3 - HUSCAP - 北海道大学

Title
Author(s)
Citation
Issue Date
日本森林植生雑記 (3)
伊藤, 浩司; 遠山, 三樹夫
北海道大学農学部邦文紀要, 6(1): 47-62
1966-10-11
DOI
Doc URL
http://hdl.handle.net/2115/11754
Right
Type
bulletin
Additional
Information
File
Information
6(1)_p47-62.pdf
Instructions for use
Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers : HUSCAP
日本森林植生雑記
(
3
)
伊藤浩司*・遠山三樹天*
M
i
:
:
c
e
l
lョ
neous notes on the forest vegetation of Japan
(
3
)
By
Koji ITO and Mikio TOEYAMA
1
1
. [
l
1J帯状区 (
5
5
x
5
)m2 サワグノレミ
クサソテツ
主要所生種類には,カンスゲ,オニシモツケ,ラショウ
i 傾斜 l
l
O 高距 1350m 写真
墓 群 集 方 位 N(斜面 S
モンカヅラ,
1& 2
.(
V
I
I
.23,1
9
3
1 館協・伊藤・遠山)
カ不,
ミズ,
ク
ノ
レ 7 ノずソウ, ムカゴイラクサ,
コウモリソウ,
ミズタビラコ,オニカサモチ,サ
3種類を
ラシナショウマ,キクパドコロなと。シダは, 1
本市;状区は長野県戸隠山塊,五地蔵岳の南約1.3km,
高距約 1360mの登山路附近に設定したコ本帝状区は長
野営林局管内長野事業区戸諸国有林 27林班「は」小班に
含まれており,長野営体局の森林調査簿表によると,全体
広葉樹で,そのうちカンパ類が 7
070を占め,残り 30'
1
0 の
中では,サワグノレミ,トチノキなどが多いとされているが
本帯状区設定箇所は沢面であるため,カンパ類をほとん
5年頃,本小班内で一部択伐施業
どみなかった。昭和 2
がなされ,その折にトチノキの大径木が処分されたとい
われる。現在,調査地附近にはサワグノレミが多く景観的
に林相はサワグノレミ林を呈しているが,上記の事実から
推測すると,恐らく本来は次に述べるトチノキ・サワグ
ノレミ混交林であったろう。本帯状区設定箇所は,サワグ
ノレミ「トチノキ混交林中,特にサワグノレミの多い部分で
8
.
9m),胸高
ある。 サワグノレミは樹高 14-22m (平均 1
6
.
1cm) で上木第一層を形成し,
直径 15-50cm(平均 3
4-12m層に少数のトチノキをみるにすぎない。林床 j
窪
木屑 (1-2m) を構成する喬木幼樹と潅木類の種類は計
1
4f
重に達するが,特に量的に多いものはみられない。た
1
)
だ帯状区 0-20m聞 に お い て ツ ノ ハ シ パ ミ が 被 度 (
で生じているが,これは第 2図からわかるように,
上層木の配列が幾分疎で, ~f 冠が疎開し,陽光が入り込
む部分である。潅木層における主なる所生種類を挙げ
れば,オヒョウ, ウリハダカエデ,エゾイタヤ,ハノレニ
レ
,
ツノハシノぜミ,
ハイイヌガヤ,
ブ デ 7 リ,マユしなど。
ミヤ 7 イボタ,
ア
第 1図
ヤ
[
1
1
]
[
1
4
]帯状区設定地
F
i
g
.1
. Sampled p
l
o
t
so
ft
h
e[
1
1
]
[
1
4
Jb
e
l
t
.
)
t
r
a
n
s
e
c
t
s(Togakushi,NaganoPref
林床出現草本類は 39種類を
数え,林床景観はかなり錯綜しているが,この場合に
も,全体に亘って量的に優している種類は見られない。
* 北海道大学農学部応用植物学教室
Bot
.I
n
st
.F
a
c
. Agr. Hokkaido Univ.
47
4
8
北 海 道 大 学 農 学 邸 邦 文 紀 要 第 G巻 第 1号
第 2図
F
i
g
.2
.
[
1
1
]帯状区サワグノレミークサソテツ基鮮集
[
1
1
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
ti
nt
h
e Pteroca/・~\'a I古 川 戸 l
i
af
o
r
e
s
t
(
P
.r
h
o
i
f
o
l
i
a
M
a
t
t
e
u
c
c
i
aS
t
r
u
t
h
i
o
t
t
e
r
i
ss
o
c
.
)
第 1表
[
1
1
]惜 状 区 樹 高 階 別 本 数 表
Numbero
ft
r
e
e
si
neachh
e
i
g
h
tgradei
nt
h
e[
1
1
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
Table 1
.
Height(
m
) 樹高
S
p
e
c
i
e
s 樹種
8
1
2
1
4
1
8
ょ
-
6
1
0
1
4
1
6
2
0
22
T
o
t
a
l
3
9
5
1
7
ol
i
a
P
t
e
r
o
c
a
r
y
arhoヴ"
A
e
s
c
u
l
u
st
l
1r
b
i
n
a
t
a(
A
t
)
T
o
t
a
l 計
1
1
1
1
1
1
第 2表
Table 2
.
言
十
3
3
9
2
0
5
r
1
1
]帯 状 区 胸 高 直 径 階 別 本 数 表
1
1
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
Number o
ft
r
e
e
si
neach d
i
a
m
e
t
e
rgradei
nt
h
e[
B.H.D. (
c
m
) 胸高直径
S
p
e
c
i
e
s 樹種
7 1
5 1
6 20 2
2 2
6 2
9 3
3 3
4 3
7 3
9 4
3 4
5 46 4
9
8U
5 17 2¥ 23 z
7 30
' 34 :~5
Pterocaryarhoザ"
ol
i
a
Aescul
l
1st
u/
仇;
n
a
t
a(
A
t
)
T
o
t
a
l 計
o
4
1
1 1
1
1
1
1 1 1
1
1 4
1 1 1
1 2
2
1
1
1
1 1 4
計
3
8 4
0
' 44 46 47 50 Total
1
7
3
1 1 1
1 2 つ
-
2
0
伊藤・遠 IU: 日本森林植生雑記
第 3表
[
1
1
)帯 状 区 林 床 楠 物 一 覧 表
Cover degreeand f
r
e:
ju
ency o
fp
l
a
n
t
si
nt
h
e[
1
1
)b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
f
‘
r
r
﹁
!5
o
!5
pbit D
i)
4 1日
4i4
V
1
3t
)
(
1
m
)
+
1
1
9
1
+
[
1
45
+ + +
十
十
JU
(
lm)
+ +
十
旺
(
1
.5m)
(
1
.5m)
Acerρ
'
a
l
J
l
la
t
ulIl v
ar
.!
l
1
a
t
s
uJllurae
+ +
1 十
(
1
.5m)
(1m)
l
守e
rocaryaIカO/jοl
i
a
ハり
+
U
l
l
l
l!lSρr
o
t
i
l
l
q
u
a
Fhd:j
(
0
.
5
m
)
つけ令 JOAヲ
命令U
015
1J
33
;
:
+
ノ
︼
5
!o
q ιi
1
1
(2m)
1 +
(2m)(
1
.5m)
+
目
1
(
l
'
包)
(
1
;
:
5
皿
)
(
1
.5
m
)
1
(2m)
A λ1ono
Oリ︼!
5
、tAソ︼
十
(L5m)
Acerr
u
f
i
n
e
r
l
'e
Rυ-lAV
υ
+
U
l
l
l
l
u
sl
a
c
i
l
l
i
a
t
a
IA-4
つd
一
S
p
e
c
i
e
s 随物名
ハリ!、に
距間~
'A t'I
5lω
oi5
D
i
s
t
a
n
c
e 1m)
、
‘C-
。
Table 3
.
49
(
3
)
+
+
[
(
1
.5m)
(
0
.
3
m
)
C
e
r
c
i
d
i
j
りh
y
l
l
ulIl j
a
t
o
l
l
i
c
u
l
l
l
十
I
ト
ー
(2m)(L5m)
+
C
'
O
r
J
I
U
SC
O
l
l
t
r
o
v
e
r
s
a
I
(
1
.5m)
Acerj
a
t
o
l
l
i
c
ulII
十
I
FraxinusS
i
e
b
o
l
d
i
al1a
+
I
CorylusS
i
e
b
o
l
d
i
al1a
CethalotaxusHarringtonia
v
a
r
. l1a
l
l
a
:
2
2 1 ・+
(
2
m
)(
2
m
) (2m)(1-2m)
(
1
.5m)
,
)
1
1 + 十
+
(
2
m
)(
1
2
m
)
(1.5
m
)(
1
m
)
(
1
m
)
+
L
i
g
l
凸 t
r
uJIl T
.
κh
O
l
l
o
s
k
i
iv
a
r
.glabr
ωc
el1s
(
1
.5
m
)
(1
.5
m
).
V
i
b
l
l
r
n
l
lJll ρl
i
c
a
t
u
l
l
lvar
.t
O
l
l
l
e
n
t
o
S
UJll
・
1
十
(
2
m
)
EuollymusS
i
e
b
o
l
d
i
a
n
l
l
s
十
十
+ 1
(
1
m
)(
1
.5m)(
1
m
)
1
(
2
m
)
十
(
1
m
)
J
1
[
1
1
(
1
.5m)
386
V
9
1
旺
9
1
V
45
日
45
十
+ +
+
(
1
.5m)
十
l
(
1
m
)
I
+
I
+ + + + + + + + + +
尺ydmngeap
e
t
i
o
l
a
r
i
s
+ ・ 十 十 十 十 十 十 十 十
+
A
c
t
i
n
i
d
i
atoか'
g
a
l
l/a
d
月
ハリ巧 d
+
Q d a坐
+ 十
十
+ 十
Qd
十
+
+ +
+
+ +
+
十
23++++十・.
