農業水利施設魚道整備促進事業

農業水利施設魚道整備促進事業
国事業名
農山漁村地域整備交付金:地域用水環境整備事業(単独魚道整備)
1.事業の目的
農業用水は、農業水利施設を通じて、農業生産以外の生活用水、防火用水、消
流雪用水、水質の浄化、景観・生態系の保全、親水などの地域用水として多面的
機能を有している。
これら農業水利施設のうち、生態系保全施設である魚道の整備を行い、農村地
域の生活空間の質的向上を図るとともに、整備を契機に、地域一体となった農業
水利施設の維持・保全体制の構築に資することを目的とする。
2.対象となる施設
魚道整備事業計画に位置付けられた魚道
3.事業の内容
河川に設置された農業水利施設からの適正な放流量の確保等を目的として、魚
道整備事業計画に基づき県が魚道を整備する。
4.採択要件
(1)「国営土地改良施設若しくは都道府県土地改良事業によって河川に設置された
農業水利施設」、「取水量が大きく河川の流況若しくは生態系に影響を及ぼす
おそれのある都道府県土地改良施設に相当する規模の農業水利施設」で、次の
いずれかに該当するもの。
ア 魚道が未整備である
イ 魚道の通水能力が小さい又は損傷等により、正常に機能していない
ウ 河川管理者や利水者協議会等から魚道整備の要請がある
(2)前後一連の区間の魚道が整備されるか、整備が予定されている施設で、当該
施設が魚類の遡上の障害となっていることが明らかなもの。
※
(1)の「取水量が大きく・・・施設」とは、1級河川又は2級河川に設置さ
れた農業水利施設のうち、河川を横断する大規模な工作物で、施設の取水
能力が0.3m³/S以上のもの。
5.事業主体
県
6.負担割合
国50%、県50%
7.採択までの流れ
(1)実施スケジュール
項
目
事業要望
1年目
2年目
●
~10月
調査・計画の実施
(実施計画策定)
事業の実施
(2)調査・計画の実施
ア 調査期間
1年(事業採択年度の前年度)
イ 調査主体
県
ウ 調査費負担割合
県100%
3年目以降
備
考
地元から県へ要
望書の提出