【授業科目名】 特別演習(民事手続法) 【授業科目の区分】展開・先端

【授業科目名】
特別演習(民事手続法)
【授業科目の区分】展開・先端科目群
【担当者】
山田 明美
【履修形態/単位】選択科目/2単位
【配当年次/学期】2・3年次/後期
【授業科目の内容・目標】
授業内容としては、重要判例、最新判例、そして主に民事訴訟の基本原則等について論じた
論文または判例理論を動かした、あるいは判例理論と対立する理論を主張した学術論文などを読
んでいく予定である。受講生は、指示された文献等を閲読したうえで授業に望むことが要求
される。なお、テーマについては受講生の意向をきいて決定する。
本演習の目的は、民事訴訟の基本原則ないし手続原則に関する特定のテーマの学術論文
を精読・検討し、わが国の民事訴訟(法)制度に対する理解を深め、民事手続法上の論点
や課題に対する思考力を向上させることにある。
【授業計画】
第1回 ガイダンス 以下にテーマを例示する。
第2回 目的論、手続保障論
第3回 訴訟物論
第4回~6回 当事者
第7回 訴えの利益
第8回 処分権主義
第9回~11回 弁論主義
第12回 釈明
第13、14回
第15回
【教科書・参考文献】
上記ほか適宜指示する。
【成績評価】
①試験(40%)
、②平常点(30%)
、③課題・レポート等(30%)を目安に総合的に
評価する。