T
r
i
g
o
n
o
t
i
sb
r
e
v
i
p
e
s
1
十
+1十++・+++
ι
:
a
c
a
l
i
ah
a
s
t
a
t
av
a
r
.fm
戸 mefolia
1
十+十+++・
R
l
l
b
i
a "4kane
十十十
官
Latorteab
u
l
b
i
f
e
l
++++
"
4
s
t
e
r
u
l
aodomta
3
十
++十+++
o
i
P
i
l
e
aHaJlla
2
十
++++
!
l
1
e
e
h
a
n
i
a Ilr
t
i
a
f
o
l
i
a
+ 1
+ + 1
十
+ +
+
+
+ +
2
1
.
vvI vvvvvwMEE
R
h
l
l
Sambiglla
+
+
Pachysal1drat
e
r
l
l
l
i
n
a
l
i
s
F
i
l
ψendulakamtschatica
+
+
十
SambUCllSS
i
e
b
o
l
d
i
a
n
avar
.S
i
e
b
o
l
d
i
a
n
a
Carexl
v
l
o
r
r
o
w
i
i
十
+
(
1
m
)
V肋,川
AcerG
i
l
ll1a
l
a
1 V
(
1
.5m)
+ + + +
+ + +
409
5
0
第f
i巻
北海道大学農学部邦文紀要
向
U
4b
、
内り・ vh 戸
R
U
+
十
十十十
+
十
+十+
十
+
+
十
+
+
十
か'gonumfiltforme
PO
T
r
i
c
h
o
s
a
n
t
h
e
scucumeroides
Codonopsisu
s
s
u
r
i
e
n
s
i
s
Saxifragafuscavar
.Kikubuki
+
++十
+
+
+
+
2
2
+
3
十
+
十
ト
-
+
十
十
+
十
+
vwwwHEI--III- 工
+
l
51+
1
+++
2
1
ー+十
4
ーーの〆“の〆“
+++
22+++
1
2+1+
2
D
l
y
o
p
t
e
r
i
sc
r
a
s
s
i
r
h
i
z
o
m
a
+11十
MatteucciaS
t
r
u
t
h
i
o
ρt
e
門 S
工III 工 III-
+
EEEEEEEI--
+
十
-++十十
十
+++
+十十
+
+++
十
立旺旺旺
十
F C
.
V
.
MMMEUEE
十十十十
十
+
Adenocaulon himalaicum
Per
ι
,c
aJ
アacarnosavar
.c
i
r
c
a
e
o
i
d
e
s
Adiantumpedatum
+++十
+
C
l
i
n
o
p
o
d
i
u
l
l
lc
h
i
n
e
n
s
evar
.par
'
1
li
fiorum .
Athyriummel
,
白 刀o
l
e
p
i
s
B
o
t
l
y
c
h
i
u
l
l
l'1Iirginianum
、
+
十
α
, Z門 '
t
a
r
i
avar
.u
s
s
u
r
i
e
n
s
i
s
Smil
. vωl
e
g
a
t
a
ViolaS
e
l
k
i
r
k
i
ivar
Dl
ツo
p
t
e
r
i
sm
o
n
t
i
c
o
l
a
5
4 140
Fb
十
十
Adenophorar
e
m
o
t
i
f
i
o
r
a
.
f
J
u
s
u川
Milliume
.glabrum
A.crenatumvar
t
a
n
d
i
s
h
i
i
RU1llohraS
AM--d
+
+
Carexl
a
n
c
e
o
l
a
t
a
L
a
s
t
r
e
at
o
t
t
a
}
v
1
a
t
t
e
u
c
c
i
ao
r
i
e
n
t
a
l
i
s
Athyriumy
o
k
o
s
c
e
n
s
e
0 1 5金
十
V.glypoceras
Trillium Tschol1o
s
k
i
i
Angelicap
u
b
e
s
c
e
n
s
Polystichumr
e
t
r
o
s
o
p
a
l
e
a
c
e
u
m
P
.t
r
z
t
t
e
r
o
n
quitdA
十
十
官 c
i
l
evar
.s
a
c
h
a
l
i
n
e
n
s
e
Clinopodiumg
l
・
'
s
i
apodo
ρhylla
RodgCJ
Violavaginata
Polygonatumfalcatum
Cωd
i
o
c
r
i
n
ulIl G
l
e
h
n
i
i
510
!5
のt
n4Uiー
υ
。
+
+
戸
+
+
hu--Aり
つ
ム
、 tQU
田
、
旬
AHvhvi hd
qAii の
4
1
5よ1
0
!iη/
句
AU tにd
4ム
yhA
+ + +
+ +
+
+
+
十十++十++
P
l
e
u
r
.
?
.
'
ヲ
permumc
a
m
t
s
c
h
a
t
i
c
u
l
l
l
ψlex
C
i
l
l
l
i
c
i
f
u
g
as
i
l
l
Dioscor
ω
,
s
e
p
t
e
l
l
l
l
o
b
a
l
l
ls
u
f
f
u
l
t
u
m
Polygol1u
C
i
r
s
i
ullI inudatum
P
c
t
a
s
i
t
e
sj
a
p
o
n
i
c
u
s
Saniculac
h
i
n
e
n
s
i
s
ρhyllum
G
y
n
o
s
t
e
l
l
l
m
apenta
Geu/ll japonicum
U
r
t
i
c
a Thunbergiana
,
、
S
p
e
c
i
e
s 植物名
5tm
離
015
D
i
s
t
a
n
c
e(
m
) 距
第 1号
2
6
8
1
545
455
伊藤・遠山
数えたが,そのうちクサソテツが最も多く
日本森林植生雑記
(
C
.V.=2681),
ついでオシダ,サカゲイノデ,ジュウモンジシダ,
cm) と
,
5
1
(
3
)
トチノヰ (14-18m,樹高平均 15.4m,胸高直
ミゾ
.
lcm)が占め,サワグノレミはトチノキに比べて
径平均 81
シダなどである。それゆえ,全層群落的にみると本基群
幹径が小さく,大径木はトチノキに多い。 4-6m層には
集の上層はサワグノレミ,下層はクサソテツで代表される。
少数のミズキ,アズキナシをみる。林床濯木層 (1-4m)
4種類で,そのうち半数以上
林床出現植物種類数は合計 7
では,出現植物種類において前帯状区より少ないが,個
は草木類で 3
9種 類 (
5
3
%
),ついて、シダ類 1
3種 類 (
1
8氏
)
,
々の種類の被度はむしろ大きし、。喬木種としては全体に
喬木類lO種類 (
1
4
%
),潅木類 9種 類 (
1
2
%
),蔓性木本類
7
3種類 (
4
%
) の順となる。本帯状区の林木配置並びに樹
タヤ,後半 (30-50m) にハイイヌガヤ,
冠投影を図示すれば第 2図,樹高階別並びに胸高直径階
自につく。潅木類についてみるに,キブシは 0-25m間
モミジが多く,その他帯状区前半 (0-30m)にエゾイ
アズキナシが
別本数表を表示すれば第 l並びに第 2表,林床値物一覧
において被度 (lH2)を示し,その他の主要所生要素に
表を表示すれば第 3表となる(第 1図参照)。
は,サワフタギタ
1
2
. [
1
2
]帯状区 (50x1
5
)mZ
トチノキ・サワグノレミ
0
カ ン ス ゲ 基 群 集 方 位 NNW (斜面 S
SE) 傾斜 8
高
距1
2
8
0m (
V
II
.24,1
9
6
1
ー舘脇・伊藤・遠山)
ミヤ 7 イボタ, <"ユミなどがある。蔓
性木本類は少ないか,全般にアケビがみられる。林床
草本類は 30種類を数え,前帯状区同様,林床景観は乱雑
であって,量的にはカンスゲを除き,みるべき植物はな
本帯状区は前述帯状区の約 250m東方,鳥居川のー支
い。主要出現種類を挙げれば,ヤグノレ 7 ソウ‘サラシナ
流に沿えるゆるやかな斜面から,五地蔵岳急斜面への移
ショウ<", ラショウモンカヅラ,キクノてドコロ,アカネ,
行点附近,山麓の傾斜を増し始めたところで,
スミレサイシン.タチツボスミレ,ナガジラミ,など。
トチノキ
・サワグノレミ混交林中に設定した。土木第一層にはサワ
シダ類は 8種類を数え,そのうちクサソテツが最も多
グノレミ (16-20m,樹高平均 1
8
.
3m,胸高直径平均 3
9
.
1
く,ついでオシダ,
第 3図
F
i
g
.3
.
[
1
2
]待状区
トチノキ・サワグノレミ
ミヤ 7 ベニシダ,
カンスゲ基群集
[
1
2
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
ti
nt
h
eA
e
s
c
u
l
u
st
u
r
b
i
n
a
t
a.Pterocaryarhoゲa
l
i
a
f
o
r
e
s
t(
A
.t
u
r
b
i
n
a
t
a• P
. rhoグalia-CarexMon・
0削
s
o
c
.
