平成22年度 随時受付用 競争入札参加資格審査申請要領 (物品関係) 久留米市役所 契 約 監 理 室 はじめに 久留米市 が発注する物品の買入れ、製造及び不用品の売り払い契約(※業務委託・リース 契約は除きます)に係る競争入札に新たに参加しようとする方は、競争入札参加資格の審査を 受け、久留米市物品供給業者有資格者名簿(以下「名簿」という。)に登録されることが必 要です。 この要領に基づいて、適切に申請を行ってください。なお、名簿に登録されても必ずしも 指名等があるとは限りませんので、あらかじめご承知おきください。 1 申請に必要な資格 資格審査を希望される方は、次の資格を満たしていることが必要です。 (1) 成年非後見人若しくは被保佐人又は破産者であって復権を得ない者 (2) 施行令第167条の4第2項の各号の一に該当すると認められる者で、その事実があ った後2年を経過しない者及びこれらの者を代理人、支配人その他の使用人として使用 する者 (3) 国税、県税、市町村税及び国民健康保険料を完納していない者 (4) 営業を行うについて、法令の規定により官公庁の許可、認可等を必要とする場合にお いて、当該許可、認可等を受けていない者 (5) 原則として2年以上営業していない者 (6) 競争入札参加資格審査申請書及びその他の添付書類に虚偽の事実を記載した者 2 申請方法 (1) 契約監理室ホームページからインターネット「ふくおかネット申請」(※1)にアクセス した後、画面上の注意及び操作手引き等に従って必要事項を入力し、送信をしてください。 これが、『仮申請』となります。 (注意)この『仮申請』送信後、数分以内に「仮申請完了のお知らせ(パスワード付与)」 のメールが届きます。必ず保存しておいてください。 (※1)「ふくおかネット申請」とは・・・ 各種イベント、講座の参加申込や各種申請の手続が、インターネットを使って、どこ からでも手続きができます。 事前登録を必要としないため、容易に利用することができます。 福岡県及び福岡県内の複数市町村で構成する「ふくおか電子自治体共同運営協議会」 で運営を行っています。 (2)「仮申請完了のお知らせ」メール受信後24時間以内に『本申請』をしてください。 (注意)『本申請』送信後、【申請データ状況詳細】の【本申請到達結果通知書】の画面 を印刷して、申請書と一緒に郵送してください。 (2) 申請できる営業種目は、7∼8ページの「営業種目一覧表」のとおりです。最大5種目ま で申請が可能です。 (4) 「ふくおかネット申請」後速やかに、『4 提出書類』に掲げる書類を久留米市契約監理室 契約課に郵送してください。 1 3 受付期間 平成22年4月16日(金)∼ 平成22年10月15日(金)随時 4 提出書類(※証明書類は、申請日において発行日から3ヶ月以内のもの) 提出書類は、次のとおりです。指定様式は、契約監理室ホームページからダウンロードし て印刷するか、この要領中の様式をご利用ください。 また、同じくホームページから『参加資格申請(物品)提出書類作成ファイル』 (エクセル) を入力すると指定様式が自動的に作成できますので、ご利用ください。 法人と個人の場合で、提出書類が異なりますので、ご注意ください。 (1) 法人及び個人に共通する書類 書類 提出書類名 備 1 ふくおかネット申請「本申請到達結果通知書」 考 手続きの中であらかじめ 印刷しておくこと。 2 物品競争入札参加資格審査申請書(第1号様式) 指定様式(9ページ) 3 事務所等位置図及び外観写真(第2号様式) 指定様式(10ページ) 4 委任状(第3号様式) 指定様式(11ページ) ※代表者が入札、契約等の権限を委任する場合のみ必要です。 5 使用印鑑届(第4号様式) 指定様式(12ページ) 6 印鑑証明書 コピー可 7 業者カード(第5号様式) 指定様式 (13∼14ページ) 8 業者登録票(第6号様式) 指定様式(15ページ) 9 許認可等の証明書 ※6ページの別表「例示 ※業務を営む上で許認可を要するものについては、証明書を 表」を参照のこと。 提出してください。 