教員養成に対する理念及び認定課程設置の趣旨等 1.大学としての教員養成に対する理念及び認定課程設置の趣旨等 本学の建学の理念である「自然を愛し生命を尊び、真理を究める」人間形成は、いつの時代に とっても普遍的なものである。情報化・国際化が急速に発展する現代社会を生きるためには、 「判 断力」 ・ 「コミュニケーション力」が重要となっている。建学の精神を基に未来創造学部では、優 れた語学力、幅広く豊かな教養と国際感覚、論理的思考力と問題解決能力を持つ「人間力教育」 を重視している。このような「人間力」を有する人材こそが複雑かつ多様化する現在の社会が求 める教員像と合致すると考え、教育者としての使命感・責任感・愛情を持った人材を育成したい と考え、その実現のため教職課程を設置することとした。 未来創造学部は、人文科学と社会科学が融合した他に類の見ない学部であり、学部・学科教育 において培われる専門知識と教職に関する専門的知識及び実践的指導力のみならず、豊かな教養 を学生が主体性を持って学べるよう、柔軟性を高めた教育課程を編成した。4年間を通して自己 を高め、自己を発見し、自分自身を創造することにより、子供達の可能性を創造的に発展させる ことのできる教員を養成し、教育現場で活躍する人材の育成に貢献したい。 2.認定を受けている課程を有する学科等の教員養成に対する理念及び設置の趣旨等 ●未来創造学部 国際教養学科(中一種免(英語) ・高一種免(英語) ) 国際教養学科では実践的な語学力養成を第一の教育目標として、なかでも英語については国際 人を養成するため、多彩な科目と海外留学制度によるコミュニケーション力の育成に傾注してい る。そのうえで国際文化・歴史等、多様な事象を学ぶことで国際感覚と豊かな教養を身に付けた 人材の養成を目的としている。また、先述の海外留学で培われた国際的な視野やバランス感覚と 国際文化の中で共生する力を活かし、中学校や高等学校において、生徒に英語の大切さを気付か せ、コミュニケーションを中心に楽しく学ぶ授業を展開できる教員を養成し日本の英語教育に貢 献したい。 ●未来創造学部 国際マネジメント学科 (中一種免(社会) ・高一種免(地理歴史) ・高一種免(公民) ・中一種免(保健体育) ・高一種免 (保健体育)) 国際マネジメント学科では語学力と法律、経済・経営、健康、スポーツなど様々な分野におい て必要となるマネジメント能力を養うため、進路に合わせた各コースによって基礎から専門実務 科目を履修することにより、国際社会が直面する諸問題に対する戦略的解決能力を身に付け、新 たな社会を創造する力を養成することを教育目標としている。社会科学に特化したコースではそ の幅広い知識を踏まえて社会科の教員養成を、またスポーツマネジメントコース履修生には体育 とその理論及び健康科学等の知識と併せて社会科学の要素を含めた多様な科目を修得すること により、新たな時代に生きる生徒達にその大切さを伝えられる教員を養成する。 3.課程認定を受けている課程を有する学科等の各段階における到達目標 <国際教養学科>(認定課程:国際教養学科 中一種免(英語)高一種免(英語)) (1)各段階における到達目標 履修年次 年次 到達目標 時期 前期 1年次 後期 1年次後期に実施する一般教養試験において一定以上の成績を取得すること。 前期 当該期に開講される「教職に関する科目」の単位修得 後期 同上 前期 同上 後期 同上 前期 同上 後期 同上 2年次 3年次 4年次 <国際マネジメント学科>(認定課程:国際マネジメント学科 中一種免(社会)) (1)各段階における到達目標 履修年次 年次 到達目標 時期 前期 1年次 後期 1年次後期に実施する一般教養試験において一定以上の成績を取得すること。 前期 当該期に開講される「教職に関する科目」の単位修得 後期 同上 前期 同上 後期 同上 前期 同上 後期 同上 2年次 3年次 4年次 <国際マネジメント学科>(認定課程:国際マネジメント学科 高一種免(地理歴史)) (1)各段階における到達目標 履修年次 年次 到達目標 時期 前期 1年次 後期 1年次後期に実施する一般教養試験において一定以上の成績を取得すること。 前期 当該期に開講される「教職に関する科目」の単位修得 後期 同上 前期 同上 2年次 3年次 後期 同上 前期 同上 後期 同上 4年次 <国際マネジメント学科>(認定課程:国際マネジメント学科 高一種免(公民)) (1)各段階における到達目標 履修年次 年次 到達目標 時期 前期 1年次 後期 1年次後期に実施する一般教養試験において一定以上の成績を取得すること。 前期 当該期に開講される「教職に関する科目」の単位修得 後期 同上 前期 同上 後期 同上 前期 同上 後期 同上 2年次 3年次 4年次 <国際マネジメント学科>(認定課程:国際マネジメント学科 中一種免(保健体育)、高一種 (保健体育)) (1)各段階における到達目標 履修年次 年次 到達目標 時期 前期 1年次 後期 1年次後期に実施する一般教養試験において一定以上の成績を取得すること。 前期 当該期に開講される「教職に関する科目」の単位修得 後期 同上 前期 同上 後期 同上 前期 同上 後期 同上 2年次 3年次 4年次 教職課程の実施・指導体制(全学組織等) ①委員会等の名称 教職課程委員会 ②委員会等の構成員(役職・人数等) 委員長 叶 秋男 未来創造学部教授 学部長 委員 衞 秀敏 未来創造学部 教授 東風 安生 未来創造学部 教授 佐野 新一 未来創造学部 教授 井上 裕子 未来創造学部 教授 瓦林 亜希子 未来創造学部 講師 合計人数: 6人 ③委員会等の所掌事務等 ○ 教職課程の編成に関すること ○ 教育実習実施計画に関すること ○ 教育実習成績評価方法に関すること ○ 教育実習協力校に関すること ○ その他教職課程に関すること 委員(教職に関する科目専任教員) 全学教授会 教職課程委員会 委員(教職に関する科目専任教員) 委員長(学部長) 委員(学長が指名した教員) 委員(学長が指名した教員) 委員(学長が指名した教員) 養成に係る授業科目及び教員の業績 参照:開講授業科目 国際教養学科 http://www.hokuriku-u.ac.jp/doc/department/future_kyouyou_curriculum.pdf 国際マネジメント学科 http://www.hokuriku-u.ac.jp/doc/department/future_manegement_curriculum.pdf 参照:シラバス検索 https://hokuriku-unv.hokuriku-u.ac.jp/up/faces/up/co/Com02401A.jsp 参照:教員紹介 http://www.hokuriku-u.ac.jp/about/teacher/index.html#future 卒業者の教員免許状取得状況及び教員就職状況 卒業者の教員免許状取得状況 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 中一種(英語) 5 1 4 7 中一種(社会) 2 3 3 2 16 23 9 10 高一種(英語) 5 1 4 8 高一種(地理歴史) 2 3 3 2 高一種(公民) 2 2 3 0 16 23 9 10 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 中学校 2 1 0 1 高等学校 2 0 0 2 特別支援学校 0 0 1 2 免許種別 中一種(保健体育) 高一種(保健体育) 卒業者の教員への就職状況 ※新卒のみ、臨時的任用者、期限付き任用及び非常勤講師を含む
© Copyright 2024 ExpyDoc