発表資料

1細胞の機能や構造を
計測するためのマイクロチップ技術
中央大学
理工学部
精密機械工学科
教授 鈴木 宏明
1
開発① 1細胞に対する薬剤応答検出,
遺伝子解析用マイクロチップ
2
背景
集団中の個々の細胞は「ヘテロ」である
細胞の多様性が,がん,免疫,発生・分化など
において重要
Burrell et al., The causes and consequences of genetic heterogeneity in cancer evolution, Nature, 2013.
3
従来技術とその問題点
1細胞(シングルセル)解析
1) 細胞を個々に「分ける」
2) 試薬を加えて反応させ,その結果を
「解析する」(場合によっては反応産物を取り出す)
マイクロ流体技術が多く使われている
ドロップレット
マイクロウェル
マイクロ流体回路
Fluidigm社
C1 IFC
Rettig & Folch, Anal. Chem., 2005
Klein et al., Cell, 2015.
大量の液滴を生成可能
ポンプやチュービングの煩雑さ
液滴生成の不安定性
拡大
Tokimitsu et al., Cytometry A, 2007.
細胞と同程度の大きさの穴
簡便に高密度封入可能
1細胞に対する溶液量が少ない
ナノリットルの微量流体を電子
回路のように精密制御可能
チップや制御系が複雑,高価
4
新技術の特徴
シンプルなマイクロウェルを三次元形状に変更
細胞サイズのウェルにより高封入率を確保しつつ,
ナノリットルの反応試薬容積を確保
シリコーンゴム一括転写により,製造コストはシンプルなマイ
クロウェルと同程度
細胞
ピコリットル細胞捕獲サイト
ナノリットル反応場
5
製造方法
シンプルなマイクロウェルを三次元形状に変更
細胞サイズのウェルにより高封入率を確保しつつ,
ナノリットルの反応試薬容積を確保
シリコーンゴム一括転写により,製造コストはシンプルな
マイクロウェルと同程度
PDMS
Stereolithography
Master
Glass substrate
Simple peeling
光造形鋳型
10mm
Cell Trap
3D Microchambers
転写したPDMS
Reagent
Reservoir
10mm
6
実際の鋳型と造形物
7
従来技術との比較
シンプルなマイクロウェルに対し数百倍もの
反応容積を確保
マイクロ流体回路技術に対し,構造,製造方法,
操作・制御方法がシンプル,ローコスト
シンプル・低機能
シンプル・中機能
複雑・高機能
5mm
8
実施例と想定される用途
• 1細胞の封入(分離),酵素反応や薬剤応答試験
• 1細胞遺伝子解析に向けたゲノム増幅反応,RT-PCRの
実証試験中
Microchannel
inlet
bonding
50 μm in height
Microchamber
Cell
Suspension
+Reagent
PDMS
Oil
PDMS
9
実施例と想定される用途
明視野
蛍光視野
(細胞を染色)
1細胞アッセイ
(アポトーシスの検出)
300μm
1細胞封入効率
300 μm
1細胞のカスパーゼ活性の分布
10
実用化に向けた課題
• 1細胞のトラップ(反応場への封入)とアッセイ
は安定してできている.
• 現在,量産化に向けた製造技術の改良を行っ
ている.鋳型を樹脂製から金属製に変更.
• 用途として,1細胞ゲノム増幅やPCRの検証
を行っており,これに成功すれば1細胞解析の
アプリケーションが増える.
11
企業への期待
• 細胞のアッセイや解析に用いる試薬メーカー
等の企業との共同研究を希望
• マイクロ三次元構造転写のノウハウは,他の
用途にも応用可能か?
12
本技術に関する知的財産権
• 発明の名称 :マイクロウェルプレート,マイクロ
ウェル装置,細胞解析方法及びマイクロウェルプ
レートの製造方法
• 出願番号
:特願2015-44934
• 出願人
:学校法人中央大学
国立研究法人理化学研究所
• 発明者
:鈴木宏明,岡野太治,城口克之
13
開発② 上皮細胞等の培養細胞を
垂直断面で観察できる
蛍光顕微鏡観察用マイクロチップ
14
背景
培養細胞のイメージングは,細胞がディッシュ
の底面に広がった状態で行われる→2次元像
上皮細胞の極性輸送など,細胞培養面垂直
方向の構造や動態が重要なケースがある.
15
従来技術とその問題点
細胞構造の三次元情報は今日焦点顕微鏡で
取得したスライス像をPC上で再構築して得る
→高さ方向の時間・空間解像度が不十分
カールツァイス製 LSM
(レーザー共焦点顕微鏡)
16
新技術の特徴
• 簡単なサブミリスケールの流路側面に
接着細胞を培養
• 流路チップを水平に戻して倒立顕微鏡観察
17
プロトタイプ
微分干渉像
蛍光像
3D光造型機で試作した
縦方向培養容器
取得画像例(1スキャン)
10 μm
(比較)共焦点再構築像
(約40スキャン+画像処理)
18
従来技術との比較
• 接着性培養細胞の断面を,高価な顕微鏡設備
を使わず,簡便に,より高解像度で取得可能
• 取得時間は数十分の1
• 細胞培養面垂直方向の動態の
ライブイメージングが可能に
19
想定される用途
• 細胞生物学の基礎研究
• 創薬,医療の基礎研究
20
実用化に向けた課題
• 基本的なデバイスおよびプロトコルは
開発・実証済み
• 細胞種によって最適な培養条件が異なるため,
様々な細胞種を使ったイメージング事例を重
ねる
21
企業への期待
• 細胞イメージング試薬メーカー等の企業との
共同研究を希望
22
本技術に関する知的財産権
• 発明の名称 :細胞縦断面観察用の顕微鏡観察
用部材及び細胞観察方法
• 出願番号
:特願2015-6085
• 出願人
:学校法人中央大学
• 発明者
:鈴木宏明,津金麻実子
23
お問い合わせ先
中央大学
研究支援室
加藤
裕幹
TEL 03−3817 − 1603
FAX 03−3817 − 1677
e-mail [email protected]
24