新BIS規制で、注目度高まる Tre n d Wa t ch! - 日経メディアマーケティング

Trend
Watch!
『格付け』をめぐる新潮流
新BIS規制で、注目度高まる
企業や自治体などが負う債務の履行能力や個々の債務の支払いの確実性(信用力)に対する意見を、
「AAA」などの符号で
表す「格付け」
。債券投資の判断材料、企業の信用力チェックの指標として活用されてきた格付けは、期待される役割や
ニーズが一段と多様化しています。金融機関に対する新BIS規制であるバーゼルⅡ(★)の適用が始まったことも、信用リス
ク管理における格付けの重要性をクローズアップさせています。日本を代表する格付機関、格付投資情報センター(R&I)
は、格付け業務を通じてクレジット市場で高い信頼を確立してきました。格付けを取り巻く最新の状況と同社の取り組み、
同社のWebサービス「Credit Express」
(クレジットエクスプレス)の特徴などについて、中村哲史常務にお話を伺いました。
★注:バーゼルⅡ・・2007年3月期決算から適用されたバーゼル銀行監督委員会の新しい自己資本比率規制。銀行の抱えるリスクを従来より細かく計
算する点が特徴。海外に営業拠点を有する金融機関の場合、自己資本÷(信用リスク+市場リスク+オペレーショナルリスク)≧8%とする。分母の
信用リスク(貸し倒れのリスク)は、事業会社向け融資では与信額に格付けをもとにした掛け目(リスクウエート)を乗じて計算する。信用力の高い
企業ほど掛け目は小さくすみ、分母が小さくなると自己資本比率は高まる。
<おはなし>
とんどをカバーしているほか、他社に先駆けて日本の地
株式会社格付投資情報センター
常務取締役
方債格付けも開発。財投機関債格付けや、学校法人、医
中村哲史氏
【R&Iの分野別格付け実績】
(2007年6月末)
――格付けの対象は年を追うごとに広がっているとお聞
きしました。
●
公募債を発行している政府系法人29法人のうち28法人の格付けをカバー
●
J−REITの公表格付け件数は23社と国内トップ
●
国内大学法人(国立大学は東京大学、岡山大学の2件)の公表格付け件数は
24法人と唯一の二けたで他の格付機関を圧倒
●
2006年の証券化商品への格付実績600件(5兆5000億円)は米系2社の格付
機関と同水準
当社は、 30年以上にわたり、社債や円建て外債(サム
ライ債)を中心に、わが国における格付けの浸透に大き
な役割を果たしてきました。国内で発行された社債のほ
vol.42
2007.7
日経MM通信
1
T rend
W atch!
療法人の発行体格付けもニーズを先取りして積極的に取
及び大和生命保険で、ほぼ100%が「依頼格付け」になり
り組んできました。その結果、市場が広がる中でも当社
ます。(一部のソブリン格付けは「op」が付いていないが
のシェアはさまざまな分野で上位を占めています。国内
「非依頼」格付け)
で発行されている債券の格付けのカバー率は、2006年ま
――発行体の個別の格付けはR&Iのホームページで無料で
で起債金額ベースで4期連続75%超、本数ベースでは6期
見られますが、有料サービスである「クレジットエクス
連続70%超となっています。
プレス」
(以下、CE)の利用メリットは?
