PDF - 石岡市

石岡市新庁舎建設基本設計・実施設計業務委託特記仕様書
この仕様書は,石岡市(以下「発注者」という。
)が発注する石岡市新庁舎建設基本設計・
実施設計業務に関して,受注者が当該業務を履行するために必要な事項を定めたものである。
1 基本設計
(1) 設計条件等の整理
① 条件整理
「石岡市新庁舎建設基本計画」に基づき,諸室機能,設備機能の水準など様々な要求そ
の他の諸条件を設計条件として整理する。
② 設計条件変更等の場合の協議
発注者から提示される要求の内容に変更が生じた場合,又は内容に食い違いが生じた場
合においては,発注者に説明を求め又は協議する。
(2) 法令上の諸条件の調査及び関係機関との打合せ
① 法令上の諸条件の調査
基本設計に必要な範囲で,建築物の建築に関する法令及び条例上の制約条件を調査する。
② 建築確認申請等に係る関係機関との打合せ
基本設計に必要な範囲で,建築確認申請等を行うために必要な事項について関係機関と
事前に打合せを行う。
(3) 上下水道,ガス,電力,通信等の供給状況の調査及び関係機関との打合せ
基本設計に必要な範囲で,敷地に対する上下水道,ガス,電力,通信等の供給状況の調
査し,必要に応じて関係機関との打合せを行う。
(4) 基本設計方針の策定
① 総合検討
設計条件に基づき,基本設計をまとめていく考え方を総合的に検討し,その上で業務体
制,業務工程等を立案し,設計業務実施計画書を作成する。
② 基本設計方針の策定及び発注者への説明
設計業務実施計画書に基づき,基本設計方針を策定し,発注者に対して説明する。
(5) 基本設計図書の作成
基本設計方針に基づき,発注者と協議の上,基本設計図書を作成する。
(6) 概算工事費の検討
基本設計図書の作成が完了した時点において,当該基本設計図書に基づく建築工事に通
常要する費用を積算し,工事費概算書(年度割額含む)を作成する。
(7) 基本設計内容の発注者への説明等
基本設計を行っている間,発注者に対して,作業内容や進捗状況を報告し,配置計画,
設備計画等を協議する。
1
また,基本設計図書の作成が完了した時点において,基本設計図書を発注者に提出し,
設計意図説明書により,基本設計内容の総合的な説明を行う。
2 実施設計
(1) 要求等の確認
① 発注者の要求等の確認
実施設計に先立ち又は実施設計期間中,発注者の要求等を再確認し,必要に応じ,設計
条件の修正を行う。
② 設計条件の変更等の場合の協議
基本設計以降の状況等の変化によって,施設の機能,規模,予算等,基本的条件に大幅
な変化が生じる場合,又はすでに設定した設計条件を変更する必要がある場合においては,
発注者と協議する。
(2) 法令上の諸条件の調査及び関係機関との打合せ
① 法令上の諸条件の調査
建築物の建築に関する法令及び条例上の制約条件について,基本設計の内容に即した詳
細な調査を行う。
② 建築確認申請等に係る関係機関との打合せ
建築確認申請等を行うために必要な事項について関係機関と事前に打合せを行う。
(3) 実施設計方針の策定
① 総合検討
基本設計に基づき,意匠,構造,設備の各要素について検討し,設計業務実施計画書を
修正する。
② 実施設計のための基本事項の確定
基本設計段階以降に検討された事項のうち,発注者と協議して合意に達しておく必要の
あるもの及び検討作業の結果,基本設計の内容に修正を加える必要があるものを整理し,
実施設計のための基本事項を確定する。
③ 実施設計方針の策定及び発注者への説明
総合検討の結果及び確定された基本事項を踏まえ,実施設計方針を策定し,発注者に対
して文書にて説明する。
(4) 実施設計図書の作成
① 実施設計図書の作成
実施設計方針に基づき,発注者等と協議の上,技術的な検討,予算との整合を行い,実
施設計図書を作成する。
なお,実施設計図書においては,工事施工者が施工すべき建築物及びその仕様,工事材
料,寸法,細部の形状,設備機器等の種別,品質及び特に指定する必要のある施工に関す
