を実現させるための道を進んでいきますが、
吉本隆明といった著名人がそれぞれに、聖書が人生や人
のか。この言葉には、そのようなイエスの思い、私の言
らくそんな人に出 会 っ た
私は強くないので、何度も挫折しそうになったり、自分
間の歴史と切り離せない書物であることを語り、内田樹
葉でいえば逆説的反抗者としてのイエスの思いがこもっ
としたら、“ 怖い ”と思う
が決めたことを後悔すると思います。そんな時には支えて
は、ユダヤ人のホロコーストをどう捉えるかという問い
ている。
」
(神を信じないクリスチャン「貧しい者は幸い
くれる家族、友人が居ること、自分の経験を思い出して
を投げかけます。
なのか」123 頁より)…その言葉には説得
また新約聖書学者の田川建三は、ザイール大学客員
力があり、イエスの情熱が伝わってきます。
教授時代の体験の中から考えさせられたという“貧しさ
『聖書』という尽きない鉱脈を掘り起こす
の意味”について語ります。
ためのヒント満載のお薦めの入門書です。
ことでしょ う。 私はこの
詩を読み、今までの生活と
やる気を起こし、夢を必ず実現させたいと思います。
照らし合わせることで「一
人ひとりがそれぞれの個性
「
『幸いなるかな、貧しい者』と宣言してみたとて、何
を持 っ ていて、 その個 性
はどれも素晴らしいもので
キリスト教センター通信
【大いなる西部】
(原題:The Big Country)
井上チャプレンの
おすすめ!
山本 亜子(LA1 年)
7
Book
土橋 敏良(学園チャプレン)
の意味があるのか。貧困は苦痛なのだ。幸福であるわけ
8
2014 vol.3
チャプレンのお すすめ
キリスト 教 セ ン ター か ら の お 知 らせ
ion
ndat
mme
Reco of the
ns
pl a i
C ha
嶋田チャプレンの
おすすめ!
【 脱 出 のススメ】
桜美林大学クワイヤー セカンドアルバム(CD)
ADESTE FIDELES −神の御子は−
大学一年生、19 歳の頃、自分の閉塞感に悩み、それ
かけて行った。ところが、西海岸と違ってあまりの寒さ
を打ち破りたいと考え 1 か月半ほどアメリカ(U.S.A)を
に一泊しただけで、すぐまたバスに乗って、アメリカ中
放浪したことがある。もちろん、当時そんなお金は無
西部の町々を転々とし、西海岸まで帰ってきた。何を
かったので、半年ぐらいバイトを掛け持ちし、生活費を
見たのか、何をしたのか、まったく記憶に
切り詰め、そして生まれて初めて父親に手紙を書き、お
ないが、しかし、日本に帰ってきた時、以
金を借りたりもして、ようやく飛行機代と少しばかりの
前とは何か違う自分のように感じられて、
ング 16 曲を集めています。指揮は横山正子、
トランペット山本英助、
滞在費を貯めることができた。アメリカ西海岸に飛行機
大いに自信がついたことを覚えている。学
オルガン・ピアノ小林弥生の顔ぶれで、クワイヤーは合唱のほか独
は到着したが、ホテルに泊まるお金も無く、夜行バスを
生時代に一度は日本を出て、他の世界を見
唱もつとめています。録音は 2013 年 3 月に荊冠堂チャペルで行われました。同年 11 月に完成した
選んでその中で眠ったり、バスステーションのベンチで
ることは必須です。
サンプル盤をいのちのことば社に送ったところ、高い評価をいただき今回のはこびとなりました。桜
嶋田 律之(大学チャプレン・LA 専任講師)
Trip
寝泊まりしながら、東海岸のニューヨークまで 10 日間
薛チャプレンの
おすすめ!