10 返信用封筒(80円切手を添付) ※審査結果通知用 11 別表の区分ごとに定める納税証明書 コピー可 ※くわしくは、6ページの別表「11 納税証明書の取り扱いに ついて」でご確認ください。 (2) 「指定様式」記入にあたっての留意事項 上記(1)に掲げる指定様式の記入にあたっては、次の事項についてご留意ください。 ① 「物品競争入札参加資格審査申請書(第1号様式)」 ア 申請者は本社等の代表者とし、ここに押印する印鑑は実印を使用すること。 イ 住所は、法人の場合は登記簿上の所在地、個人の場合は主たる事業所の所在地を 2 記入すること。 ウ 商号又は名称は、必ず「フリガナ」を記入しておくこと。 エ 営業種目は、7∼8ページの「営業種目一覧表」中から選択し記入すること。 ただし、5種目を限度とし、入札参加を最も希望する種目から順に記入すること。 ② 「事務所等位置図及び外観写真(第2号様式)」 ア 事務所等位置図は、本市と直接取引する者(委任がある場合は受任者)の所在地を 目標等より詳しく記入すること。 イ 住宅地図等のコピーで可。ただし、周辺の道路や目標等が確認できるもの。 ウ 事務所外観写真をのりで貼りつけること。できるだけ事務所とわかる看板等の表示 が写っているもの。 ③ 「委任状(第3号様式)」 ア 入札・見積、契約締結、代金の請求・受領等の権限を本社代表者(代表取締役社長 等)から代理人(支店長・営業所長・出張所長等)に委任する場合に提出が必要です。 イ 受任者印は、 「使用印鑑届(第4号様式)」に押印した印鑑と同一のこと。 (受任者印として角印と丸印をともに使用する場合は、角印・丸印とも押印すること。 ) ④ 「使用印鑑届(第4号様式)」 ア 入札・見積、契約の締結、代金の請求・受領等に実際に使用する印鑑を押印するこ と。 イ 代理人をおいた場合(支店長等に委任する場合)は、委任状の受任者印と同じである こと。 ウ 法人の場合は、会社名及び代表者(支店長等)を表す印鑑であること。 なお、個人の場合は、会社印(角印)は使用しないこと。 エ 金融機関名は、久留米市と取引した場合の代金の振込先を記入すること。 ⑤ 「業者カード(第5号様式)」 ア 業者カードは、入札指名等の参考資料とするので、できるだけ詳しく具体的に記入 すること。 イ 業者カードは、営業種目ごとに作成すること。(例えば、希望する営業種目が5種 目であれば、5枚提出すること。) ※契約監理室ホームページからダウンロードする場合は、必要枚数を印刷してくださ い。 ウ 『支社等』欄は、申請者(本社等)の委任を受けてその出先が本市と取引きを行 う場合のみ記入すること。 なお、委任状(第2号様式)に記載した内容と一致すること。 エ 『代理店・特約店』欄は、代理店等の契約がある場合のみ記入すること。 オ 『主要取扱いメーカー等』・『取扱い品名』欄は入札参加を希望する物品または 得意とする物品を詳しく具体的に記入すること。 3 ⑥ 「業者登録票(第6号様式)」 物品供給業者有資格者名簿作成のために使用するので、「物品競争入札参加資格審 査申請書(第1号様式)」、「委任状(第2号様式)」、「使用印鑑届(第3号様式)」 の記載内容と一致すること。 (委任状の提出がある場合は、受任者(支店等)の情報を記入すること。) (3) 法人のみ必要な書類 ア 法務局発行の「登記簿謄本」または履歴事項全部証明書(コピー可) イ 直近2年分の財務諸表の写し(損益計算書、貸借対照表) (4) 個人のみ必要な書類 ア 本籍地発行の身分(身元)証明書(コピー可) イ 直近2年分の所得税確定申告書(または住民税申告書)及び収支計算書の写し 5 提出及び問い合わせ先 〒830−8520 福岡県久留米市城南町15−3 久留米市役所契約監理室契約課(物品) 〔電話〕0942−30−9172 6 名簿への登録及び有効期間 (1) 資格審査の結果は、物品競争入札参加資格認定通知書(第8号様式)により申請者へ 通知します。 (2) 資格審査の結果、競争入札参加資格を認定された者(以下「有資格者」という。 )を名 簿に登録します。 (3) 名簿の有効期間は、次に掲げる名簿登録日から平成23年3月31日までです。 回 申請完了日 名簿登録日 1 22 年 4 月 16 日(金)∼ 5 月 14 日(金) 22 年 6 月 1 日∼23 年 3 月 31 日 2 22 年 5 月 17 日(月)∼ 6 月 15 日(火) 22 年 7 月 1 日∼23 年 3 月 31 日 3 22 年 6 月 16 日(水)∼ 7 月 15 日(木) 22 年 8 月 1 日∼23 年 3 月 31 日 4 22 年 7 月 16 日(金)∼ 8 月 13 日(金) 22 年 9 月 1 日∼23 年 3 月 31 日 5 22 年 8 月 16 日(月)∼ 9 月 15 日(水) 22 年 10 月 1 日∼23 年 3 月 31 日 6 22 年 9 月 16 日(木)∼10 月 15 日(金) 22 年 11 月 1 日∼23 年 3 月 31 日 4 7 申請事項変更の届出 競争入札参加資格に係る営業を廃止し、若しくは休止し、又は申請事項について変更が 生じた場合には、変更の手続きが必要になります。 申請内容変更通知書(第7号様式)にその事実を証する書類を添付して契約監理室に提 出してください。 *なお、申請内容変更通知書等の様式は、契約監理室ホームページからダウンロードする ことができます。 8 競争入札参加資格の取り消しについて 有資格者が次の各号のいずれかに該当するときは、その者の競争入札参加資格を取り消 し、名簿から抹消します。 (1) 「2の申請に必要な資格」のいずれかに該当することとなったとき。 (2) 経営状況が著しく悪化し、又はその規模が変更され契約の履行に支障をきたすと認め られるとき。 (3) その他市長が有資格者を適当でないと認めたとき。 9 名簿の公表 名簿について、住所、商号及び名称、代表者氏名及び電話番号その他市長が認めた項目 の公表を行うものとする。 10 その他 名簿登録後において、有資格者に対して、経営内容、納税状況等を調査するため、必要 に応じて書類等の提出を求める場合があります。 5 別表 ◆「11 納税証明書」の取り扱いについて(2ページ掲載分) 地域区分 市内及び 税目区分 市税 ※3 準市内業者 県税 個人の場合 滞納なし証明書(久留米市発行) 法人県民税・法人事業税の未納が 個人事業税の未納がないことの ないことの証明(福岡県発行) 証明(福岡県発行) 国税 納税証明書(その3の3) ※4 納税証明書(その3の2)※5 県税 法人県民税・法人事業税の未納が 個人事業税の未納がないことの ※1 市外業者 法人の場合 ないことの証明(所在県の発行) 証明(所在県の発行) ※2 国税 納税証明書(その3の3) ※4 納税証明書(その3の2)※5 (備考)※1 市内業者とは、市内に本店がある者 準市内業者とは、市内営業所長等に入札、契約等の権限が委任されている者 ※2 市外業者とは、上記以外の者 ※3 市税とは、法人市町村税、市町村県民税、固定資産税、軽自動車税、国民 健康保険料とする。ただし、国民健康保険料は、個人の場合のみとする。 ※4 納税証明書(その3の3)とは、法人税、消費税及び地方消費税について未納税 額のない証明(所在地の税務署発行) ※5 納税証明書(その3の2)とは、所得税及び地方消費税について未納税額のない 証明(所在地の税務署発行) ◆「9 許認可等の証明書」の取り扱いについて(2ページ掲載分) 申請する業種に関し、法律・条例等上、資格・許可・届出等を必要とする場合は必ず 提出すること。 主な営業許可証等の例示表 業 種 発行官公庁 許可等の種類 食品販売業 都道府県 許可 肥料販売業 都道府県 届出 農薬販売業 都道府県 届出 飼料、飼料添加物販売業 都道府県 届出 毒劇物販売業 都道府県 登録 特定計量器販売業 都道府県 届出 医薬品販売業 都道府県 許可 医療機器販売業 都道府県 許可 石油製品販売業 経済産業省 届出 揮発油販売業 経済産業省 登録 高圧ガス販売事業 都道府県 届出 液化石油ガス販売事業 都道府県 登録 古物営業 公安委員会 許可 ※上記以外でも法律・条例等上、資格・許可・届出等を必要とする場合は、必ず資格証 明書・許可証等の写しを提出すること。 