――2008年からの利子への源泉徴収課税撤廃で海外投資
CEは、当社のアナリスト陣による、企業など発行体の
家層からの注目を集めている地方債への格付けでも実績
信用リスク分析リポートと、豊富なデータベースを融合
を積み重ねていますね。
し、インターネット経由で有料で提供する会員制の情報
地方債では、全国型市場公募債発行38団体(23都道府
県、15政令指定都市)に格付けを付与しています。この
サービスです。当社が格付けしている全発行体を網羅し、
体系的に情報提供しています。
うち、神戸市は 2007年1月に依頼格付けに移行しました。
発行体への格付け結果(変更がない=「維持」=も含
昨年夏に地方債発行時の統一条件交渉方式が廃止され、
む)とその簡潔な説明は日々プレスリリースとして公表
自治体間の財政力の差を地方債の流通利回りに反映させ
しており、ホームページ(以下、「HP」)にも掲載してい
る流れがあり、神戸市のように発行体側も少しでも有利
ますが、CEではプレスリリースよりもさらに詳細な「格
な資金調達をすべく投資家に信用力をアピールするニー
付けファイル」をはじめとする情報が入手できます。
ズもありますので、今後も増やしていきたいですね。
すべての発行体格付けの格付け符号をHPに掲載してい
――金融機関のバーゼルⅡ対応における格付けの役割は
ますが、情報の更新はHPが月1回であるのに対し、CEは
いかがでしょう。
毎日。個々の発行体や業界に関するリポートは、HPでは
金融庁はバーゼル IIの適用に先立ち2007年3月、金融機
「プレスリリース」や「業種別格付けの考え方」などにと
関が保有する資産の信用リスクウエートの判定基準とな
どまります。より詳細な分析である「格付けファイル」
る格付けを提供する適格格付機関(ECAI=External Credit
や「月刊レーティング情報」のウェブ速報版などは、CE
Assessment Institution)を告示し、R&Iはそのうちの1社に
のみのサービスです。
定められました。
C Eは過去の記事の蓄積も充実しています。H Pではプ
バーゼル I Iでは、金融機関が保有資産のリスクを算出
レスリリースを約1カ月半ぐらい前までの公表分しか見る
する際、外部格付け機関の格付けを利用する「標準的手
ことができませんが、 CEには、当社発足(1998年)以来
法」においては、適格格付機関が公表していて、かつ発
のすべてのプレスリリースを収録しています。過去の情
行体からの依頼に基づいて付与している「依頼格付け」
報をすばやく見つけられるように、発行体名、発行体
が利用可能です。R&Iの格付けのうち「依頼」に基づか
コード、格付け符号、格付けアクションなど、さまざま
ない格付けは、神戸市と近江八幡市以外の地方自治体、
な項目から検索可能です。
――今後、御社が注力していきたいテー
マなどについてお聞かせください。
「Credit Express(クレジットエクスプレス)
」トップ画面
発行体名、格付け符号、格付けアクション
など、さまざまな項目から検索できるので、
蓄積された膨大な情報の中から必要な情報
をスピーディーにキャッチ可能
企業の資金調達手段で新しい手法が出
てきています。優先出資証券や劣後債、
永久債など、資本と負債の特徴を併せ持
つハイブリッド証券もその一例です。最
近では、 2006年に小売大手のイオンや高
炉最大手の新日本製鉄が発行しました。
R & Iでは、こうした新しい商品について
も格付けを付与しています。また、年商
100億円程度までの中堅・中小企業に対し
ても、通常の事業債格付けとは異なるア
プローチの手法で格付けを付与していま
す。これまで培ったノウハウを生かし、
今後も新しい領域に果敢にチャレンジし
ていきたいと考えています。
2
日経MM通信
vol.42
2007.7
【Credit Express】
国内で発行されている債券のスプレッド(国債など基準金利への金利上乗せ幅)が変
わるのは、R&Iの格付けの影響が一番多いように思います。ベンチマークとしていつも
参考にしています。今春、消費者金融会社の大幅な業績下方修正が発生しましたが、