る情報(工法等)を具体的に表現する。
2
② 建築確認申請図書等の作成
所管の官公庁等との事前打合せ等を踏まえ,実施設計に基づき,必要な建築確認申請図
書を作成する。
(5) 工事費の検討
実施設計図書の作成が完了した時点において,当該実施設計図書に基づく工事に通常要
する費用を積算し,積算図書を作成する。
また,概略工事工程表を作成し,それに合わせて年度毎の概算工事費を積算する。
(6) 設計意図説明書の作成及び実施設計内容の発注者への説明等
実施設計を行っている間,発注者に対して,作業内容や進捗状況を報告し,必要な事項
について協議する。
また,実施設計図書の作成が完了した時点において,実施設計図書を発注者に提出し,
設計意図及び実施設計内容の総合的な説明を行う。
3 本業務に含まれる業務内容
(1) 工事費の検討
実施設計図書の作成が完了した時点において,当該実施設計図書に基づく工事に通常要
する費用を積算し,次の資料を作成する。
①
積算数量算出書
②
単価作成資料
③
見積徴収
④
見積検討資料
⑤
工事内訳書
(2) 確認申請手続業務
作成した図書に基づき,建築確認申請等及び事前協議申請等の手続きを行う。
(3) CASBEE 認証取得業務
CASBEE による評価・認証取得に係る業務を行う。
(4) 高齢者,障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく評価・認定取得業務
高齢者,障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく評価・認定取得に係る
業務を行う。
(5) 構造評定取得業務
建築基準法に基づく構造評定取得に係る業務を行う。
(6) 開発条例等申請業務
建築確認申請等に伴う事前協議申請等の手続きを行う。なお,予定建築物における電波
障害の調査を含む。
(7) 省エネルギー法申請業務
省エネルギー関係計算書の作成及び申請手続きを行う。
3
(8) 意見公募手続等に関する業務
基本設計時における意見公募手続の支援,議会特別委員会,庁内検討委員会等の会議資
料の作成及び印刷,説明会等へ出席し説明を行う。
(9) 透視図作成等
基本設計及び実施設計各々においてA3版3カット程度(外観,総合窓口,議会施設等)
の作成を行う。
(10) 模型作成等
実施設計完了時に縮尺 200 分の1程度(透明アクリルケース入り)の模型作成を行う。
(11) 情報ネットワーク設備設計業務
サーバ室に設置しているサーバ及びネットワーク機器等の移設及び庁内LAN・WAN
等のネットワークの構築に必要な建築・設備設計を行う。
(12) 執務環境レイアウト業務
配置予定部署のヒアリングを行い,利便性のある窓口業務,効率的な事務等の実施に向
けた各部署の事務室配置(窓口,会議室等含む)及び書庫レイアウトの作成や什器の基本
的な仕様及びわかりやすいサイン計画の立案業務を行う。
なお,什器の基本的な仕様については,特定メーカー固有の什器を掲げることは避け,
形式や大きさについての基本的な考えをまとめる。
(13) 地質調査報告書の作成(業務内容等については別紙仕様書による)
新庁舎建設地において,当該敷地の地盤構成を探り,建築構造物の設計・施工(免震装
置導入を含む。
)に必要な資料を得るとともに,地震時における地盤の振動性状を推察し,
設計の基礎資料とするため調査を実施し,調査結果を考察の上,取りまとめを行う。
4 設計業務の方針
(1) 対象建築物の調査を行い,工事の実施に必要な詳細な設計図書,工事費内訳明細書及
び下記の点に留意するとともに,建築基準法並びに関係法令に適合した内容のものとす
ること。
ア 構造その他安全性には十分配慮すること。
イ 意匠は,それぞれの建物の使用目的に合致したものであること。
ウ 材料及び仕上等の選定に当たっては堅牢を旨とし,将来の保守点検等の難易を考慮す
ること,特に設備機器については特注品をさけること。
エ 工事費は工事予算に合わせて設計することとし,工事費内訳明細書の単価については
