SCOT特別講師試行報告

SCOT特別講師試行報告
実施場所 市川市曾谷小学校 理科教室
実施日時 平成19年2月20日9;00~11.45
授業対象 小学6年生 1組~3組
平成19年6月19日
千葉県技術士会 三好正夫
18年秋に千葉県教育庁よりSCOT事業について
の案内をいただいた。
 早速内容を確認して、千葉県技術士会としてこ
の事業の特別講師の団体登録を行った。
 翌19年1月23日、指導主事とコーディネータよ
り事業の内容説明と千葉県教育庁としての進め
方の説明を受けた。
 説明後、三好に試行の特別講師をしてほしいと
の打診をいただきお受けした。

千葉県技術士会の取組んだいきさつ
 講義より実験を多く行う。
 実験のなかで生徒を感動させる
試行計画に際してのアドバイス
題名
 実験




「物を冷やすしくみ」
1回目
講師が実施
水を沸騰させて温度測定と氷の温度を測定
目的 物質の加熱・冷却による状態変化を復習させる
2回目
講師が実施 32℃沸点の洗浄剤を蒸発させる
目的 物質により沸点が違うことと、
蒸発するとき周りから熱を奪うことを実感させる
3回目 生徒がチームを組んで実施
缶に寒剤(氷と塩を混ぜる)を作らせて周りに囲いを
作ってその間の空気が冷えることを確認させる。
目的 :空気が冷えるしくみを実感させる
提案したカリキュラムと実験
実験1
 実験2
 実験3

すべて学校にある器具を使用した
洗浄剤は教育庁で購入。
寒剤と入れる缶、プラスチック
透明シートは学校で購入 8チーム分
実験結果は講師が作成した用紙を配布して生徒全員
に記録させた。
その他に用意したものー
エアコンの蒸発器の実物(講師手配)と
カーエアコン用冷媒のサービス缶(教育庁購入)
実験に使用した材料





試行だったため、コーディネータには3時限とも立
ち会っていただいた。
生徒は素直であり、統制がよくとれていた印象。
理科支援員2名(教師の卵)の手伝いが有難かった。
締めくくりに日本は物つくりに強いこと、そこには
理科に強い技術者が参画していることを話したが生
徒は眼を輝かせて聞いていたのが印象的だった。
終わってから話しかけてくる児童もいて嬉しかった。
授業を実施した感想




今年からこの事業は本格実施に入るが、準備のため、
特別講義は秋以降に開始予定。
SCOTチームとしては、それまでに独自のカリキュラ
ムを揃える。
チーム各自がそれぞれに独自のカリキュラムを提案す
べく現在検討中。
千葉県教育庁としては、カリキュラム一覧を学校に提
示して、特別講師派遣につなげるシステムを構築する
予定。
本格実施に向けた動き