その件に関してR&Iがいち早くコメントを発表したことで、マーケットが混乱を免れた
格付けの根拠を注視
ことは特に印象に残っています。
格付けの符号そのものを取り上げて、「間違っている」「高すぎる、低すぎる」など
と論ずる人がいますが、格付けはあくまで格付会社の「意見」であり、私はそれでい
いと思います。重要なのはアカウンタビリティー、つまり格付けにいたる背景と根拠、
ロジックが明確に示されることです。その点、R&Iはわかりやすくて良いですね。
レポートを見る際には過去、現在、将来とつなげて見ています。「Credit Express」を
利用する理由の一つは過去のリリースが必要になった場合、アーカイブ検索ができる
ことです。また、月刊誌「レーティング情報」の業界分析レポートは入手しにくい情
報なので併せて検索できるのは大変便利です。
今後の要望としては、レポートのアップデートの頻度を上げること、また重要なイ
〈おはなし〉
ソシエテ ジェネラル アセット
マネジメント株式会社
債券運用部
シニアクレジットアナリスト/
シニアファンドマネージャー
石田 淳 様
ベントに対するコメント発表をより強化していただけるとありがたいです。
ソシエテ ジェネラル アセット マネジメント株式会社
企業プロフィル
ユーロ圏の大手金融サービスグループであるソシエテジェネラルグループの資産運用部門、ソシエテ
ジェネラル アセット マネジメント グループの日本拠点。日本で最初に設立された投資顧問会社とし
て、前身の山一投資顧問時代と合わせ30年以上の実績がある。パリ、ロンドン、ロサンゼルス、シン
ガポール等、グローバルに展開される運用拠点との連携の下、アクティブ運用に強みを発揮している。
http://www.sgam.co.jp/
クや注目の業界などにつ
いて分析、解説。毎回ほ
ぼ満席の盛況で、
「アナリ
ストの生の声を直接聞け
て大変参考になった」
「質
疑応答で疑問点をその場
で質問できる」など、ご
参加いただいた皆様から
高く評価されています。
Webによる格付け情報サービス
Credit Express (クレジットエクスプレス)
<主なメニューとコンテンツ>
● 格付けファイル
発行体ごとに、過去6年間の格付け推移グラフ、
「格付け理由
と格付けの方向性」
、
「事業基盤と事業リスクの評価」
、
「財務
特性・収支構造および収益・財務動向」などについてのアナ
リストの分析を収録。
【セミナーでとりあげたテーマ例】
● 経営指標ファイル
発行体を格付けするうえで重要な経営指標を、過去5期にわ
たってコンパクトに提供。
● 格付け推移ファイル
個別金融債務ごとの格付け推移を、R & Iの前身である日本イ
ンベスターズサービス(NIS)、日本公社債研究所(JBRI)の
データまで含めて時系列で提供。
● 格付けリポート
R & Iの格付けに関するクライテリアや分野別・発行体別の詳
しい解説を収録。主な記事を格付け専門誌「月刊レーティン
グ情報」に収録される前に閲覧可能。
● クレジットコメント
企業の業績の大幅な修正や合併・買収、提携、経済環境の変
化など、発行体の信用力に大きな影響を与える可能性がある
事象が発生した場合に、独自の「コメント」を掲載。
<会員向けセミナー>
2007.7
セミナー参加は、クレジットエクスプレスのご利用者限定
の特典(参加無料・1idにつき2名まで)です。この機会にぜひ
導入をご検討くださいますようよろしくお願い申し上げます。
トライアルIDを進呈します。
「クレジットエクスプレス」の導入ご検討用としてトライア
ルIDをご用意しています。お申込み、お問合せは、下記
までどうぞ。
日経メディアマーケティング株式会社
R&Iでは、クレジットエクスプレスを利用しているお客様を
対象に、特別セミナーを年に1 0回程度、開催しています。
R & Iのアナリストが講師になって、皆様の関心が高いトピッ
vol.42
『事業会社のハイブリッド証券』
『消費者信用産業格付けの視点』
『地方債自由化時代の自治体格付け――神戸市の信用力評価を中心に』
『J-REIT――最近のトピックスと格付けの考え方』
『民生用電機メーカー