監督員と十分な打ち合わせを行うこと。また,数量内訳明細書も合わせて作成すること。
オ 内装材には,VOC(揮発性有機化合物)含有量の少ない材料の使用を原則とする。
カ ライフサイクルコストの検討、汎用品の採用によりコスト縮減を図ること。
キ 環境負荷の低減を図ること。
ク 建設副産物のリサイクルを図ること。
4
(2) 計画は目的の要件を備えるとともに合法的なものとし,工事場所・施工期間及び施工時
期等も考慮し,適当な構造・仕上を選定すると同時に,工事費に対して適正な設計でなけ
ればならない。
(3) 建築及び設備は,計画当初から綿密な連絡を保ち,設計の完全を期すること。
5 設計図の作成要領 (建築,設備共通)
設計図の作成に当たっては,下記の内容を標準として作成するものとする。
ア 図面作成の原則は出来る限り重複表現を避けるが,不明な箇所のないよう注意するこ
と。
イ 設計に先立ち,形態,主要材料及び構造等の基本事項を決める場合は,あらかじめ,
監督員の承認を得ること。
ウ 図面は,原則としてA-1版 840×594mmとし,図面内容及び番号は,右下欄とする
こと。
エ 各図面右下欄に担当課承認印を押すための空欄を設ける。
オ 室名,図面名称はゴム印の使用を可とするが,寸法等の記入はゴム印を認めない。
カ 図面の提出は,担当課承認後に青焼等により提出する。
キ メーカーの1社指名はせず,JIS及びBL等の表示による一般名を表示すること。
ク 図面の編集については,監督員の指示を受けるものとする。
6 設計書(積算内訳書)の作成
(1) 積算業務にあたっては,担当課の承認を得た図面をもって行う。
(2) 工事積算に際する内訳書の項目,区分及び単位については国土交通省大臣官房官庁営
繕部監修「公共建築工事積算基準」(最新版)を標準とする。
(3) 数量の積算については,「公共建築工事積算基準」及び建築工事建築数量積算研究会
制定による「建築数量積算基準」(最新版)による。
7 業務の処理
(1) 受託者は,関係法令に基づいて業務に必要な調査を行い,調査事項を監督員に報告し
なければならない。
(2) 受託者は,関係法令に基づく諸官庁との協議を行ったときは遅滞なく監督員に協議結
果を報告し,指示を受けなければならない。
(3) 受託者は,業務の進捗及び業務区分ごとに監督員に中間報告をして,その承認を得る
こと。
(4) 市は,業務に必要な資料を受託者に提供する。
(5) 業務の内容及び調査結果については公表してはならない。
5
8 業務内容の疑義
受託者は,業務の内容に疑義が生じたときは,すみやかに監督員の指示を受けなければなら
ない。
9 手続き書類の提出
(1) 受託者は,業務を着手するときは着手届とともに次の手続書類を市に提出し,その承
認を得なければならない。
ア
設計工程表
意図説明計画,打合せ計画
イ
業務実施体制
組織計画(協力事務所,再委託を含めた体系図)
,連絡体制,業務担当表
ウ 業務主任技術者選任通知書並びに履歴書
エ その他,監督員が指示した事項
(2) 業務を完了したときは,完了届,成果品納品書を提出するものとする。
(3) 基本設計と実施設計を同時に委託された場合は,兼用出来るものとする。
10 許認可手続等
受託者は,工事遂行に必要となる許認可等を遅滞なく手続しなければならない。
11 調査業務
本業務遂行に必要となる地質調査や現況測量等は本設計業務委託に含むものとする。
12 設計図書の提出
受託者は,業務を完了したときは,遅滞なく次の設計図書を提出しなければならない。
なお,必要に応じ追加するものとする。
(1) 提出予定成果図書及び枚数
基 本 設 計
種 類
実 施 設 計 等
成果図書
種 類
計画説明書(各法令検討含む)
(1)
表紙
仕様概要書
(1)
仕上概要表
総
図面目録(リスト)
建築物概要書
面積表及び求積図
総
敷地案内図
合
成果図書
仕様書
仕上表
配置図
合
面積表及び求積図
平面図(各階)
敷地案内図