材 料
【D】たれ
醤油.............................................. 大さじ4
ごま油. ......................................... 大さじ1
作り方
1.鍋に水(鶏肉がひたるくらい)
、
【B】
を入れ火にかける。
学校で、クワイヤーの歌声と共にクリスマスを迎えていただければと願っております。
横山 正子(桜美林大学クワイヤー常任指揮者・芸文教授)
キリスト教センターでお買い求めいただけますが、全国キリスト教書店、またはいのちの
ことば社ホームページからもお求めいただくことができます。
「いのちのことば社」、「桜美林」で検索してください。
茹でる。火を止めて冷ましておく。
3.ゆで鶏を鍋から出して、
冷蔵庫に2時間以上冷やしておく。
4.冷蔵庫からゆで鶏を出して、好みの厚さに切ってお皿に
盛り付ける。
Momoi's
Photo
Gallery
5.
【C】
を添え、
【D】
をつけていただきます。
※鶏のムネ肉でもできます。あっさりした味です。
Cooking
薛 恩峰(大学チャプレン・基盤教育院専任講師)
堂本チャプレンの
おすすめ!
【 野 の花】
「野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。
描かれます。しかし、イスラエルで自生するゆりの数は
働きもせず、紡ぎもしない。しかし、言っておく。栄華
とても少ないのです。
を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾っ
むしろ、イエスの語った「野の花」は、春になると、
てはいなかった。今日は生えていて、明日は炉に投げ込
ガリラヤ湖周辺一帯に咲き乱れる赤や黄色の美しいアネ
まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。
」
モネであったと考えられています。あるいは、イスラエ
(マタイによる福音書 6 章 28 〜 30 節)
ルに自生するラナンキュラスやシクラメンだという説も
イエス・キリストは、自然の営みの中に神さまの愛と
あります。いずれにしても、小さな花の命
恵みを見つけることが大変上手な方でした。イエスのた
をこの上なく美しく装う神の愛は、私たち
とえ話に登場する「野の花」は、
ギリシャ語聖書で「ゆり」
一人一人の命にも「野の花」以上に注がれ
と訳されていることもあり、新改訳聖書でも「野のゆり」
ている、とイエスは教えているのです。
と訳されています。イスラエルのゆりはマドンナ・リ
場 所
荊冠堂地下1階ギャラリー
日 時
2015年3月31日(火)
までの
月曜日〜金曜日10:00〜16:00
※学 校行事の都合上、
臨 時で閉館する場合もございます。
「 桃 井 和 馬 写 真 展 」の ご 案 内
2014 年7月 23日(水)
より荊冠堂チャペル地下ギャラリーにて、桜美林大学特任教授
で写真家としてご活躍されている桃井和馬先生の写真展、「人類は何をめざし、どこに
達したのか」を開催しています。桃井先生はこれまで世界140ヵ国を取材し、
「紛争」
「地
球環境」などを基軸に、独自の切り口で「文明論」を展開されてきました。 堂本 陽子(中高チャプレン)
リーという種類で、受胎告知されたマリアのそばに必ず
キリスト教センター通信
美林大学クワイヤーの透明な声が織りなす柔らかいハーモニーが、クリスマスのよろこびをまっすぐ
2.沸騰したら
【A】
を入れ、再び沸騰後、弱火で 15 〜 20 分
※市販の棒々鶏ソースやポン酢、
お好みのドレッシングを活用するのも良い。
Flower
ろびとこぞりて」
「まきびとひつじを」をはじめとするクリスマスソ
ワイヤーの特質にふさわしいものを厳選しました。価格は 1620 円(1500 円+税)ご家庭で、
教会で、
香味ゆで鶏とごま風味のたれがベストマッチ
【C】白髪ねぎ....................................... 適量
フクリエーション)
から発売されました。今回は
「きよしこのよる」
「も
に伝えてくれます。また、
「きよしこのよる」などよく知られた讃美歌は、数多くの編曲の中からク
【ゆで鶏をつくろう】
【A】鶏のモモ肉................................... 1枚(300g前後)
......... 1本
【B】長ねぎ(5cmに切っておく)
......... 5枚
しょうが(皮付きで薄切り)
......................... 小さじ1
花椒(S&B菜館)
日本酒.......................................... 大さじ4
塩.................................................. 適量
待望のセカンドアルバムが 9 月 24 日、いのちのことば社(ライ
9
入場無料、申し込みも不要ですので、ぜひ皆様お誘いの上ご来場ください。 10
2014 vol.3