:大型投資を継続できる財務耐久力が競争力の源泉に』
『企業グループの評価方法について
――親子関係のクレジットをどう見るか?』など
日経MM通信
金融法人部営業グループ クレジットエクスプレス担当
TEL 03-5295-6228 E-Mail [email protected]
3
Zoom in
● POSデータサービス「NEEDS-SCAN/TREND」
データ&機能の拡充で多様な分析が可能に
「NEEDS-SCAN/TREND」は、日本経済新聞社が全国の有力スーパーから収集した加工食品、
酒類、家庭用品のPOSデータをインターネット経由でダウンロードし、さまざまな分析に活用
できるWebサービスです。このたびデータや機能がバージョンアップしました。
そのポイントを、芋焼酎の全国的なブームは沈静化したものの、引き続き好調に推移してい
る「乙類焼酎」にスポットをあてた分析事例で紹介します。
■ 月次データが37カ月に拡大
月次データが過去25カ月分から 37カ月分に拡大しました。より長期間でのトレンド分析が可能となります。例えば、
ユーザー商品分類機能(★)で作成した 乙類焼酎25度紙パック1.8L(★)について、「NEEDS-SCAN/TREND」が用意して
いる『推移グラフマクロV3』を使えば、日経収集店舗での来店客千人当り販売金額(★)
(以下、千人当り金額)や平均価
格の推移を見ることができます。
(図1)
図1
千人当り金額は、2006年6月∼2007年5月の直近 12カ月平均で 3,314円。対前年度同期比で
10.6%増、2年前同期比では17.3%増と大幅な増加傾向にあります。平均価格は、2005年12月
の1,325円をピークに 2007年5月には1,288円と下がっており1,200円台後半への低価格化がう
かがえます。さらに、地域による違いを探るために、千人当り金額に対し、Excelの「近似
曲線の追加」機能で直線近似を行うと、全国的には堅調に推移するものの、近畿ではやや軟
調気味であることが分かります。
(図2、3)
★ユーザー商品分類機能
独自カテゴリーを作成する機能。
1分類当たりに登録可能な商品数
が、300件から700件に拡大。抽
出の際に利用する商品検索機能で
は、新たに 複数文字列の A N D検
索が可能となり、容器、容量、色
といった商品の絞り込み検索が簡
単にできる。検索結果は、ファイ
ル出力も可能に。
★乙類焼酎25度紙パック1.8L
日経商品マスターの乙類焼酎か
ら、商品名に
“紙”
“25度”
“1.8L”
の文字列を含む販売実績のある商
品を抽出した商品群( 2 0 0 7年6
月現在で195商品)
。
図2
★来店客千人当り販売金額
千人の客が来店したときに、その
商品がいくら売れたかを示す。地
域・業態の規模や収録店舗数の変
動に関係なく、商品の売れ行きを
計ることができる指標。 P I
(Purchase Index)値とも言う。
図3
★季節調整
経済時系列データから季節要因・
季節変動(気温、天候、習慣など)
を除去する手続き。米国商務省セ
ンサス局が開発した最新モデルの
X - 1 2 - A R I M Aは、官庁統計や日
本銀行などで使われている代表的
な季節調整手法プログラム。
3年間分の月次データを利用すれば、次にご紹介する季節調整(★)を考慮した分析も可能となります。
4
日経MM通信
vol.42
2007.7
■ 時系列分析で季節調整可能に
季節調整の予測方法や分析ソフトは多々あ
表1
りますが、ここでは、1 2カ月平均との比を季
節変動比とする簡単な方法を紹介します。ま
ず、Excelシートに月次で直近3年分の千人当り
金額、変動比をセットします。
(1)乙類焼酎25度紙パック1.8Lの季節変動比を
求めます。
(表1)
①千人当り金額の12カ月分の平均を導出
②、③ 各月毎の変動比を求めます
表 2-1
(①÷当該月の千人当り金額)
④ 3年間の平均変動比を求めます
(2)乙類焼酎25度紙パック1.8Lの予測値を求め
表 2-2
ます。
⑤千人当り金額を④3年間変動比で除す(割る)
(表2-1)
⑥ 直近12カ月分の調整後の千人当り金額を元にExcelの