6 営業種目一覧表 番号 営業種目 発注物品の例示 番号 営業種目 発注物品の例示 チラシ、ポスター、 パンフレット、カラー印刷 26 遊園器材 ブランコ、ジャングルジム、ベ ンチ 2 事務用印刷(活版) 伝票、カーボン印刷、封筒 27 学校教材 学習教材、美術教材、工作教材 理科教材、模型 3 軽印刷 チラシ、冊子、軽オフセット 28 保育教材 保育玩具、保育遊具 4 フォーム印刷 連続用紙、OCR用紙、 バーコード 29 学校用家具 普通教室机・椅子、特別教室 机・椅子 5 シール印刷 シール、ステッカー 30 カメラ・映写機 カメラ、写真教材、映写機 6 地図印刷 白地図、都市計画図 31 映画フィルム 映画フィルム、 ビデオフィルム 7 青写真 青焼、コピー、航空写真 32 楽器・音楽出版物 楽器、CD、レコード 8 文房具類 文房具、紙 33 図書 一般図書出版物 9 印章類 ゴム印、彫刻印 34 ミシン ミシン 10 事務用什器類 事務机・椅子、キャビネット 35 手芸用品 フェルト、布、毛糸 11 事務用機械類 印刷機、複写機、計数機 36 日用品・雑貨類 荒物、金物、手袋、鍵、 水まわり用品 12 選挙用品類 記載台、選挙備品 37 清掃用品類 マット、ワックス 13 コンピューター機器類 パソコン、周辺機器、ソフト 38 石鹸・洗剤類 石鹸、洗剤 14 電気機器類 家電、照明、AV、エアコン 39 塗料類 塗料、接着剤 15 通信機器類 無線、電話 40 包装資材類 コンテナ、ポリ袋、ロープ 16 自動車 ライトバン、乗用車、 トラック、バス 41 指定ゴミ袋 久留米市指定ゴミ袋の製造 17 軽自動車 軽自動車、軽トラック 42 衣料品 作業服、制服、衣料雑貨 18 特殊自動車 塵芥車、図書館車、救急車 43 帽子 作業帽、制帽 19 二輪車 自転車、バイク、一輪車 44 履物 作業靴、スリッパ 20 ボート ボート、ゴムボート、船外機 45 雨衣 合羽、傘 21 タイヤ タイヤ、再生タイヤ 46 テント イベント用テント、 キャンプテント 22 自動車電装品 バッテリー、車両部品 47 お茶 煎茶、麦茶、玄米茶 23 消防自動車 ポンプ車、はしご車 48 記念品類 記章、カップ、ギフト用品 24 消防・防災用品 ポンプ、ホース、消火器、 ヘルメット、安全ベルト 49 陶磁器類 陶器、磁器、ガラス製品 25 スポーツ用品 スポーツ用品、武道具、潜水具、 柔道畳 50 時計 時計 1 一般印刷(オフセット) 7 営業種目 番号 発注物品の例示 番号 営業種目 発注物品の例示 51 額縁 額縁、画材 76 骨材類 切込砕石、割栗石、川砂 52 インテリア用品 カーテン、暗幕、じゅうたん、 インテリア小物 77 アスファルト類 常温合材 53 寝具 布団、座布団、毛布、シーツ 78 木材類 ベニア板、角材、床材、丸太 54 家具 既製家具 79 水道器材 55 木工品 受注家具 80 ガス器材 56 建具・ガラス 建具、ガラス、サッシ 81 不用品回収 57 厨房機器 業務用厨房備品、給食食器 58 ガス器具 ガスコンロ、ガス炊飯器 59 一般機械器具 工作機械、電動工具、 機械部品、焼却炉 60 土木建築機械器具 ショベル、フォークリフト 61 空調用機械器具 業務用エアコンフィルター 62 水処理機械器具 水中ポンプ、ろ布 63 測量用品 棒杭、レベル 64 理化学・光学機器 理科実験器械、光学器械 65 医薬品類 医薬品、衛生材料 66 医療・介護器材 医療器械、介護用品 67 防疫薬品 ワクチン、殺鼠剤 68 水道・工業薬品 主に浄水管理センター、浄化セン ター、クリーンセンター用薬品 69 燃料類 石油、ガス (ガソリン・灯油・重 油・軽油・混合油を除く) 70 園芸用品 71 看板類 植木、種苗、球根、 プランター、農薬、肥料 看板、懸垂幕、プレート、 パネル、シルク印刷 72 ナンバープレート 原付ナンバープレート 