東北間人口の最適配置と実態のギャップ

東北間人口の最適配置と
実態のギャップ
篠崎ゼミ 4年 高岡 景
はじめに




「福島県マクロ経済に関するシミュレーション
分析」
目的
東日本大震災の復興政策の有効性を検証する
結論
①福島県の政府支出乗数は1以下
②「供給サイド」の回復には民間資本ストック
の回復が必要
問題点
人口について考慮していない
先行研究
川崎一泰(2010)
「地域間人口の最適配置と実態のギャップ
~地域間格差と人口移動~」
 目的
生産要素の流動化を通じた労働力及び資本の
最
適配分を推計し、実際に近年の人口移動の停滞
が
地域間格差縮小によるものなのか判定する。
 分析手法
地域間生産関数


結論
労働の限界生産性に関しては、地域間に大き
な
格差が生じている。しかし、民間資本の限界生
産性
の地域間格差は小さい。
生産性のギャップが存在するにも関わらず、
人口
移動が縮小した。
目的

東北6県間の人口の最適配分を推計し、実態
との
ギャップを導出する。また、そのギャップが
生じる
要因を検討し、そのギャップの解消方法を検
討す
る。
今後の分析の進め方



東北6県の生産関数を導出する。
各生産要素の限界生産性を導出する。
各生産要素の最適配分を推計した上で、人口
の
最適配分を推計し、実態とのギャップを導出
する。