FORECAST関数で導出(表2-2)
⑦ 季節変動考慮予測値
図 4 ◆乙類焼酎25度紙パック1.8L(全国)
=調整後の数値×3年間の季節変動比(表2-2)
⑥と⑦のセルをコピーして2007年7月以降へペーストす
れば完成です
完成された表をグラフ化すると、乙類焼酎2 5度紙パック
1 . 8 Lは、次年度もほぼ同水準で推移することが分かります。
(図4)
■ 個別商品の売れ行きを予測
前述の、(1)
(2)のすべての千人当り金額を、予測したい商
図 5 ◆三和 いいちこ むぎ焼酎 本格焼酎 乙 25度 紙パック1.8L(全国)
品の千人当り金額に置き換えれば、個別商品の売り上げ予測
も可能となります。全国の日経収集店舗で2008年5月を見る
と、三和酒類「いいちこ むぎ焼酎」は、前年同月比で約
4.5%下げて 773円。
(図5)また、福徳長酒類「博多の華 む
ぎ焼酎」は、前年同月比4.3%ダウンの372円。いずれの商品
もやや伸び悩みそうです。また、雲海酒造「そば焼酎 本格
焼酎」は、前年同月比で9.7%増の124円と予想されます。
図 6 ◆霧島 黒霧島 いも焼酎 本格焼酎 乙 25度 紙パック1.8L(全国)
本方式では、好調なはずの霧島酒造「黒霧島 いも焼酎」
は、大幅ダウンとなります。3年前の千人当り金額が、芋焼
酎ブーム到来前のため極端に少なく、平均変動比が崩れたこ
とが原因です。この場合は、
(2)の千人当り金額(直近12カ月
分)のみを同商品に置き換えると、前年同月比は31.4%増の
5 3 5円となり大躍進が期待できます。
(図6)ただし、同社は
2007年7月以降、原油や原料高を背景に価格を引き上げる予定があるので楽観視はできません。
(事業法人部 理事補 関口 延裕)
NEEDS-SCAN/TRENDのお問合せは
vol.42
2007.7
お客様を担当している当社の営業部員、または、顧客サポートグループ(E-mail [email protected])までどうぞ
日経MM通信
5
Zoom in
● 6月7日「新生NEEDSフェアin 大阪」にて
NEEDSによる
“関西”分析、来場者の注目集める
2月に東京で開催し好評を博した「新生NEEDSフェア」の第2弾が、6月7日に大阪で開かれました。
「会計」
「M&A」の第一人者による講演セミナー、NEEDSデータの活用事例紹介、データサービス
を体感できる「体験コーナー」の設置などさまざまなプログラムを実施。一般事業会社の財務、企
画部門や金融機関を中心に多数のお客様に来場いただきました。当日お披露目したデータ活用事例
「NEEDSで読み解く“関西”」の一部を紹介します。
投資企業の半数が関西企業
中核事業の売上高比率、収益率と5年前との比較
最近、関係者の間で注目される投資ファンド、スティー
ル・パートナーズ。株主に大きな動きがあったときに公表
される大量保有報告書の報告回数は、投資ファンドの中で
最も多く、株式市場での存在感は着実に高まっています。
大量保有報告書などからわかる同ファンドの投資企業は37
社。このうち約半分の18社が、大阪府、京都府、兵庫県な
注:出所はNEEDS財務速報、決算期変更があった会社は除く、単位:%
売上高比率=事業の売上高÷会社の連結売上高×100
利益率=営業利益÷売上高×100
どに本社がある関西企業です。
スティール・パートナーズが投資する主な関西企業
へのインパクトが大きいことが分かりました。関西企業は
島精機製作所(本社所在地:和歌山県)、住友金属工業
(同大阪府)など4社ありました。
関西のポン酢文化、全国展開へ
日経POS情報を使って、スーパーの過去1年間の関西地
注:指標は、NEEDS財務速報(決算短信ベース・06年度)などから算出、単位:%
キャッシュリッチ度=ネットキャッシュ(手元流動性−有利子負債)
÷時価総額(5月末)×100
株主還元度=支払配当÷純利益×100(配当性向:単独ベース)
18社の共通項を探ると、
「ブランド力」
「キャッシュリッ
チ」「株主還元」「中小型株」の4つのポイントが浮かび上
がってきます。例えば、18社平均で手元流動性(現金+有
