f(x) = x + sin 2x (0 ≦ x ≦ ¼)

年 番号
1
4
関数
f(x) = x + sin 2x
を求めよ.
(0 5 x 5 ¼)
¼
¼
; f # ;; における C の接線 ` の方程式
4
4
を,t を用いて表しなさい.
(2) 直線 y = x と曲線 y = ¡x2 + 2x で囲まれた図形を直線
(3) 曲線 C,y 軸および接線 ` で囲まれた図形の面積 S を求めよ.
Z
(4) 不定積分
x sin 2x dx を求めよ.ただし,積分定数は省略
してもよい.
(5) 曲線 C,x 軸および直線 x = ¼ で囲まれた図形を x 軸のまわ
りに 1 回転させてできる立体の体積 V を求めよ.
( 電気通信大学 2015 )
¡
!
座標平面上に原点 O と 2 点 A(1; 0),B(0; 1) をとり, a =
¡! ¡
! ¡!
¡!
OA, b = OB とする.点 C は jOCj = 1,0± < ÎAOC < 90± ,
¡! ¡!
0± < ÎBOC < 90± を満たすとする.OA ¢ OC = t とすると
き,次の問いに答えよ.
¡! ¡
! ¡
!
(1) OC を a , b ,t を用いて表せ.
¡! ¡
! ¡
!
(2) 線分 AB と線分 OC の交点を D とする.OD を a , b ,t を
用いて表せ.
(3) 点 C から線分 OA に引いた垂線と線分 AB の交点を E とす
る.D は (2) で定めた点とする.このとき,4OBD と 4CDE
の面積の和を t を用いて表せ.
( 広島大学 2015 )
3
サイコロを 3 回投げて出た目の数を順に p1 ,p2 ,p3 とし,x
の 2 次方程式
2p1 x2 + p2 x + 2p3 = 0
線 y = ¡x2 + 2x の交点で x 座標が 1 以下である点を Q とし,
Q の x 座標を t とする.このとき,点 P と点 Q の距離および s
(2) 関数 f(x) の増減を調べ,f(x) の極値を求めよ.
2
以下の問いに答えなさい.
p
(1) s を 0 5 s 5 2 を満たす実数とする.直線 y = x と直線
p
p
y = ¡x + 2s の交点を P とする.直線 y = ¡x + 2s と曲
に対して,曲線 C : y = f(x) を考える.以下の問いに答えよ.
(1) 曲線 C 上の点 #
氏名
ÝÝ (¤)
を考える.
(1) 方程式 (¤) が実数解をもつ確率を求めよ.
(2) 方程式 (¤) が実数でない 2 つの複素数解 ®; ¯ をもち,かつ
®¯ = 1 が成り立つ確率を求めよ.
(3) 方程式 (¤) が実数でない 2 つの複素数解 ®; ¯ をもち,かつ
®¯ < 1 が成り立つ確率を求めよ.
( 東北大学 2015 )
-1-
y = x のまわりに回転させてできる立体の体積を求めなさい.
( 首都大学東京 2010 )