73 舞台道具類 所作台、舞台用備品 74 鋼材類(二次製品) 鋼材、ガードレール、反射鏡 75 コンクリート(二次製品) 生コン、U型溝、側溝蓋、 セメント、人孔蓋 8 水道配管器材、水道弁栓、 水道メーター ガス配管器材、ガス弁栓、 ガスメーター 古紙、古鉄 第1号様式(第2条関係) 競争入札参加資格審査申請書(物品) 年 月 日 久留米市長 久留米市企業管理者 殿 本社(店)住所 申請者 (フリガナ) 商号又は名称 (本 社) 代表者職・氏名 電 実印 話( ) 申 請 担 当 者( − ) 平成22年度において久留米市が発注する買入れ、製造及び不用品の売り払い契約に ついての競争入札(見積)に参加したいので、別紙指定の書類を添えて資格の審査を申 請します。 なお、この申請書及び添付書類のすべての記載事項は事実と相違ないことを誓約しま す。 入札参加等を希望する営業種目 (競争入札参加資格審査申請要領(物品関係)7∼8ページの営業種目一覧表の中から 番号・営業種目を記入すること。) 番 号 営 業 種 目 第1希望 第2希望 第3希望 第4希望 第5希望 ※営業種目については、5種目を限度とし、入札参加を最も希望する種目から順に記 入すること。 9 第2号様式(第2条関係) 事務所等位置図及び外観写真 北 位置図 外観写真(事務所とわかる看板等の表示が写っているもの) 10 第3号様式(第2条関係) 委 任 状 年 久留米市長 久留米市企業管理者 月 日 殿 本社(店)住所 商号又は名称 申請者 (本 社) 実印 代表者職・氏名 私は、次の者を代理人と定め下記の権限を委任します。 住 受任者 所 商号又は名称 (支店等) 印 代表者職・氏名 記 1 委任事項 (1) 入札及び見積に関する件 (2) 契約の締結に関する件 (3) 物品の納入に関する件 (4) 契約金額の請求及び受領に関する件 (5) 入札・契約保証金の納付、請求及び受領に関する件 (6) 復代理人選任に関する件 (7) 連帯保証に関する件 (8) その他契約履行に関する一切の件 2 委任期間 年 月 日から 平成23年 3月 31日まで 11 第4号様式(第2条関係) 使 用 印 鑑 届 年 久留米市長 久留米市企業管理者 月 日 殿 本社(店)住所 申請者 (本社) 商号又は名称 代表者職・氏名 実印 久留米市の物品供給等の入札(見積)に参加し、契約の締結並びに代金の請求及び受領 のために次の印鑑を使用したいので届け出ます。 (注)角印を使用しない場合は、押印しないこと。 代表者印(丸印) 会社印(角印) ※法人の場合は、会社名及び代表者(支店長等)を表わす印鑑であれば 丸印のみでも可 ※個人の場合は、会社印(角印)は使用しないこと。 口座振込を希望する金融機関 金融機関名 種 フ 別 リ ガ 銀行 本店 信金・信組・農協・その他 支店 普 通 ・ 貯 蓄 ・ 当 座 口座番号 ナ 口 座 名 義 12 記入して下さい (第5号様式) コード ※ 番号 第 業 者 カ ー ド 摘 要 ※ 営 業 種 目 希望 フ リ ガ ナ 商号又は名称 本 社 ・ 個 人 所 在 地 〒 フ リ ガ ナ 代表者職氏名 TEL FAX フ リ ガ ナ ︵ 商号又は名称 支 所 在 地 〒 受 店 任 フ リ ガ ナ 者 等 代表者職氏名 ︶ TEL FAX 資本金(法人) 営 業 形 態 小 卸 売 売 業 業 年 商 円 製 造 販 売 業 そ 営 業 年 数 の 他 ︵ ︶ 従 役 員 業 常 員 勤 技術関係 数 備 考 円 本 社 年 ( 年 月 日創業) 支店等 年 ( 年 月 日設置) 合 計 人 事務関係 人 人 そ の 他 人 (うち支店等の従業員数 ※ (注意) ※欄は、記入しないで下さい。 13 人 人) (裏) 第 希望 番号 営業種目 特定品名・銘柄等 契約メーカー・業者名 代理店・特約店の別 代 理 店 ・ 特 約 店 契 約 の 有 無 代理店 ・ 特約店 代理店 ・ 特約店 代理店 ・ 特約店 代理店 ・ 特約店 代理店 ・ 特約店 代理店 ・ 特約店 代理店 ・ 特約店 代理店 ・ 特約店 ︵ 主 要 取 扱 い メ仕 入 カ先 ー ︶ ー ︵ 等 具 取 体 的 扱 に 御 い 記 入 品 下 。