価証券)が有利子負債よりも多い(2006年度決算短信)こ
とは「キャッシュリッチ」、18社中8社は時価総額が300億
円以下(5月末時点)なことは、主な投資企業は「中小型
区での売上高を集計したところ、関東に比べた売り上げが
最も大きい加工食品は「調味ソース・たれ」でした。その
商品別ランキング(来店客千人当り売上高)では、1位の旭
食品(大阪府八尾市)の「完全味つけ旭ポンズ 360ML」を
筆頭に上位にはポン酢やたれなど肉料理のお供になる商品
がずらりと並びました。
「調味ソース・たれ」の売り上げを関西、関東で比べて
みると、1996年に関西は関東を2倍以上上回っていました
が、06年は50%上回るにとどまり、差が急速に縮まってい
株」であることを示します。
ます。ポン酢が関東など他の地域でよく売れるようになっ
「選択と集中」で企業価値高める
たためで、ポン酢の占める比率は同期間、関東、中部で関
「大買収時代」といわれる昨今、買収防衛策導入企業が
増えていますが、「企業価値を高めることが買収防衛の王
西の2倍の伸びを示すなど、関西のポン酢文化が、他の地
域に浸透しつつある証左ともいえます。
道」という指摘は少なくありません。その方策として、高
日本経済新聞デジタルメディアNEEDSカンパニー
収益事業に経営資源を集中する「選択と集中」という戦略
営業開発部 次長 加藤岳彦
に注目、企業のセグメント情報の事業別収支を使って、
「選択と集中」に奏功した企業13社を抽出しました。
13社の中で3年、5年の株価上昇率が日経平均株価を上
回ったのはそれぞれ10社、12社と、中長期の株主価値向上
NEEDSのお問合せは
6
「新生NEEDSフェアin 大阪」でのセミナー講演録の一部は、
NEEDSホームページ
http://www.nikkei.co.jp/needs/で公開中です
金融法人部顧客サポートグループ 【Tel】03-5295-6217【E-mail】[email protected]
日経MM通信
vol.42
2007.7
連載
日経テレコン21
このコーナーでは、日経テレコン21を利用する際に
心得ておくと便利な知識、新機能や新メニューの特
徴などをコンパクトにまとめて連載でご紹介します。
検索のカンどころ 7
●●● 業界って今どんな状況?
∼“PDコード”の利用をおすすめします∼
「来期の営業ターゲットは○○業界だ。近況を調べておくべし」
「世間をにぎわす△△業界。当社に新規参入の余地はないか?」
自社が属する業界の最新の動きをキャッチするためだけでなく、業界というくくりで関連記事を検索する機会は
非常に多いと思われます。今回は、日経四紙に掲載された業界記事の効率的な検索方法についてご紹介します。
「自動車業界の動向」について調べるとき、皆さんならどんな
「PD271」というキーワードで検索されているのです。
キーワードを選択するでしょうか。キーワードに「自動車業界」
と入力したら、最近目にしたトヨタ自動車の記事がヒットしな
かった――という経験はありませんか。テレコン21の記事検索
は基本的に“全文検索”ですので、この場合、本文中に「自動車
業界」という単語がなければヒットしないことがあります。
効率よく自動車業界の関連記事を検索したいのであれば、
「テーマフォルダ」の「業界ウォッチ」を試してみてください。
※業界コード(PDコード)…PDコードは日経四紙の検索のみに有効な、業界を指定す
るキーワードです。PDコードを指定すると指定業界に含まれる主要企業をOR展開し
て検索します。
「テーマフォルダ」にはあらかじめキーワードや検索条件がセッ
トされているので、クリックするだけで、テーマにマッチした
記事が検索できるのでたいへん便利です。
「テーマフォルダ」の「業界ウォッチ」の利用に慣れてきた
ら、直接“分類語”と呼ばれる業界コードを記事検索のキー
「業界ウォッチ」をクリックすると、業界ごとにフォルダが分
かれて表示されます。
「d.自動車」フォルダのプラスマークをク
リックすると、自動車業界という大分類の下に、
「1.自動車」
「2.
ワードに入力してみてください。
●●● 業界のコードは?