)
ミゾシダ,
ミヤマ
52
北 海 道 大 学 農 学 部 邦 文 紀 要 第 6巻 第 1号
[
1
2
]i
;
告状区樹高階別本数表
第 4表
ft
r
e
e
si
neach h
e
i
g
h
tgradei
nt
h
e[
1
2
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
Table 4
. Numbero
Height(
m
) 樹高
S
p
e
c
i
e
s 樹種
4
6
1
4
1
6
1
8
6
8
1
6
1
8
2
0
T
o
t
a
¥
4
l
1
2
3
2
つ
-
2
1
1
Aesculust
u
r
b
i
n
a
t
a
P
t
e
r
o
c
a
r
y
ar
h
o
i
f
o
l
i
a(
P
r
)
1
Cornusc
o
n
t
r
o
v
e
r
s
a(
C
c
)
Sorbusa
l
n
i
f
o
l
i
a(
S
a
)
昔
│
5
1
1
1
2
T
o
t
a
¥ 計
4
第 5表
[
1
2
]帯 状 区 胸 高 直 径 階 別 本 数 表
Table 5
. Numbero
ft
r
e
e
si
neachd
i
a
m
e
t
e
rgradei
nt
h
e[
1
2
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
B
.H
.D. (
c
m
) 胸高直径
S
p
e
c
i
e
s 樹種
6
8
3
4
35
4
7
56
6
1
86
9
3
1
0
7
7
9
3
5
36
48
57
6
2
8
7
9
4
o
t
a
¥
1
0
8 T
1
1
1
1
1
1
1
Aesculust
u
r
b
i
n
a
t
a
ωyar
h
0
1
f
o
l
i
a(
P
r
)
P
t
e
r
o
c
C
o
r
n
l
l
sc
o
n
t
r
o
v
e
r
s
a(
C
c
)
l
i
a(
S
a
)
Sorbusa
l
nゲo
T
o
t
a
¥ 計
1
2
1
5
3
2
1
l
1
1
1
1
1
1
1
1
第 6表
[
1
2
]帯 状 区 林 床 植 物 一 覧 表
Coverdegreeandfrequency o
ft
h
ep
¥
a
n
t
si
nt
h
e[
1
2
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
Symplocosc
h
i
n
e
n
s
i
s
var
.l
e
u
c
o
c
a
l
t
af
.pilosa
Cφh
a
l
o
t
a
x
l
l
sHarringt
οma
v
a
r
.nana
L
i
g
u
s
t
r
u
l
l
lT
s
c
h
o
n
o
s
k
i
i
var
.g
l
a
b
r
e
s
c
e
n
s
1
2
1
1
1
(
2
m
) (
3
m
) (
2
m
)(
2
.
5
m
)(
2
m
)
1
2
+
(
1
.5m) (
2
m
)
(
2
m
)
+
+
(
1
m
)(
0
.
5
m
)
1
(
2
m
)
十
2
十
(
1
.5m) (
1
m
) (
1m)
1
1
+
(
2
m
) (
1
m
)
C
Stachyun
ね p
raecox
PA
Acerpalll1a
t
u1ll var
.Matsu1Il1lr
a
e 2
1
1
2
2
2
1
+ + 十
(
3
m
) (
2
m
) (
1
.5m) (
3
m
) (
3
m
) (
3
m
)
.(
2
m
)
(
0
.
5
m
)(
1
m
)
1
A.r
u
f
i
n
e
r
v
e
1
2
1
(
3
m
)
(
4
m
) (
3
m
) (
2
m
)
1
1
A
.Mono
1
1
+ +
(
4
m
) (
4
m
)(
1
.5m)(
3
.
5
m
)(
1
m
) (
1
m
)
Kalopanaxp
i
c
t
u
s
1
1
十
+
(
3
m
)
(
2
m
) (
1
m
)
(
3
m
)
S
0
1
仇I
Sa
l
n
i
f
o
l
i
a
1
+ + 1
(
3
m
)
(
4
m
)
(
3
m
)
1
AcerjaponicuJIl
(
3
m
)
Cornusc
o
n
t
r
o
v
e
r
.
ほ
十
+
+
(
1
.5m)
(
1
m
)(
0
.
5
m
)
U
l
l
l
l
l
l
Spropinqua
+
(
1
m
)
v
d
5佳!
o
ιtFhυ
、
4!
45
4
、
5
!
つd tA-3
0
!5
qυ!49d
tqυ
に
DfhAり
つ
“
、
m tお
守
24
5
1 !t0
qL
i
﹁
、
、
1ょ
5
nv・
p D
S
p
e
c
i
e
s 植物名
O
5tMN
D
i
s
t
a
n
c
e(
m
) J
j
'
e
:
離
。
。
Table 6
.
1
1
1
計
V
8
5
0
E
3
5
2
J
1
1
200
旺
1
0
0
E
1
0
0
I
50
J
I
I
J
1
[
3
7
5
J
I
275
1
1
:
1
7
5
1
I
I
1
0
0
伊藤・遠山・
3
0
2
5
3
0
3
5
AcerGi
J
ln
ala
1
十加
EuonymllsS
i
e
b
o
l
d
i
a
n
u
s
+
十
+ 十
(2m) (
1
m
) (
1
0
5
m
)
十
+
工
+
+
+
+
A
りつ d
+
FUAリハリ
2にd2
55
+
N I v w H W H w m R E E E E E E E E旺 E I I I I -
十
工
班
+
E
V
十
5
0
J
I
I
“
ヮ
+++
十++
1 1 + -++++
+
2
十
-++・++・
+
+
2
5
0
m
十
+
+
C
.
V
.
工
工
十
2!?1 -+++++十
+
-++・++・
+
2++
+十+
+
十・十・
+
十
I
十
十
+
+
2
1
1
1
+
+
+
+
十
+
VVEE--E
+
+
+
十
2
2+ ・1
+
4
2
121+・
+
212+・
3
112+・
1
T上 T I T i T L T L
+
+1++1
MatteucciaS
t
r
u
t
h
i
o
p
t
e
r
i
s
+
2
Dryoj
うt
e
門 sc
r
a
s
s
i
r
h
i
z
o
m
a
n
t
i
c
o
l
a
D. 1J10
L
a
s
t
r
e
at
o
t
t
a
r
o
s
o
p
a
l
e
a
c
e
u
ll
1
Polystichum問 t
RUlIlohraS
t
a
n
d
i
s
h
i
i
Athyriumc
r
e
n
a
t
uJIl var
.glahrum +
Pteridiuma
q
l
l
i
l
i
n
u
m
var
.l
a
t
i
u
s
c
u
l
u
m
+
+
十
+
+
+十+++・
++十+・
+
十
+十+
-+十十++
十
41 十
1
F
.
十
(1. 5m~
+
32
ワ
+ 十 + 十++++・
V
.gry
ρo
c
e
r
a
s
r
h
i
z
aa
r
i
s
t
a
t
a
OSlIlo
Laporteab
u
l
bゲe
r
a
a
p
o
l
l
i
c
u
}
}
/
.
GaliulIl j
φontCuIJι
Geumj
Care
.
rl
a
n
c
e
o
l
a
t
a
か'
g
OJ1U
J
i
ls
a
c
h
a
l
i
n
e
n
s
e
PO
P
e
t
a
s
i
t
ωj
a
p
o
n
i
c
l
l
s
ρe
r
l
l
l
aodorata
As
ac
h
u
z
e
n
s
i
s
SaniclIl
h
l
lJlb
e
l玄II
T
h
a
l
i
c
t
r
ulIl T
M
i
l
l
i
l
l
l
i
le
f
f
U
S
l
l
l
l
l
Pana.
rj
apoJli
ι
,
百m
D
i
s
p
o
r
u
l
l
ls
e
s
s
i
l
e
e
n
t
a
l
りh
y
l
l
u!/l
GYJlostemmap
AdeJlo
c
a
l
l
l
o
nhimalaicum
ρodiulIιg
r
a
c
i
l
e
C
l
i
n
o
var
.s
a
c
h
a
l
i
n
e
n
s
e
P
i
l
e
aHamaoi
i
d
e
s
C
a
r
p
e
s
i
u
}
}
/
.a
h
r
o
t
aJlo
うt
i
sjapoJli
c
a
COj
Nepetas
u
b
s
e
s
s
i
l
i
s
s
p
u
r
i
o
p
i
}
}
/
.
p
i
n
e
l
l
ac
a
l
y
c
i
n
a
+
十
+
11+++
‘
十
(
1
m
) (
1
m
)
(
1
m
)
ー++
Careτ Morrowii
Rodgersiapodo
ρhylla
ゲl!gaS
l/J
ψl
e
.
r
C
i
l
l
l
i
c
F
i
l
ψe
J
ld
ulak
a
m
t
s
c
h
a
t
i
c
a
J
l
.