断面図
配置図
6
立面図
平面図(各階)
矩計図
断面図
仮設計画図
立面図(各面)
外構計画図
屋根伏図
鳥瞰図(外観,総合窓口,議会施設他)
矩計図
工事費概算書
展開図
工程計画概要書
天井伏図(各階)
平面詳細図
部分詳細図
建具キープラン
建具表
家具表
サイン計画図
鳥瞰図(外観,総合窓口,議会施設他)
外構図
仮設計画図
各種計算書
工程表(計画)
各種比較検討書
その他確認申請に必要な図書
構造計画説明書
(2)
仕様書
構造設計概要書
(2)
工事費概算書
構造基準図
基礎・基礎梁伏図
構
構
伏図(各階)
軸組図
造
造
部材断面表
標準詳細図
各部詳細図
基礎配筋図
各部配筋図
鉄骨詳細図
部材リスト
構造計算書
各種計算書
各種比較検討書
その他確認申請に必要な図書
(3)
(3)
7
サイン計画図
工作物等詳細図
外
外
外構平面図
外構詳細図
構
構
電気設備計画説明書
(4)
設
電
電気設備設計概要書
気
工事費概算書
設
各種技術資料
植栽図
仕様書
(4) 電
設
備
備
敷地案内図
気
配置図
設
受変電設備図
備
非常電源設備図
備
幹線,系統図
電灯,コンセント設備平面図(各階)
照明器具姿図
分電盤回路図・姿図
動力設備平面図(各階)
分電盤,制御盤,操作盤,回路図・姿図
通信・情報設備系統図
通信・情報設備平面図(各階)
火災報知等設備系統図
火災報知等設備平面図(各階)
避雷針設備図
屋外設備図
機器表
各種計算書
各種比較検討書
その他確認申請に必要な図書
給排水衛生設備計画説明書
仕様書
給
給排水衛生設備設計概要書
給
敷地案内図
排
工事費概算書
排
配置図
水
各種技術資料
水
給排水衛生設備配管系統図
衛
衛
給排水衛生設備配管平面図(各階)
生
生
便所,ポンプ室,機械室平面図,断面詳
設
設
細図
備
備
消火設備系統図
消火設備平面図(各階)
排水処理設備図
その他設置設備設計図
器具取付詳細図
8
器具表
屋外設備図
各種計算書
各種比較検討書
その他確認申請に必要な図書
空調換気設備計画説明書
仕様書
空
空調換気設備設計概要書
空
敷地案内図
調
工事費概算書
調
配置図
換
各種技術資料
換
空調設備系統図
気
気
空調設備平面図(各階)
設
設
換気設備系統図
備
備
換気設備平面図(各階)
その他設置設備設計図
部分詳細図
屋外設備図
機器表
各種計算書
各種比較検討書
その他確認申請に必要な図書
昇降機等計画説明書
仕様書
昇
昇降機等設計概要書
昇
敷地案内図
降
工事費概算書
降
配置図
機
各種技術資料
機
昇降機等平面図
等
昇降機等断面図
等
工事区分図
仕様一覧図
据付図
カゴ室内意匠図
部分詳細図
各種計算書
各種比較検討書
その他確認申請に必要な図書
9
(2) 提出設計図書種別
基本設計
成果物等
数量
備
設計業務実施計画書
1部
焼図5部
基本設計方針説明書 製本
1部
焼図5部
基本設計図(成果図書で定めるもの)
1部
焼図5部
打合せ記録簿
1部
透視図
5枚
設計意図説明書
1部
工事費概算書(年度割額含む)
1部
成果品の電子データ
1式
考
フルカラー版
CD-R等
実施設計
成果物等
数量
設計業務実施計画書
設計委託概要,業務工程表
1部
設計図書
原図(A1)
1部
原図(A3縮小)
1部
製本(A1)
5部
製本(A3縮小)
5部
特記仕様書
物品等使用予定チェックリスト
1部
積算図書
積算数量算出書(単価代価書含む) 1部
計算書
行政届出
見積書比較表(見積徴収含む)
1部
単価作成資料
1部
設計書(金入り,金抜き)
1部
年度別概算工事費内訳書
1部
概略工事工程表
1部
構造計算書
1部
設備設計計算書
1部
建築確認申請図書
1部
省エネルギー計画書
1部
バリアフリー法(認定)
1部
茨城県ひとにやさしいまちづくり
条例
1部
CASBEE評価認証申請図書
1部
建築物構造性能評価申請図書
1部
10
備
考
新公共工事コスト縮減施策
1部
電波障害
