空気圧人工筋の拮抗配置による 空気圧人 筋 拮抗配置 よる 2関節ロボットの設計と制御 岡山県立大学情報工学部 スポーツシステム工学科 バイオメカトロニクス研究室 2323038 三浦まりな 研究背景 生活支援ロボットやリハビリテーションロボティクスなど 活支援 ボッ やリ リテ シ ン ボティク な ヒトの動作を補助するロボットの研究が盛ん ヒトとの接触は不可避 ⇒安全 安全かつ軽量 軽量な機構が重要 空気圧人工筋 研究目的 究 的 ① 2リンクロボット全システムの 動特性評価 ② 角度制御法として 「拮抗型積分制御法 拮抗型積分制御法」を提案 空気圧人工筋に いて 空気圧人工筋について ・ 圧縮空気の注入 圧縮空気の注入で駆動 ・ 空気圧の変化により人工筋の膨張量が変化する McKibben型空気圧人工筋 2リンクロボットの設計・製作 リンクロボ トの設計 製作 base 第 リンク 第一リンク 第二リンク 計 link 1 重量 469 g 180g 649g link 2 pully 2リンクロボットによる運動制御実験 システムの構成 動作実験 (往復軌道生成実験) 動作実験1(往復軌道生成実験) (a) 2リンクロボットの設置方法 ボ (b) 4人工筋の設置 人 筋 設置 実験方法 第 リンクのみ駆動 第一リンクのみ駆動 第二リンク固定 4つの人工筋の主動筋と 拮抗筋を交互に加圧 (2sの一定周期) 往復軌道 成実験(動画) 往復軌道生成実験(動画) 主動筋と拮抗筋を交互に加圧中(0kPa‐125kPa) 位相:60deg遅れ (a) 主動筋圧力 (b) 拮抗筋圧力 平均振幅 41 6d 平均振幅:41.6deg (c) 角度 (d) 角度(10-30s) 動特性モデルの導出と検証 入力信号はパルス波形であるから, 往復動作の比較 モデルを用いた シミュレーション結果 実測値 類似した挙動を示している 動特性モデルとして妥当である 動作実験2(角度制御実験) 実験方法 2つの人工筋の主動筋 と拮抗筋を積分制御 第二リンクのみ駆動 第一リンク固定 制御則 提案する 『拮抗型積分制御法 拮抗型積分制御法』』 - + ① 拮抗型なため両筋のゲインを逆符号にするだけ ② 両筋でゲインが等しい 極めて容易な制御法 (a) 目標角度30deg (Ki=0 03) (a) 目標角度30deg (Ki=0.03) 時間経過による回転角度 (b) 目標角度45deg (Ki=0 03) (b) 目標角度45deg (Ki=0.03) 時間経過による回転角度 (c) 目標角度60deg (Ki=0 03) (c) 目標角度60deg (Ki=0.03) 時間経過による回転角度 (a) 目標角度30deg (b) 目標角度45deg ・応答が滑らかである 応答が滑らかである ・微小振動がある ⇒人の運動支援では 問題ない (c) 目標角度60deg 積分制御と比例積分制御の比較 例) 目標角度45deg ( ) 積分制御 (a) (Ki=0.03) (b) 比例積分制御 (b) 比例積分制御 (Ki=0.03,Kp=12) 比例積分制御は振動的である 人間支援用には向かない まとめ 往復軌道生成実験 (動特性モデルの導出と検証) 出力結果から伝達関数モデルを同定し, デルの妥当性を明らかにした モデルの妥当性を明らかにした 角度制御実験 拮抗型積分制御法が適当である メリット リ ① 主動筋と拮抗筋への指令を生成する場所 主動筋と拮抗筋 の指令を生成する場所 が積分ゲインのみ ② 積分ゲインの符号を両筋で逆にする ③ 積分ゲインが両筋で等しい ④ 応答が滑らか ⑤ 目標角度にかかわらず積分ゲインが不変 「拮抗型積分制御法」が適当である ご清聴ありがとうございました。 <実験方法2>第一リンクのみ駆動 実験方法 第 動 第二リンク固定 4つの人工筋の主動筋と拮抗筋をI,PI,PID制御 筋 主動筋と拮抗筋を 制御 ・目標角度30deg (a) I制御(Ki=0 01) (a) I制御(Ki=0.01) (b) PI制御(Ki=0 01 Kp=20) (b) PI制御(Ki=0.01,Kp=20) PI制御では振動が消えない (c) PID制御(Ki=0.01,Kp=20,Kd=15) 今後 展望 今後の展望 第一リンク,第二リンクの同時制御
© Copyright 2025 ExpyDoc