1
e
e
h
aJli
al
l
r
t
i
c
l
f
o
l
i
a
Di
・
o
s
c
o
r
ω
,
s
e
ρt
e
l
l
l
l
o
b
a
i
a AkaJle
RlIb
J
la
t
a
V
i
o
l
al
'
a
g
i
(
3
m
)
1++
Vibur
J
lu
J
I
lp
licatum
v
a
r
.t
O
l
l
l
e
n
t
o
S
l
lJn
Sa
l
a
t
u
s
EUOJlVIIlU
正c
i
l
i
a
t
o
d
e
n
t
a
t
l
l
s
Akebi
ρt
r
z
f
o
l
i
a
t
a
m
b
i
g
l
l
a
Rh削 a
H'
y
draJlgeap
e
t
i
o
l
a
n
s
F D }、内υ
A性 、tFD
2
5
0d也1
5
、 4Aq
2
0
には l i A
り
つリ、 tAq
ム
つ
121
一
にdifiAU
l
t
14
ハvb!PD
S
p
e
c
i
e
s 植物名
51m山
R
e離
015
D
i
s
t
a
n
c
e(
m
)
5
3
(
3
)
日本森林植生雑記
1
I
I
1475
1
1
5
0
4
0
0
5
0
5
0
50
5
4
北海道大学農学部邦文紀要
第 G巻 第 1号
シダ,ワラビなどが主なるものである。林床出現植物種
春時滞水があっても,夏時には常時滞水をみないような
類数は合計 5
7種類で,そのうち革本類最も多く,
3
0種
こ
湿潤箇所にはオオカサスゲが優勢で,その葉長は 1mi
53%),ついで喬木類 8種 類 (
1
4
%
), シ ダ 類 8種 類
類 (
)ヤチハンノキの株際など,表土が隆起
も達してし、る。 3
(
1
4
%
),潅木類 8種 類 (
1
4
%
),蔓性木本 3種 類 (
5
%
)の
して,直接に刊行水の影響から免れているような所にはツ
順となる。本帯状区の林木配置並びに樹冠投影を図示す
ボスミレフツリフネソウ,コハリスゲ,ヒメシダをみる。
れ ば 第 3図,樹高階別並びに胸高直径階別数表を表示す
4
)上述の 2
)と3
)との中間箇所ではタチアザミ,カノツメ
れ ば 第 4並 ひ に 第 5表,林床植物一覧表を表示すれば第
ソウ,オニシモツケ,パイケイソウ,シシウド,タチギボ
6表となる。(第 l図参照)。
ウシ,ヤマドリゼンマイなどが観察される。このように,
1
3
. [
1
3
]帯 状 区 (
5
0
x
5
)m2 ヤチハンノキーミズバシ
立地の徴地形に応じ,植生の微小変化があるが,単層とし
ョウ・オオカサスゲ基群集,方位 N W 傾 斜 0
。 高距
ての林床群落は,鈴木のしづ湿潤林床,すなわち,ミズバ
1170m 写真 3(VIL2
4,1
9
6
1 舘脇・伊藤・遠山)
1
9
6
5
)
*
ショウとオオカサスゲで代表される生態群(鈴木 (
戸隠地方,念仏池の北方約 200m,道路沿いに発達し
参照)とみることができる。
本帯状区の林床出現植物種
ている湿地には,ヤチハンノキを主体とする林が連続し
2種類で,そのうち大半は草木類で占められ
類数は合計 3
ている。この部分は戸隠国有林 3
0林班「に」小班に含ま
2
5種 類 (
7
8
%
),つづいてシダ類、 3種 類 (9%),潅木類 2種
れており,長野営林局の森林調査簿表によると,土性は洪
(6%),最後に喬木類および蔓性木本類の各々 1種類(3
積層火山灰で,土壌は泥炭型,生育樹種の樹高は 8-15m
7
0
) の順となる。木帯状区の林木配置並びに樹冠投影を
(平均 11m),胸高直径は 8-28cm(平均 1
4cm) である。
図示すれば第 4図,樹高階別並びに胸高直径階別本数表
木帯状区での測定結果によれば,ヤチハンノキの樹高は
を表示すれば第 7表 並 び に 第 8茨,林床植物一覧表を表
10-16m (平均 1
3
.
6m) で 12-14m 層 に 最 も 多 く , 胸
示すれば第 9表となる。(第 1図参照)。
高直径は 16-27cm (平均 2
0
.
6cm) である。木干f
i状 区
1
4
. [
1
4
]帯状区 (25x5
)m2 ヤチハンノキーヤマドリ
の林床をみるに,湿潤条件下ではミズノミショウが繁茂し
1
7
0m 写
ゼ ン マ イ 基 群 集 方 位 N W W 傾斜。。高距 1
て,林床景観を特徴ずけるが,なお仔細にみると,立地
真 4 (VIL2
4,1961-舘脇・例除・遠 ~IJ)
の変化に応じて出現植物に変化がみられる。すなわち,
本帯状区は前記 [
1
3
]帯状区の終端部に隣接していて,
1
)林下を網目伏に流れている,小水路に沿って,夏時も
立地がやや乾燥に赴いている部分に設定した。国有林
ミス'バショウが優勢である。 2
)
滞水著しいところには,
第 4図
F
i
g
.4
.
* 鈴木時夫 (
1
9
6
5
)
所属は前帯状区と同じである。本帯状区では,ヤチハン
[
1
3
]帯 状 区 ヤ チ ハ ン ノ キ ー ミ ズ バ シ ョ ウ ・ オ オ カ サ ス ゲ 基 群 集
[
1
3
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
ti
nt
h
e Alnusjaponicavar
.argutaf
o
r
e
s
t(
f
l
.ja
ρo
t
l
l
c
a
var
.a
r
g
u
t
a
L
y
s
i
c
h
i
t
o
ncamtschatcense.Carexrhynchophysas
o
c
.
)
日本植物社会における生態群. 日林誌 .47(
8
)・287-291
.
伊藤. 日本森林植生雑記
Table 7
.
第 7表
[
1
3
]帯 状 区 樹 高 階 別 本 数 表
Number o
ft
r
e
e
si
neach h
e
i
g
h
t grade i
nt
h
e[
1
3
Jb
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
Height(
m
) 樹高
S
p
e
c
i
e
s 樹種
>
4
l
n
u
sj
a
p
o
n
i
c
av
a
r
.
αr
g
u
t
a
T
o
t
a
l 計
第 8表
Table8
.
55
(
3
)
1
0
1
2
1
4
1
2
1
4
1
6
1
1
1
7
1
9
1
1
1
7
1
9
[
1
3
]帯 状 区 胸 高 直 径 階 別 本 数 表
Numcer o
ft
r
e
e
si
neach diameter grade i
nt
h
e[
1
3
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
1
9
20
22
23
Alnusj
a
p
o
n
i
c
avar
.a
r
g
u
l
a
3
1
2
3
5
2
2
3
5
2
3
1
1
1
計
i
1
8
ぷり・!ゥ,,
1
7
Aq
S
p
e
c
i
e
s 樹種
つ
白
、 ・っ“
22
ム丹
21
i
1
9
FDPb
つμ 、・
つ
ん
︼
1
8
7
1
7
qd
1
6
t
、、
ワ u・
つμ
B.H.D
.(cm) 胸 高 直 径
T
o
t
a
l 計
計
T
o
t
a
l
T
o
t
a
l
1
9
1
1
9
ノヰは前帯状区に比べ,樹高がやや低くなって,林冠の
基群集などがある ο このうち本調査地で記載されたもの
空隙がやや増加の傾向にあり,林内は前者より明るい。
と同種の群落はヤチハンノキ←ミズパショウ基群集のみ
林床はミズパショウ,オオカサスゲが著しく減少し代
であって,残りの基群集に相当する群落を見出すことは
って、イヌツゲやヤマドリゼン 7 イが目立ち.また,パ
できなかった。北海道東部ヤチハンノキ材、の林床を特徴
1
)
(
2
) でみられる。林
イケイソウ,タチアザミが被度 (
づけた,イラクサ類やエンレイソウ類などを調査 2帯 状
2種類(蘇類を除く)で,前帯
床出現植物種類数は合計 3
区の林床に見られなかったが,前者と比べるとき,次の
状区と同数であり,その大半も草本類で, 2
4種 類 (75%),
ような共通要素がみられる。すなわち,
残りを各々小喬木または潅木類とシダ類が占めていて喬
オオカサスゲ,
木類と蔓性木本類を欠いているコこれ迄,ヤチハンノキ
ツボスミレ(アギスミレを含む),
林の群落学的研究は,北海道東部オホーツク海沿岸に発
!頗)などで,それらの優占度と立地条件との相応関係も前
達しているヤチハンノキ林について,舘脇 (
1
9
6
1
)
* の詳
者と類似の傾向にある O 林床出現楠/物数を比べると,北
細な研究がある。北海道東部のヤチハンノヰ林では,優
海 道 東 部 の ヤ チ ハ ン ノ キ 林 の 調 査 結 果 で は 大 体 15-33
占種ヤチハンノキは樹高 30-34m, 胸 高 直 径 附 cmに
種類の範囲にわたっており,平均すると,戸隠国有林で
も達する壮大な樹木であるが,戸隠国有林でのそれは,
の調査よりは,少なし、傾向にある。本帯状区の林木配置
はるかに小形である。前者では上層にハノレニレ,オヒョ
並 び に 樹 冠 投 形 を 図 示 す れ ば 第 5図,樹高階別並びに胸
ミズバショウ,
ミゾソノペキツリフネ,パイケイソウ,
シロネ(所生量の多い
ウ,ヤチダモ,ケヤマハンノキ,キタコブシ,エソニワ
高直径階別本数を表示すれば第 1
0表SlEびに第 1
1表 , 林
トコなどがしばしば混在するが,後者ではヤチハンノキ
2表となる。(第 1 @参照)
床値物一覧表を表示すれば第 1
1
9
6
3
)料 が 涙 沸 湖 畔 で え
純林状の部分が多し、。伊藤ら (
た ヤ チ ハ ン ノ キ の 樹 高 11-14m の小形林では,下層
(1-7m)に ヤ チ ダ モ が 圧 倒 的 で あ っ た 。 舘 脇 に よ り 記
15料* [
1
5
]帯 状 区 (40x1
0
)m2 タブノキ
ヤプツパ
0
キーヤフ'ニッケイーベニシダ基群集方位 N 傾 斜 1
0
_25 高 距 30m (
X
.1
7,1
9
6
4舘脇・伊藤)
載された基群集には,ヤチハンノキーミズバショウ基群
北 陸 鉄 道 能 登 線 一 の 宮 駅 の 北 方 約 500mに所在する旧
集,ヤチハンノキーエゾイラクサ基群集,ヤチハンノキー
国幣大社気多神社の社叢林はスダジイ,タプノキ,ヤプツ
オオバナノエンレイソウ基群集,ヤチハンノキースゲ類
バキを主体とする常緑広葉樹林が永い間保存されている
* 舘脇 操 (
1
9
6
1
): オホーツク沿岸の落葉広葉樹林樋生 4-15& 62-63,北見営林局.