電波障害予測調査報告書
1部
ライフサイクルアセス
ライフサイクルアセスメント検討
メント
評価報告書
1部
業務完了報告書
1部
打合せ記録簿
1部
各技術資料
1部
CADデータ
JW-CAD等形式
1式
RIBCデータ
設計書
1式
模型
1式
電子データ
1式
CD-R等
※その他,監督員と協議のうえ決定したもの 1部(適宜)
13 適用基準等
本業務の実施にあたっては,建築基準法その他関係法令並びにその他これに基づく条例及び
規則等の規定によるほか,特記なき場合は,国土交通省大臣官房官庁営繕部が制定又は監修し
たもの(最新版)によるものとし,事前に監督員の承諾を得ること。また,下記に掲げるもの
を含む各種適用基準の適用の要否については,監督員と協議するものとする。
ア 建築
・公共建築工事標準仕様書(建築工事編)
・建築設計基準及び同解説
・建築構造設計基準及び同解説
・建築工事標準詳細図
・官庁施設のユニバーサルデザインに関する基準及び同解説
イ 設備
・建築設備計画基準
・建築設備設計基準
・公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)
・公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)
・公共建築設備工事標準図(電気設備工事編)
・公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)
ウ 積算共通
・公共建築工事積算基準
・公共建築数量積算基準
11
・公共建築工事内訳書標準書式
・公共建築設備数量積算基準
・公共建築設備工事内訳書標準書式
14 建築確認申請手続きについて
受注者は,当該設計業務の対象施設の建設に伴う建築基準法関係法令に適合させた図書を作
成し,建築基準法関係法令の手続きを行わなければならない。
ア 建築確認申請図書の作成
① 受注者は,建築基準法等関係法令に適合させた図書を完成させるまでは,その責任に
おいて行わなければならない。
② 建築確認申請の手続きにおいて,「適合しない」若しくは「決定できない」と判断さ
れた場合などの設計内容の瑕疵は,受注者の責任において,適合させなければならない。
イ 建築確認申請の手続き業務について
受注者は,建築確認申請の手続き(提出,説明,照会,受領業務,構造計算適合性判定)
並びに免震性能評価及び大臣認定等を行うこと。
15 成果物の取扱いについて
本業務の成果品の著作権及び所有権は,全て発注者に帰属する。
なお,受注者から電子データで提出された設計図書については,新庁舎建設工事の請負業者
に貸与し,当該工事における施工図の作成,当該施設の完成図の作成及び完成後の維持管理等
に使用する。
16 その他
(1) 発注者は,受注者の業務履行状況を不適当と認めた場合は,その理由を明示し業務の
改善を受注者に求めることができる。
(2) 受注者は,業務の履行に伴って事故が生じた場合には,直ちに発注者及び所轄警察署
その他関係機関に報告するとともに,応急処置を講ずるものとする。
(3) 受注者は,この業務の履行にあたり,発注者又は第三者に損害を及ぼした場合は,発
注者の責任に起因する事由による場合を除いて,その損害賠償の責を負わなければなら
ない。
(4) 受注者は,業務の履行による個人情報の取扱いにあたっては,石岡市個人情報保護条
例を遵守し,個人の権利利益を侵害することのないよう努めなければならない。
(5) 受注者は,業務の履行上知り得た秘密を第三者に漏らしてはならず,かつ,他の目的
に使用してはならない。契約終了後も同様とする。
(6) 業務の履行にあたっては,労働基準法その他関係法令を遵守しなければならない。
(7) その他,仕様書に定めのない事項であっても,本業務の目的達成のために性質上必要
12
と思われるものは,受注者の責任において完備すること。また,その他疑義の生じた事
項は,発注者と受注者がその都度協議のうえ,決定するものとする。
13