業界コードを確認するには記事検索メニューのキーワード入
自動車部品」
「3.車体・その他自動車関連」と細分化されたフォ
力欄の下にある「分類語一覧」をクリック→「分類語一覧を表
ルダが表示されます。
示」→「業界コード(PDコード)、株式コード(Tコード)」を
選択します。ここで、主要企業約4,000社を137業種に分類した
業界コード(PDコード)を確認することができます。
「PD○○
○」をクリックすれば、自動的にキーワードとして入力されま
す。また、
「会社一覧」をクリックすれば、その業界コード(PD
「1.自動車」をクリックすると自動的に日経四紙の過去半年分
コード)に含まれる企業を確認することができます。
から、自動車主要各社が“主題”として取り上げられている記事
を検索します。
“全文検索”にありがちな、入力したキーワード
上場会社の主題検索
が記事中にあったためにヒットするノイズ記事を抑えることに
▲▲株式会社が主役の記事をキャッチ
役立ちます
検索結果を絞り込むには、見出し一覧表示画面の右上にある
「記事検索」をクリックします。いつも使っている記事検索メ
ニューにジャンプしますが、キーワード入力欄に「KW = PD271」
上場会社の場合、株式コードにアルファベット大文字のTを
先頭につけて検索すると、その企業が“主題”として取り上
げられている記事を検索します。
例)トヨタ自動車
(7203)
を主題検索 → T7203
と表示されています。PD271は業界コード(PDコード)と呼ば
れるもので、業界ウォッチで選択した「1 .自動車」は実際は
日経テレコン21の操作方法のお問合せは
vol.42
2007.7
※PDコード、主題検索の「T○○○○」は、日経四紙の検索で利用できます。全角で
も半角でも可ですが、大文字で入力して下さい。
注:お客様のご契約形態、ご利用環境によっては、本記事でご紹介した内容を設定で
きない場合もございます。あらかじめご了承下さい。
事業法人部顧客サポートグループ 【Tel】03-5295-6225 【E-mail】[email protected]
日経MM通信
7
日経MMからのお知らせ
■個人情報保護について
弊社では、お客様からお預かり
した個人情報の重要性を深く認
識し、細心の注意をもって管理
しております。弊社の個人情報
保護の取り組みについては、情
報セキュリティ統括室または、弊
社Webサイトにお問合せくださ
い 。 また、お 客 様 の ご 登 録 情
報・宛名の変更などは、同封の
ユーザーコミュニケーションシー
トをご利用ください。
日経メディアマーケティング
(株)
情報セキュリティ統括室
E-mail
[email protected]
URL
http://www.nikkeimm.co.jp/
policy.html
■お客様へのお願い
弊社へのお問合せ、サービスの
お申込み、登録変更のご連絡な
どの際に、電話番号、FAX番号、
メールアドレスの間違いによる
トラブルが発生しております。
番号、アドレスをお確かめの上、
ご連絡くださいますようよろし
くお願い申し上げます。
■送付先の変更について
弊社サービスの宛名変更など
は、封筒のラベルに記載のお客
様コードをご記入の上、電子
メール、Webサイトまたは同封
のユーザーコミュニケーション
シートにて下記の連絡先までど
うぞ。
E-mail
[email protected]
URL
http://www.nikkeimm.co.jp/
customer/
FAX
0120-212-558
編集後記
大学で学生に日経テレコン21の操作
方法を手引きしている方にお話を伺
う機会がありました。最近では、就
職活動の情報源としても広く利用さ
れているとのこと。さっそく、本号
の連載講座にも掲載した「業種別の
記事検索のコツ」をご紹介。
「自分
が学生の頃にも、テレコンがあった
なら…」とは当社の古参社員のつぶ
やきですが、だったら勉強してたの
か?というのはまた別の問題のよう
です。次号は9月発行予定です。
「日経MM通信」vol.42
2007年7月発行 通巻42号 日経メディアマーケティング株式会社 経営企画室 経営企画グループ Tel.03-5295-6218
※社外からの寄稿や発言内容は、必ずしも弊社の見解を表明しているわけではありません。
※掲載記事の無断転載を禁じます。
※本誌記載の社名、製品名、およびシステム名は各社の登録商標または商標です。