畑地帯総合整備事業 国事業名 補助金:農業競争力強化基盤整備事業【農地整備事業(畑地帯担い手育成型・ 支援型)】 農山漁村地域整備交付金:農地整備事業【畑地帯担い手育成型・支援型】 1.事業の目的 効率的かつ安定的な農業経営を確保するため、畑地帯において必要な用排水施 設や農道、区画整理などの生産基盤整備及び営農環境の整備、さらには担い手の 育成・支援を一体的に実施し、畑作物の生産振興及び担い手の経営安定を図るこ とを目的とする。 2.対象となる地域 農業振興地域の農用地区域を対象とするが、換地により農用地区域以外の区域 において公共用地の創設を行う場合等、必要な限度において、農用地区域以外の 区域を事業実施区域とすることができる。 3.事業の内容 (1)次に掲げるア)~ウ)の事業のいずれかを行うこと。 ア)農業用用排水施設事業 イ)農道整備事業 ウ)区画整理事業 (2)上記ア)~ウ)の実施と併せて、密接に関連がある次の工種も実施できる。 エ)客土事業、オ)暗渠排水事業、カ)除礫、キ)農用地造成、ク)農地保 全 (3)また、上記ア)~ウ)の実施に合わせて、密接に関連がある次の工種も実施 できる。 ① 農業生産基盤整備附帯事業(土壌改良、交換分合等) ② 営農環境整備事業(農業集落道整備、農業集落防災安全施設整備、用地整 備、生態系保全空間整備、営農用水施設、農作業準備休憩施設、地域資源 利活用基盤等) ③ 畑地帯担い手育成型においては、農業経営高度化支援事業として、次の事 業が実施が可能。 ・高度土地利用調整事業(指導事業、調査・調整事業) ・農業経営高度化促進事業(中心経営体農地集積促進事業) 4.採択要件 (1)担い手育成型 ア 受益面積の合計が20ha(中山間地域にあっては、事業の申請時に担い手が 1戸以上ある場合に限り10ha)以上※ イ 農業農村活性化計画(市町村作成)及び畑地帯農用地利用集積促進土地改 良整備計画(県作成)に基づく事業計画であること。 (2)担い手支援型 ア 受益面積の合計が30ha以上※ イ 畑地帯営農促進基本計画(基本計画:市町村作成)及び畑地帯農用地利用 高度化促進土地改良整備計画(高度化整備計画:県作成)に基づく事業計 画であること。 ウ 高度化整備計画は、受益農家戸数に占める担い手の割合又は受益面積に占 める担い手の経営面積の割合が10%以上の地域において定められる計画で あること。また、受益面積のうち3戸以上が担い手であること。 5.事業主体 ハード:県 ソフト:県、市町村、土地改良区等 6. 負担割合 国:50%、県:25%、地元:25%(ガイドライン) 7.留意事項 ※のただし書きとして、総合的園地再編整備計画が策定されている樹園地にあ っては、事業の難易度、地区の事情等を総合的に勘案し、妥当性について検討し た結果、知事がやむを得ないと判断した場合は、5ヘクタール以上の団地の合計 が10ヘクタール以上になる。 9.採択までの流れ (1)実施スケジュール 項 目 事業要望 (実施計画) 調査・計画の実施 (実施計画策定) 事業の実施 1年目 ● ~10月 2年目 3年目以降 備 考 地元から県へ要 望書の提出 (2)調査・計画の実施 ア 調査期間 1年(事業採択年度の前年度) イ 調査主体 県 ウ 調査費負担割合 補助金:農業競争力強化基盤整備事業【実施計画等の策定】 補助率 国50% 地元50% 交付金:実施計画事業 補助率 国50% 地元50%
© Copyright 2025 ExpyDoc