1
9
6
3
): 落葉広葉樹林下のクロユリ群落. 日生態会誌. 1
3(
5
):1
8
4-188.
料 伊藤浩司・矢守謙一 (
ホ** 本調査を行なうに際し,元金沢大学教授正宗厳敬博士,金沢大学理学部里見信生講師から有主主なる御教示を I
員
き,さらに調査時には山森茂氏の御援助を頂いた。記して感謝の意を表する。
56
北海道大学農学部邦文紀要首~6 巻第 1 サ
第 9表
Table 9
.
[
1
3
]帯 状 区 林 床 植 物 一 覧 表
Coverdegreeand frequencyo
ft
h
ep
l
a
n
t
si
nt
h
e[
1
3
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
D
i
s
t
a
n
c
e(
m
) 距離
S
p
e
n
i
e
s 植物名
O
5
1
0
15
2
0
25
3
0
3
5
4
0
45
5
1
0
1
5
2
0
2
5
3
0
3
5
40
45
5
0
+
Phellodendronamurel1s
e
L
i
旨
{ustrumT
s
c
h
o
n
o
s
k
i
i
var
.g
l
a
b
r
e
s
c
e
n
s
+
+
+
+
2
5
3
十
Carexrhynchophysa
5
Cirsiumi
nlIndatu/ll
十
+
i
l
1e
l
l
ac
a
l
y
c
i
n
a
SpuriopiIIlp
+
十
十
十
Violav
e
r
e
c
l
l
n
d
a
F
i
l
i
p
e
n
d
u
l
aka
.m
t
s
c
h
a
t
i
c
a
Ligularias
t
e
n
o
c
e
p
h
a
l
α
[
1
/
ψatiens Textlマ
5
2
2
3
3
1
+
十
+
Angelicap
u
b
e
s
c
e
n
s
+
+
Chryso
学l
eniumf
l
a
g
e
l
l
a
t
u1Jl
5
+ +
+
十
+ 十
+ +
+ + +
+ +
+ + 十
十
+
+ + +
十
+
+
+
Aconitumjapol1icum
var
. montal1um
Ranunculust
e
r
n
a
t
u
s
5
1
Veratrumgral1dグO
r
l
ll11
S
c
i
r
p
u
s Wichuraevar
.b
o
r
e
a
l
i
s
J[
十
I
工
十
2
PolygonumT
h
l
l
n
b
e
r
g
i
i
I
(
1
m
)
R
h
l
l
Sambigua
Calthap
a
l
u
s
t
r
i
s
2
3
2
3
V
4
9
5
0
4
2
3
3
V
3
9
0
0
1
1
2
1
V
4
2
5
+
+
+ + + +
+ + + +
+ + + +
V
1
5
0
1
l
V
V
V
]U
十
+
+
+ + + 十
十
+ +
十
+
}
1
[
J
1
[
E
工
I
I
I
十
I
十
Hostar
e
c
t
i
f
o
l
i
a
十
Lycopusl
u
c
i
d
u
s
+
+
工
工
AgrImoniap
i
l
o
s
av
ar
.j
a
p
o
n
i
c
a
十
工
Cω.
e
xhakol1e
n
s
i
s
十
I
Clinopodiumg
r
a
c
i
l
e
v
a
r
.s
a
c
h
a
l
i
n
el1s
e
十
Galiumg
r
a
c
i
l
e
n
s
+
十
I
ThalictrumRochebrunial1um
十
工
EU1
幼o
r
b
i
at
o
g
a
k
u
s
el1s
i
s
+
+
I
十
E
I
T
r
i
g
o
n
o
t
i
sb
r
e
v
i
p
e
s
L
a
s
t
r
e
a Thely
ρt
e
l
・
I
S
RU11l0hraS
t
a
n
d
i
s
h
i
i
OSJ1lund
α
,a
s
i
a
t
i
c
a
C
.
v
.
(
1
m
)
EuonymusS
i
e
b
o
l
d
i
a
n
u
s
L
y
s
i
c
h
i
t
o
nc
a
m
t
s
c
h
a
t
c
e
n
s
e
F
+
+
+
I
I
+
I
伊藤・遠 1
1
1: 日本森林悩生新E
記
第 5図
57
(
3
)
[
1
4
]持状区 ヤチハンノキー
ヤマドリゼンマイ基群集
F
i
g
.5
. [
1
4
]b
l
e
t
t
r
a
n
s
e
c
ti
nt
h
eA
l
n
l
l
sj
a
p
o
l
l
i
c
a
v
a
r
. 山 吉u
t
af
o
r
e
s
t(
A
. ja
ρ
o
ηi
c
a var
.
a
r
g
l
l
t
a
・
OS/Ilund
α
,a
s
i
a
t
i
c
a 50C.)
ことで有名である。恐らくタブノキ林としては,分布の北
!浪に近いものなるべく,それゆえ,伊藤はタプノヰ林を主
体として帯状区を設定した。この社叢林については,既に
9
2
5年安田作
石川県天然記念物に指定されており,また 1
次郎氏による調査報告本がある。石川氏によると,“現在
第 6図
の社叢林相は,シイ,タプ,ツバキを主木としているが,林
木の約 8
d
i
lをツパ牛が占めていて,大木になると周囲 5
尺を超えている"そして“シイ,タブでは老木なるもの
第1
0表
[
1
5
]帯状区設定地(能登一の宮)
F
i
g
.6
. Sampled p
l
o
to
ft
h
e(
15
Jb
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
(
N
o
t
o
-I
chinomiya,IshikawaP
r
e
f
.
)
[
1
4
]帯 状 区 樹 高 階 別 本 数 表
Table 1
0
. Numbero
ft
r
e
e
si
neach h
e
i
g
h
tgrade i
nt
h
e[
14
1belt-transect
Height(
m
) 樹高
S
p
e
c
i
e
s 樹種
Al
/
ll
l
Sj
a
p
o
n
i
c
av
ar
.a
rguta
6
10
1
2
8
1
2
1
4
T
o
t
a
l
つ
1
1
1
1
4
“
ワ
1
1
1
1
4
】
T
o
t
a
l 計
第 1
1表
計
[
1
4
]情状区胸高直径階別本数表
ft
r
e
e
si
neachd
i
a
m
e
t
e
rgradei
nt
h
e[
1
4
}b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
Table 11. Numbero
B
.H
.D. (
c
m
) 胸高直径
S
p
e
c
i
e
s 樹種
ρonicavar
.a
rguta
A
l
n
l
l
sja
T
o
t
a
l 計
* 安田作次郎
10
1
2
1
9
20
2
1
22
23
25
27
1
1
13
20
21
22
23
24
26
2
8
T
o
t
a
l
1
1
1
4
1
1
2
2
1
14
1
1
1
4
1
1
2
2
1
14
(
1
9
2
5
): 石川県天然記念物調査報告第 1輯. 85-95.Pl
.43-47.
計
5
8
北 海 道 大 学 農 学 部 邦 文 紀 要 第 6巻 第 1号
第 1
2表
Table 12.
[
1
4
1帯状区;林床情物一覧表
Coverdegreeandfrequencyo
ft
h
ep
l
a
n
t
si
nt
h
e[
1
4
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
D
i
s
t
a
n
c
e(
m
) 距離
S
p
e
c
i
e
s 植物名
I
l
exc
r
e
n
a
t
a
O
5
1
0
1
5
2
0
5
1
0
1
5
2
0
2
5
1
2
2
1
LigustrumT
s
c
h
o
n
o
s
k
i
iv
ar
.g
l
a
b
r
e
s
c
e
n
s
十
B
e
r
b
e
r
i
samurensisvar
.j
a
p
o
n
i
c
a
+
F
.
C
.
V
.
1
(
0
.
