現況届 記入例

□ ①から⑩の内容の確認・記入・押印をしましたか。(訂正があるときは赤字で記入してください)
□ 受給者の健康保険証のコピーを現況届裏面中央にのり付けしましたか。(国民年金加入者は不要)
□ 次に該当する方は、添付書類が必要です。
記入例
②記名・押印してください。
・受給者または、配偶者が1月1日他市に住民票がある→平成28年度児童手当用 所得証明書
・児童と別住所→別居監護申立書(市外の場合は児童の世帯全員の住民票写しを添付)
・祖父母等が受給している→生計維持申立書
①提出日または発送日(郵送のと
児童手当・特例給付 現況届
提出年月日
き)を記入してください。
平成28・6・20
那須烏山市長 様
受
給
者
(フリガナ)
スズキ イチロウ
氏名
(法人名等)
鈴木 一郎 ㊞
性別
生年
月日
男
昭
氏名
鈴木 海
ソラ
子
鈴木 空
童
チェック欄
(フリガナ)
スズキ ハナコ
配偶者
の氏名
鈴木 花子
海外留学をしている
場合の出国年月
住所
子 平成9・1・2 同 ・ 別 平成 年 月 那須烏山市中央1-1-1
さい。
被用者 :厚生年金等加入者
非被用者:国民年金加入者または年金未加入者
子 平成12・4・2 同 ・ 別 平成 年 月 那須烏山市中央1-1-1
カイ
スズキ
同居・別居
の別
生年月日
ア.被用者
イ.公務員
ウ.被用者等でない者
有・無
平成25・5・ 2
同・別
平成 年 月
平成 ・ ・
同・別
平成 年 月
那須烏山市中央1-1-1
⑦18年度末(高校3年生)までの児
⑧平成 年 月
児童を養育している場合は
平成 ・ ・
同・別
童全員をご記入ください。
有に○をつけてください。
※但し、支給対象は中学3年生までの
平成 ・ ・
児童です。
同・別
平成 年 月
譲
加 入 し て い る 年 金 等 の ア.厚生年金保険
年 金 手 帳 、 組 合 員 証 イ.私立学校教職員共済
又 は 加 入 者 証 の 種 別 ウ.国家公務員共済
エ.地方公務員等共済
オ.国民年金
カ.その他( )
渡
査
円
雑
円
費
監護の
有無
生計
関係
※児童との関係で、
該当する場合に○印
有・無
同一
・
維持
・未成年後見人
・父母指定者
・同居父母
有・無
同一
・
維持
有・無
同一
・
維持
有・無
同一
・
維持
Vを記入してくだ
・父母指定者
さい。
・同居父母
配偶者が別住所
・未成年後見人
・父母指定者
または住所を、
・同居父母
公務員の場合は
・未成年後見人
勤務先を記入し
・父母指定者
てください。
・同居父母
有・無
同一
・
維持
・未成年後見人
・父母指定者
・同居父母
除
⑥配偶者の職業区分に変更がある場合は
○
訂正してください。
被用者 : 厚生年金等加入者
非被用者 : 国民年金加入者または
年金未加入者
公務員 : 右の欄に勤務先を記入
○
・未成年後見人
うち老人控除対象配偶者及び老人扶養親族の合計数
控
※3歳以上小学校修了前 ※小学校修了後中学校
の児童○印
修了前の児童○印
※3歳未満の児童○印
⑤・未成年後見人
チェック欄に
ア.被用者
配偶者
イ.公務員
の職業
ウ.被用者等でない者
同一
⑨有生計を同じくしている場合
・無
・
・父母指定者
額
・児童手当
人
控 除 後 の 所 得 額
所 得 制 限 限 度 額
・特例給付
円
掛
円
区分
平成 年分所得額
控
⑩年金種別に変更があ
小 規 模 企
損
控
除
額
医
療
る場合は訂正してください。
・那須烏山市の所得確認に同意します。
・配偶者が受給者と別住所の場合
(住所 生年月日 )
・公務員の場合(勤務先 那須烏山市役所 こども課 )
維持
・同居父母
同一に○をつけてください。
※祖父母等の受給の場合は
所 得 の 有 無
有
・
無
判
維持に○をつけてください。
定
扶養親族等及び児童の数 人
所得の状況
※ 平 成
年 分
所 得 の 合 計 額
審
平成 ・ ・
ある場合は訂正してく
〒 321-0621
ださい。
住所
(法人の主たる事務所 中央 1-1-1 090-1111-1111
の所在地)
電話 88-1234
③受給者の職業区分に変更がある場合は訂正してくだ
スズキ ハナ
鈴木 華
児
配偶者
の有無
45・4 ・1
続柄
スズキ
職業
※受付確認年月日
④電話番号に変更が
金
円
円
手当月額
3歳未満分
円
3歳以上小学校修了前分
円
中学生分
円
計 円
除
業
控
共
除
済
等
障
障
額
円
害
人
者
・
控
特
除
障
額
人
寡
婦
学
円
・
生
寡
夫
控
・
除
勤
労
児 童 手 当 法 施 行 令
第3条第1項による控除
額
円
円