www.cc.kyoto

状況分析

目次
1.短いスパンで分析した状況分析
➲ 2.長いスパンで分析した状況分析
➲

1.短いスパンで分析した状況分析
成績の向上
関心事の列挙
分離・分解と
具体的事実の確認
質問
 気になること
 放っておけないこと
 なんとかしたいこと
質問
 それはどんな事実に基
づいて言っているのか?
 それはいくつかに分けた
ほうが良くないか?
1.今度のテストで良
い点を取りたい
1-1 現在、テスト勉強は一切
していない。
1-2 テストに対し危機感がな
い。
2.勉強する習慣
をつけたい
2-1 現在、勉強する習慣がな
い。
2-2 勉強しなければならないと
関
心
事
1
2
疑問と期待
課題化
質問
 何がそれで問題なのか?
 何が心配なのか?
 どうしたいと思っているのか?
 どうなったら一番よいと思っている
のか?
今後どう行動
するか?
テストの点が悪いと就職活動
に悪影響が出る可能性があ
る。
 テストに対しての危機感を持
ち計画的に勉強する。



テスト前に一気に勉強しなけれ
ばならなくなるので、テスト前の
負担が大きくなる。
行動力をつけ、勉強する習慣が




U S G 順
位
テストまでの計画 H H H 1
の策定
計画の実施
H H H 2
テストまで後何日
であるか確認し、 M M L 5
危機感を持つ。
勉強する習慣を M H M 3
少しづつつける
ための計画の
策定
具体的な課題化

テストまでの計画の策定
6月中に7月10日までの勉強計画をたて、実行する。
7月10日にテストの予定日が発表されるので、その日
に計画を再度作成する。
 勉強の習慣をつける。
毎日1時間以上、且つ一週間で10時間以上を目標
に勉強する。
一日の内、通学時間が大幅に時間をとっているので
その時間に勉強を行う。

2.長いスパンで分析した状況分析
将来なりたい自分
小売業界
お客様第一に行動することができる。
違う視点で物事を考えることができる。
 外国語ができる。(最低2ヶ国語)
今日、グローバル化を促進している企業が多い。
 市場のニーズに対し柔軟な対応ができる。
 コミュニケーション能力が高い。

現状
なるべく相手の立場になって行動しようとしてい
るが上手くできているかわからない、成果がな
い。
 英語は大学入学の時はしっかり勉強していた
が、ここ2年ほどまったくしていないので、単語・
熟語・文法が不安。
 自分で頭が硬いなとよく思うし、他人にも言われ
る。
 接客業のバイトをしているが、お客様とのコミュ
ニケーションは少し苦手である。