5
m
)
V
1
0
0
0
+
立
I
+
MalusS
i
e
b
o
l
d
i
i
(
1
m
)
I
Veratrumg
r
a
n
d
i
j
l
o
r
u/1l
2
1
十
+
十
V
4
5
0
Cirsiuminundatum
1
+
l
1
+
V
3
0
0
1
V
2
0
0
+
V
2
0
0
十
+
+
+
1
十
+
+
+
Hostar
e
c
t
i
f
o
l
i
a
+
1
+
Carexrhynchophysa
1
l
r
i
se
n
s
a
t
av
ar
.spontanea
1
+
+
+
1
j
l
o
r
a
Carexp似 てi
L
y
s
i
c
h
i
t
o
nc
a
m
t
s
c
h
a
t
c
e
n
s
e
1
S
a
l
v
i
aj
a
p
o
n
i
c
a
十
T
u
l
o
t
i
su
s
s
u
r
i
e
n
s
i
s
+
+
+
Violaverecunda
ト
ー
十
+
+
+
EUj
ぅ
h
o
r
b
i
at
o
g
a
k
u
s
e
n
s
i
s
Angeliap
u
b
e
s
c
e
n
s
Carexh
a
k
o
n
e
n
s
i
s
F
i
l
i
p
e
n
d
u
l
ak
a
m
t
s
c
h
a
t
i
c
a
L
i
g
u
l
a
r
i
as
t
e
n
o
c
e
p
h
a
l
a
+
+
Galiumgr
官 c
i
l
e
n
s
+
十
+
+
+
+
+
A
s
t
i
l
b
emicrophylla
+
+
+
+
+
+
n
r
l
V
+
+
+
+
+
+
lV
J
V
J
¥
I
1
I
I
1
I
T
E
+
E
工
+
+
工
工
ImpatiensNol
トt
a
n
g
e
r
e
L
a
s
t
r
e
a The
か'
p
t
e
r
z
s
1
0
0
工
Phragmitescommunis
ワ
】
3
1
AthyriulIι
ρ'ycnosorum
+
+
+
Mosses
+
Matteucciao
r
i
e
n
t
a
l
i
s
I
V
J
V
+
+
3
1
0
0
1
0
0
E
十
Parnassiaf
o
l
i
o
s
avar
.llummularia
Osmundaa
s
i
a
t
i
ω
V
1
I
T
十
+
Cimicifugasimplex
L
o
b
e
l
i
ιsessilifolia
+
十
十
Aconitumja
ρOlllcumvar
. lIIontanum
ImpatiensT
e
x
t
r
i
十
+
工
+
+
V
1
I
工
工
I
1
9
5
0
伊藤・遠山: 日本森林植生雑記
(
3
)
59
極めて多く,周囲 1丈 -2丈に達するもの"もあると記
がないが,前半部は後半部より全植被率は大き L、。すな
している。更に同氏は面積 1万坪に及ふ、社叢林を林相の
わち 0-30m問にはヤプニッケイ,ヤプツバキ,シロダ
上から 5つの区に分けているが,タブの多いのは,そのう
モなどの幼稚樹多く,加うるにベニシダ,オモトなどを
ち第 3区,“気多神社社殿の北方に接する地にて,面積約
みる。 30-40mではヤブニッケイ,ヤプツバキなどの幼
1
0
0
0坪。タブがその主木をなして,老樹多くうその周囲
稚樹減少し線地が多くなり,その間をキヅタが旬伏す
1丈乃至 2丈のもの約 2
0本を数え,その他シイおよびツ
るようになる。タブの樹幹にはマメヅタやツノレマサキの
パキの老木をも混生している"ところである。この地区
は1
9
6
4年伊藤の調査においても,タブノキの老木で特徴
づけられるところで,ことに安田氏のいう第 3区と第 5
区の境界をなす小流に沿ってみるよ二とができる。しかし
タプの幼木や稚苗はみられない。調査時タプノキは樹高
24-25m,胸高直径 5fi-112cmに及んでいる。ヌド情状区
ような,蔓性木本類がみられる。第二層と第三!習の存在
は明瞭であって,第二層 (8-13m) ではヤプツバキを主
{
也にヤプニッケイ,スダジイ,ネズミモチなどカ人
として, I
第三層 (2-8a.)ではヤプニッケイを主として,他にモ
チノキ,ネズミモチ,シイ,シロダモ,ヒサカキなどヵ:みら
の上木第一層は,タブノキを主体とし{也に少数のケヤキ
れる。全層群落としてみるとき,最上層でタブノキ,中
5表にみるごと
(樹高 17-25m) をみるのみて、ある。第 1
間層(第二層,第三層)ではヤプツバキ,ヤプニッケイが
し林床草木層における出現値物の被度には,著しいもの
それぞれ優占種または優勢種である。下層(主として草
第 7図
[
1
5
]帯状区
F
ブノキーヤブツバキ
ヤブニッケイーへニシダ基群集
F
i
g
.7
. [
1
5
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
ti
nt
h
ef
o
r
e
s
to
fMachilusThunbergii日1
.T
h
u
n
b
e
r
g
i
i
o
c
.
)
Camelliajaponica-Cinnamolllumjaponicum-Dryopterise
r
y
t
h
r
o
s
o
r
as
60
北海道大学農学部邦文紀要
第 G巻 第 1号
本層)では量的に卓越した種類はみられな L、。林床出現
いる l,(, 同じく暖地林に l奇するウパメガシ ~f{*** に類
組物種類*は合計 3
3種類で,多い J
I
頂に政べると,草木煩
似している。本帯状区の林水配置益びに樹冠投影を図示
10種 類 (30%),潅木類(ササを含む) 8種類 (
2
4
r
o
),喬木
すれば第 7図,樹高階別並びに胸高直径階別本数表を示
2
1
r
o
),蔓性木本煩 6後類 (
1
8
r
o
),シ ダ 類 2倭
類 7種 類 (
せば,第 13 表 ~1Þ.びに第 14 表,林床槌物一覧表を示せば
類 (6%)で,これ迄述べて来た北地林の昨洛構成と進っ
第1
5表となる(第 e
i
!
z
l参H
l
¥
J
。
て,喬木,潅:;f.:,草本類各類の出現比率が相互伯仲して
Table 13.
Height(
m
) 樹高
s
p
e
c
i
e
s 樹種
[
1
5
]帯 状 区 樹 高 階 別 本 数 表
第1
3表
Number o
ft
r
e
e
si
n each h
e
i
g
h
tgrade i
nt
h
e[
1
5
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
3 4
1
'
i
2
3 4
5
5
6 7
8
7
9 1
0 1
2 1
3 1
5 1
8 20 22 25
・ 1 ・ 5 1 1 ・ 4
2
1
1
1 2
・・
Euryajaponica
1
1
1
勺
1
οou
1
1
11
Ligustrumj
,
aρomcum
内
3
b
6
2
1
1
N
e
o
l
i
t
:
ず
'
e
a附 i
c
e
a
T
o
t
a
l 言
!
2
8
5
6
第1
4表
Table 14.
B
.H.D. (cm) 胸高直径
S
p
e
c
i
e
s 樹種
3 4
1 1
0 3
5
1 6
1
2
1
0
67
[
1
5
J帝 状 区 胸 高 直 径 階 別 本 数 表
Number o
ft
r
e
e
si
n eachd
i
a
m
e
t
e
r grade i
nt
h
e[
1
5
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
o2
4 6 81
01
2 14 1
6 202
2 26303244566066708288 1
0
81
1
0 計
l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l l
245
(810
'121416Ul22z
428323
446586268728490
'lIOl
I
ZT
o
t
a
l
Machilus Thunbergii
1 1 1 2 1 1 1 1
Ze
lkovas
e
r
r
a
t
a(
Z
)
I
l
exi
n
t
e
g
r
a
QUQdQO
1
ρ
,o
n
i
c
u
l
l
l
Cinnamomumja
3
・
2
2
EA
1
・
っ
“
a
&
司4
Z
)
Zelkovas
e
r
r
a
t
a(
91
九1
a
c
h
i
l
u
sThunbergii
l
l
e
xi
n
t
e
g
r
a
d
a
t
a
C
a
s
t
a
n
o
p
s
i
scuψi
var
.S
i
e
b
o
l
d
i
i
Camelliaj
a
p
o
n
i
c
a
計
T
o
t
a
l
J
・唱
“
8
9 1
1 1
2 1
4 1
7 1
9 2
1 2
4
1 ・
1
2 2
C
a
s
t
a
v
a
m
r
.
p
s
S
u
i
e
b
c
o
u
f
ゅ
dHdata.2
Camelliajaponica
1 1
ワ
】
1 . . •
1 ・
3
1 1
. •
8
. 1 ・
1 1 1 1 2 1 3 1 1
9
6
・
1 . . . •
. . .•
・
13
Cinnamomumjaponicum
4 5 4 2 1 1 1
Ligustrut1ljaponicum
Euryajaponica
・3.11.1................6
・1 . . . . . • . . . • . . . . • • .
' . . .,
1
N
e
o
l
i
t
s
e
as
e
,
r
I
4
c
e
a
,
2 ・
2
61
37 6 5 3 4 1 4 2 1 1 2 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1
67
T
o
t
a
¥ 言
十
本
19
本社叢林は古来“入らずの森"と称せられ,原生林のごとき印象を与えるけれど上木種は別として林床について
は,年一回程度の落葉集めが行なわれているようであり(安岡 p.93参),従って群落学的に林床構成種について
厳筏な評価を下だすことはできない。
林
伊藤浩司 (
1
9
6
4
): 日本森林植生雑記 (
1
)
. 6
5
. 北大農邦文紀.
第1
5表
[
1
5
]借 状 区 林 床 植 物 一 覧 表
Cover degreeand frequency o
ft
h
ep
l
a
n
t
si
nt
h
e[
1
5
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
1
(1m)
λl
e
o
/
i
t
s
t
!
as
er
i
c
e
a
Z
e
l
k
oτ'
as
e
r
r
a
t
a
(1m)
1
(
1
.5m)
(
0
.
5
m
)
+ 十
十
(
0
.