︶ ︵ さ 名 い 久 留 米 市 及 び 他 の 官 公 庁 契約の相手方 納 入 品 名 ︶ 納 入 実 績 ・ 直 前 2 年 間 契 約 金 額 納 入 年 月 円 年 月 円 年 月 円 年 月 円 年 月 円 年 月 円 年 月 (注意)表面右上の営業種目欄に記載した種目に関する事項について、必ず具体的に記入してください。 入札指名等の資料となります。 14 (第6号様式) 業者登録票(物品) ※ 太枠内のみボールペン等で記入すること。 ※ 委任状の提出がある場合は、受任者(支店等)の情報を記入 すること。 ※ 会社名・代表者及び口座名義はフリガナを必ず記入すること。 フ 会社名 リ ガ 漢 (支店等) 22 年 度 受 付 番 号 ナ 字 役 職 名 代表者 フ (支店長等) リ ガ 漢 ナ 字 郵便番号 所在地 (支店等) 住 所 電 話 F A X メールアドレス 銀 行 名 支 店 名 口 種 座 別 口座番号 フ リ ガ ナ 口座名義 【今回登録を希望する業種】 順 位 【使用印鑑】 営 番 号 業 種 目 会 社 印 ( 角 印 ) 代表者印(丸印) 第 1 希 望 第 2 希 望 第 3 希 望 第 4 希 望 第 5 希 望 【処理欄】 市内 契約課 新 規 準市内 継 続 現登録番号 市外 出納室 15 提出書類チェック票 番号 提 1 本申請到達結果通知書 2 競争入札参加資格審査申請書(第1号様式) 3 事務所等位置図及び外観写真(第1号様式の2) 4 委 5 使 用 印 鑑 届 (第3号様式) 6 印 鑑 証 明 書 7 登 記 簿 謄 本 等 8 確定申告書の写し(3年分) 9 身 分 証 明 書 任 出 書 類 法人 個人 備 状 (第2号様式) 滞 納 な し 証 明 書 国税: 法人(所得)税 (納税証明書等) 国税: 消費税及び地方消費税 10 県税: 法人(個人)事業税 市町村税: 法人(個人)市民税等 11 財務諸表(決算書)の写し(3年分) 12 資格証明・許可証等の写し 13 業 者 カ ー ド (第4号様式)※希望業種枚数 14 業 者 登 録 票 (第5号様式) 15 官製ハガキ(無地)1枚 ※ 書類を提出される前に、不足書類がないかを上記チェック票にて ご確認ください。 ※ 書類に不足や不備があると資格審査申請受付できません。 ご注意ください。 考 第7号様式(第2条関係) 年 月 日 久留米市長 久留米市企業管理者 殿 住 申 請 者 所 商号又は名称 (本社・本店) 代表者職氏名 実印 申 請 内 容 変 更 通 知 書 物品購入等の指名競争入札参加資格審査申請書について、下記のとおり変更しまし たので通知します。 記 1 変更事項 変 更 事 項 2 変更年月日 3 添付書類 変 更 前 変 16 更 後 変 更 理 由 第8号様式(第5条関係) 第 年 号 月 日 様 久留米市長 印 久留米市企業管理者 印 物品競争入札参加資格認定通知書 さきに審査申請のあった 年度の競争入札参加資格審査申請書(物品)を審査し ました結果、資格があると認定しましたので通知します。 業者登録番号 年 月 日から 年 月 日まで 参加資格の有効期間 1 本通知書は、再発行しません。上記の期間内は、必ず大切に保管してくださいます ようお願いします。 2 久留米市が物品を購入する場合は、登録業者の中から市の定めた基準に適合した者 を選定し必要事項を連絡しますので、そのときは市の指示に従い入札又は見積りに参 加してください。 ※なお、この通知書受領後、有効期間内に競争入札参加資格審査申請書(物品)の記 載事項(商号又は名称、所在地、代表者、委任者、使用印鑑等)の変更があった場合 は、直ちに「申請内容変更通知書」に必要書類を添付して契約監理室に提出してくださ い。 また、合併、破産、廃業等があったときには、速やかに契約監理室に届け出てくだ さい。 17
© Copyright 2025 ExpyDoc