5
m
)
十
(
0
.
3
m
)
+
(幼)
(幼)
7
'
,
百c
hycarpusF
o
r
t
u
n
c
i
十
(
0
.
5
m
)
F
CV
.
十
V
938
+
V
250
ト
V
250
、
Call/e
l
l
i
aja
ρO
l
l
l
c
a
+
BERAV
4
3内り t
(
0
.
5
1m)
iiqJ
:
3
(
0
.
5
2
m
)
10
C
i
n
n
a
l
llOlI/IIl/i jap
ο
1
1i
C
I
l1
1
1
内/︼
S
p
e
c
i
e
s 植物名
m t却
F
品
otゆ
JJ
別刷
D
i
s
t
a
n
c
e(m)
。
Table 15.
6
1
(
3
)
伊藤・遠1
1
1: 日本森林植生雑記
(
O
.
3
1
m
)
(
0
.
5
m
)
(
幼
)
+
V
(芽)
I
I
十
C
a
s
t
a
1
1o
t
'
守i
sc
u
s
t
i
d
a
t
avar
.S
i
e
h
a
d
i
i
目
E
十
(1m)
M
e
l
i
o
s
l
l
l
a lI1y
r
i
al1t
h
a
十
旺
(幼)
AUiγ'
f
h
aja
ρol1i
c
av
ar
.h
o
r
e
a
l
i
s
ArdisiaC/・2、
pa
1
1
(1m)
(1m)
(
0
.
5
m
)
+
十
+
(
0
.
5
m
)
C
l
c
r
o
d
c
l
l
d
r
o
l
lt
r
i
c
h
o
t
o
l
l
l
ul/i
十
(
別
C
a
l
l
i
c
a
r
p
ajapol1i
c
a
(
0
.
5
m
)
十
(
0
.
3
m
)
十
(
0
.
5
m
)
十
十
(
0
.
3
m
)
(芽)
Araliac
o
r
d
a
t
a
十
(牙)
Elaeagnusg
l
a
h
r
a
+
]
J
[
(芽)
1
I
旺
+
V W H M胤 w m E E
+
1
-十十十
2
5
6
:
3
十
十十十
十
1
1
1
十
十
十
旺
十
WHWHwmwm 班 w
m旺 EE
十
十
+十十
++++十
,
l
V
日
十
+++
Dlyo
ρt
e
r
i
se
l
y
t
h
r
o
s
o
r
a
+
(幼)
十
rc
h
i
n
a
Smila.
M
i
t
c
h
e
l
l
i
al
l
n
d
u
l
a
t
a
I
.
r
e
r
i
sd
e
n
t
a
t
a
C
i
r
c
a
e
a川 o
l
l
i
s
か tichUJJ1 polyhrepharum
PO
V
(
0
.
5
m
)
ivar
.r
a
d
i
c
al1s
EuonvmusF
o
r
t
l
ll1e
Ophiopogol1 Ohwii
L
i
r
i
o
p
ep
l
a
t
y
p
h
y
l
l
a
i!
I
fonne
Polygol1/1l11 f
Gyl1o
s
t
e
l
1
l
1
/
l
I
Iap
e
n
f
a
p
h
y
l
l
ul/l
O
p
l
i
slI/enuslIn
d
u
l
a
t
z
f
o
l
i
l
l
s
十
250
(
芽
ー0.5m)
(
0
.
2
m
)
'
p
o
l
l
l
c
a
F
i
c
uぷ 111ρ
/
lso
r
h
i
c
u
l
a
t
u
s
C
e
l
a
s
t
r
Rohdeaja
ρoJli
c
a
V
十
十十十
Hedera r
h
o
l
l
l
h
e
a
u
.
<
少i
d
a
t
a
P
a
r
t
h
e
n
o
c
i
s
s
u
sf
r
i
c
p
e
d
l
ll1C
I
I
l
a
t
a
Ampelopsish
r
eγi
+
十
Zal1t
h
o.
r
ylulI/ ρI
p
e
n
t
UI/l
Sasak
u
r
i
l
el1s
i
、‘
l
V
十
V
J
I
I
375
北海道大学農学部邦文紀要
(~3
第 6巻 第 1号
1
1
7
0m. F
i
g
.1& 5,Table 1
0,1
1& 1
2,Photo4
Summary
ln t
h己 p
r
e
s
e
n
ts
o
c
i
a
t
i
o
nA. ja
ρonica var.ωguta
1
. The 1
ヤeromryar
h
o
i
f
o
l
i
a
M
a
t
t
c
l
l
c
c
i
aS
t
r
l
l
t
h
iο
-
t
t
c
r
i
ss
o
c
.
t
h
e[
1
1
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t(55x5)m2,e
x
p
o
s
i
t
i
o
n
t
e
e
p
e
n
e
s
s11 a
l
t
i
t
u
d
e1
3
6
0m. F
i
g
.1& 2
.Table
N,s
0
•
1
,2& 3
,Photo 1& 2
The p
r
e
s
e
n
tt
r
a
n
s
e
c
t was s
e
ti
nas
t
a
n
do
ft
h
e
P
t
e
r
o
c
a
r
y
ar
h
o
i
f
o
l
i
α.
A
e
s
c
u
l
ω t
u
r
h
i
n
t
αforest found
. 1
nt
h
i
ss
o
c
i
a
t
i
o
nP
.r
hびi
f
o'
i
a
onTogakushid
i
s
t
r
i
ct
i
sadominantsp巴c
i
e
si
nt
h
et
r
e
el
a
y
e
r(14-22m)and
M. S
t
r
u
t
h
i
o
j
う!
e
l・i
si
sp
r
e
v
a
l
e
n
ti
nt
h
e underlayer
T
o
t
a
I number o
fs
p
e
c
i
e
s found i
nt
h
e underlayer
i
s 74,o
f which 53% a
r
e herbaceous p
l
a
n
t
s
“
2
. Th
巴 A
ωc
ul
! t
u
r
!
J
i
n
a
t
a・P
t
e
r
ο
,c
a
l
ツα r
l
w
i
f
o
l
i
:
J
.
Cωe
x1i101γowii s
o
c
.
t
h
e[
1
2
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t (50x1
5
)
m2,e
x
p
o
s
i
t
i
o
n SSE,s
t
e
e
p
e
n
e
s
s 8,a
l
t
i
t
u
d
e1
2
i
l
Om.
.
F
i
g
.1& 3,Table4,5& 6
0
T
h
e
.p
r
e
s
e
n
tt
r
a
n
s
e
c
t may showat
y
p
i
c
a
lexample
.
t
u
r
b
i
n
a
t
a・P
.r
!
w
l
j
(
J
li
af
o
r
e
s
t
sfoundont
h
e
o
ft
h
eA
u
r
h
i
n
a
t
a b巴come a
Togakushi d
i
s
t
r
i
c
t
. Here,A. t
codominant s
p
e
c
i
e
si
nt
h
et
r
e
el
a
y
e
r (14-18m
)
. C
.
Mon・owii i
sp
r
e
v
a
l
e
n
ti
l
'
. t
h
e underlayer al'.d 1
i
1
.
S
tT'1l
t
h
i
o
ρt
e
r
i
sf
o
l
l
o
w
si
ti
n coverage v
a
l
u
e
s
. T
o
t
a
l
‘o
f
numcer o
fs
p
e
c
i
e
sfound i
nt
h
eunderlayeri
s 57
which 53% a
r
e harbaceous p
l
a
n
t
s‘
3
. The A
l
n
l
l
sj
a
t
o
n
i
c
a var
. a
r
g
u
t
a
L
y
s
i
c
h
i
t
o
n
ρhysasoc.-the[
1
3
]b
e
l
t
c
a
m
t
s
c
h
a
t
c
e
n
s
e
.Carex1・hyncho
>5
)m2,
a
l
t
i
t
u
d
e1
1
7
0m.
t
r
a
n
s
e
c
t(
5
0く
F
i
g
.1& 4,
Table
7,8& 9,Photo3
.
The p
r
e
s
e
n
tt
r
a
n
s
e
c
twass
e
ti
nt
h
ee
a
s
t
e
r
n corner
o
faswamp which i
s developed along a branch o
f
t
h
e River T
o
r
i
ii
nt
h
e south o
f Mt. Maruyama
(
1
2
3
6m),Togakushid
. 1
nt
h
e swamp,t
h
e A.j
a
p
o
1
l
1c
a varωguta f
o
r
e
s
th
a
s formed. A. ja
ρonlca
var
.argutai
se
x
c
l
u
s
i
v
ei
nt
h
et
r
e
el
a
y
e
r(10-16m),
w
h
i
l
e ont
h
eu
n
d
e
r
l
a
y
e
r,d
i
f
f
e
r
e
n
ts
p
e
c
i
e
sa
r
ea
l
t
e
r
ot
h
e microtopon
a
t
e
dw
i
t
h each o
t
h
e
r,according t
g
r
a
p
h
i
c
a
lm
o
d
i
f
i
c
a
t
i
o
n
s
. Therea
r
efoundL
y
s
i
c
h
i
t
o
n
h
e wet p
l
a
c
e
s,Carex rhynchoc
a
m
t
s
c
h
a
t
c
e
n
s
e on t
h
e moist p
l
a
c
e
s,V
i
o
l
averecunda,I
I
I
l
Paphysaont
,C
.h
a
k
o
n
e
n
s
i
s,L
a
s
t
r
e
a Thely
ρt
e
r
i
se
t
c
.
t
i
e
n
sT
e
x
t
r
i
on t
h
es
m
a
l
l hummocks or on t
h
etrunk b
a
s
e
so
f
Alnusj
a
.
ρonlcavar
.ωg
u
t
a,andC
i
r
s
i
u
l
l
ti
n
u
l
l
d
a
t
uJ
/
l
,
S
t
u
r
i
o
t
i
l
l
1p
i
n
e
l
l
ac
a
かcina,Filipendulakallttschatica,
VeratruJn g
r
a
n
d
i
f
l
o
r
l
l
l
l
te
t
c
. ont
h
ep
l
a
c
e
s between
t
h
e former two p
l
a
c
e
s
. T
o
t
a
l number o
fs
p
e
c
i
e
s
found i
nt
h
e underlayer i
s 32,o
f which78% a
r
e
herbaceous p
l
a
n
t
s
4
. The Alnus j
a
p
o
n
i
c
a var
. ClIg
u
t
a
O
s
l
l
t
l
l
n
d
aa
s
i
a
t
i
c
as
o
c
.
t
h
e[
1
4
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t(25X5)m2,a
l
t
i
t
u
d
e
i
se
x
c
l
u
s
i
v
ei
nt
h
et
r
e
el
a
y
e
r(
6
1
4m)a
l
s
o,and 0
ωi
a
t
i
c
ai
sp
r
e
v
a
l
e
n
ti
nt
h
eunderlyer
. Ast
h
eh
a
b
i
t
a
t
c
o
n
d
i
t
i
o
n becomes l
e
s
s wet i
nt
h
i
ss
o
c
i
a
t
i
o
nthani
n
t
h
e former s
o
c
i
a
t
i
o
n,Ly日 c
h
i
t
o
n ω川 t
s
c
hοt
c
e
n
s
eand
Care
.
Ts
p
e
c
i
sa
r
ea
l
t
e
r
n
a
t
e
dw
i
t
h 0日 JI/lndaa
s
i
a
t
i
c
a
.
Compared t
h
e
s
es
o
c
i
a
t
i
o
n
s showni
nt
h
eTogakushi
.Honshu,with t
h
es
o
c
i
a
t
i
o
n
sr
e
c
o
r
d
e
di
n
d
i
s
t
r
i
c
t,C
i
e
s common t
ot
h
eb
o
t
hd
i
s
t
r
i
c
t
s
E
. Hakkaido,sp色c
.c
al/1t
s
c
h
a
t
c
e
n
s
e,C
. rhyncho
ρhysa,Polygonllllt
a
r
eL
. N
o
l
i
t
J
n
g
e
r
e,V
. grandifiorum, V
.
Thunbelgii,1
verecunda (
i
n
c.
l var
.s
e
m
i
l
l
l
n
a
r
i
s
),Lyco
ρu
sl
u
c
i
d
u
s
e
t
c
. T
o
t
a
l number o
fs
p
e
c
i
e
s found i
nt
h
e under。
司fwhich75% are herbaceousplants
l
a
y
e
ri
s 32
ωIle
l
l
i
αjαtO!llc
a
5
. The Machilus Thunhergii-C
α
,
Cinnamomullt j
a
p
o
n
i
c
l
l
l
l
t
D
r
y
o
p
t
e
r
i
s e
r
y
t
h
r
o
s
o
r
0
s
o
c
.
t
h
e[
1
5
]b
e
l
tt
r
a
n
s
e
c
t(
4
0X1
0
) m2,S
t
e
e
p
n
e
s
s1
_
司
25 a
l
t
i
t
u
d巴 3
0m. F
i
g
. 6& 7,t
a
b
l巴 1
3,1
4& 1
5
0
The p
r
e
s
e
n
tt
r
a
n
s
e
c
t was 5
e
ti
nas
t
a
n
do
ft
h
e
s
h
r
i
n
ef
o
r
e
s
t,belonging t
o Keta-Shrine,ISH!KAWA
P
r
e
f
. Thef
o
r
e
s
ti
s composed o
fervergreenbroad
h
en
a
t
u
r
a
la
s
p
e
c
t
si
nr
e
l
a
e
a
v
e
dt
r
e
e
s,and keeps t
l
a
t
i
v
e
l
y good c
o
n
d
i
t
i
o
na
sf
a
ra
si
nt
h
et
r
e
el
a
y
e
r
s
t
and5
0h
a
sbeenf
a
m
i
l
i
a
rw
i
t
he
c
o
l
o
g
i
s
t
s
. 1
nt
h
e五r
t
r
e
el
a
y
e
r (17-25m) i
ti
s dominated by Machilus
e
l
k
o
r
as
e
r
r
a
t
a,i
nt
h
e
Thunbergii and mixed with Z
a
t
o
n
i
c
ai
s
second t
r
e
el
a
y
e
r (8-Um) Camellia j
l
e
xi
n
t
e
g
r
a,
Castano
ρs
i
sc
u
s
t
i
d
o
t
avar
.
p
r
e
v
a
l
e
n
tandI
S
i
e
b
o
l
d
i
iC
i
n
n
a
l
l
l
oll!um j
a
p
o
n
i
c
u
l
l
t and L
i
g
u
s
t
r
uJll
japonicuma
r
efoundt
o
g
e
t
h
巴r
,ande
s
p
e
c
i
a
l
l
y Cinnal
I
IomU
I
I
l j
a
p
o
n
i
c
u
l
l
li
s abundant i
nt
h
et
h
i
r
dt
r
e
e
l
a
y
e
r(2-8m). There a
r
en
o
t foundanyp
r
e
v
a
l
e
n
t
u
ts
a
p
l
i
n
g
so
f Cinnamos
p
e
c
i
e
si
nt
h
e underlayer,b
l
I
lum j
a
p
o
n
i
c
u
l
l
l,Camellia japonica and N
e
o
l
i
t
s
e
a
s
e
r
i
c
a,
Aucubajaponicavar
.b
o
r
e
a
l
i
s,
Hedera1・hombea
and D
r
y
o
p
t
e
r
i
se
r
y
t
h
r
o
s
o
r
ae
t
c
.,a
r
ec
o
p
i
o
u
sl
o
c
a
l
l
y
T
o
t
a
l number o
fs
p
e
c
i
e
s found i
nt
h
eu
n
d
e
r
l
a
y
e
r
i
s3
3
. I
ti
si
n
t
e
r
e
s
t
i
n
gt
h
a
tt
h
er
a
t
i
oo
fherbaceous
p
l
a
n
t
sa
g
a
i
n
s
tt
h
er
e
s
ti
sr
a
t
h
e
r lowandt
h
a
td
i
妊e
r
ences o
ffrequency i
n
d
i
c
e
samongt
h
e groups ment
i
o
n
e
d belowa
r
en
o
t so l
a
r
g
eexcept f
e
r
n
s
;h
e
r
b
a
r
e
e
s2
4
.
29
'
0
, t
a
l
lt
r
e
e
s
ceous p
l
a
n
t
s 30.3%, lower t
21
.2%,l
i
a
n
a
e18.2%andf
e
r
n
s6
.
1%. Suchat
e
n
d
e
n
n which t
r
e
e
s,shrubs,l
i
a
n
a
e and h
e
r
b
s have
cy,i
n
e
a
r
l
ye
q
u
a
lr
a
t
i
o
si
nt
h
e numerical composition o
f
t
h
e underlayer was a
l
s
o shown i
nt
h
e Querucus
t
h
y
r
a
l
l
y
d
e
o
i
d
e
ss
o
c
i
a
t
i
o
nr
e
p
o
r
t
e
d by t
Plate 1
伊藤・遠山
サワグノレミークサソテツ基
Photo 1
.
w
r集
[
1
1
]花状区
(
戸
!
怨
)
Ptemc
aJya 1
'
hoグo
l
i
a
1
V
l
a
t
t
e
u
c
c
i
aSt1'ut
1
1
1ο
ttenss
o
c
(
T
r
e
el
a
y
e
r
)[
1
1
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
. (
T
o
g
a
k
u
s
h
i
)
向 上
Photo 2
.
D
i
t
t
o (
F
o
r
e
s
tI
lo
o
r
)
P
l
a
t
e
n
伊藤・速 1
1
1
[
1
3
]荷 i
!t区(戸!尽)
As
t
a
n
ddominatedbyCare工 r
h
y
n
c
h
o
1
うh
ysai
nt
h
e"
i
l
n
u
sja
ρo
/
c
a
v
a
r
.a
r
g
u
t
a
L
y
s
i
c
l
u
t
o
n正a
m
t
s
c
h
a
t
c
e
n
s
e
'C
a
r
e
.
x rhynchothysas
o
c
. (
T
o
g
a
k
u
s
h
i
)
[
1
3
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
ct
ヤ チ ハ ン ノ キ ー ミ ス ハ シ ヨ ウ ・ オ オ カ 叶 ス ゲ 基1
町
立
こ
に"
1オ オ カ サ ス ゲ 多 き 処
Photo 3
.
ヤ チ ハ ゾ ノ キ ヤ マ ト リ ゼ ン マ イ 主 主1
洋集 [
1
4
]帯 状 i
玄 (戸隠)
Photo 4
. Alnllsj
a
1
らo
n
i
c
av
ar
. arguta-Osmundaa
s
i
a
t
i
c
as
o
c
.
[
1
4
]b
e
l
t
t
r
a
n
s
e
c
t
. (
T
o
g
a
k
u
s
h
i
)