続きはこちら - 新潟県医師会

1
経済偏重の政策と極端な経済格差は
健康を蝕む
渡
部
透
昨年度は、地域医療介護総合確保基金の配分の
逆のこともあり、偏った主張だ。こちらを立てれ
在り方、地域医療構想の策定手順、医療事故調査
ばあちらが立たずではないのである。言葉が踊っ
制度における県医師会の位置づけなどを中心に議
ているような虚しさがある。政府は、経済に重き
論が重ねられ、多忙で、大揺れの一年であった。
を置き過ぎないよう絶妙なバランスをとることが
今年度も平成30年度からの第7次医療計画、第7次
必要だ。
介護保険事業計画、診療報酬と介護報酬の同時改
政府・与党は平成28年度に2.21%の減税に踏み
定に向け、厳しい対応を迫られる年度になるだろう。
切るという。法人税を1%下げると約5千億円の
県医師会の平成28年度事業計画については、先
減収になり、また、復興特別法人税も廃止により
月の県医師会臨時代議員会で報告したが、役員一
約8千億円の減収とのことだ。その額の多さに驚
同、計画の遂行に全力を尽くす所存である。
く。
ますます大企業の内部留保が増えるだけである。
なお、今年度の各部の事業計画については重点
既に、富裕層が経済的に豊かになることで、富
項目をわかり易く明記することとした。このこと
がしたたり落ちて、最終的には貧困層も豊かにな
により、関係する委員会においても、期の初めか
り、全体に富が行き渡るというトリクルダウン理
ら重点項目を中心にメーリングリストを利用する
論(仮説)が否定されていることから、大部分の
などして議論を開始していただければと思ってい
国民は恩恵にあずからないことになる。
る。何よりも会員諸氏に執行部の姿勢をより一層
事実、ジニ係数が40%以上は騒乱が起こるとい
理解いただけるものと期待しており、県医師会の
われているが、我が国は37%とのこと。わが国の
会務に更なるご協力をお願いしたい。
景気は回復基調といわれているが国民にとって恩
さて、診療報酬改定については、厚労省の概算
恵はあるのだろうか。
である社会保障費の伸び6,700億円を、政府の「骨
わが国の所得再配分効果を示すジニ係数は悪化
太の方針2015」での社会保障費の伸びを年約5,000
傾向にある。日本の税の再配分力は、経済協力開
億円に収めるための財務省と厚労省の攻防や社会
発機構(OECD)21か国で最低であるという。国
保障審議会の関係部会や中医協での日医執行部の
は高齢化の影響と説明しているが、いずれにしろ
活躍を見守ったが、公費負担はわずか約550億円
経済格差の拡大は明らかになっている。例えば、
で、薬価、材料費価格の引き下げは本体に戻らず
子どもの貧困率は、1985年は10.9%であったが、
不満が残る改定であった。これでは医療機関の再
2012年には過去最悪の16.3%となっており、成長
生産能力は奪われ、政府が民間企業に求めている
阻害、学力低下とともに健康への悪影響が危惧さ
従業員のベースアップはおろか定期昇給もままな
れている。ちなみに子どもの貧困率は、経済協力
らない状況に陥ることになりそうだ。
開発機構(OECD)加盟国の10番目に高い。
これまでの改定と同様に医療現場の諸課題が解
わが国の経済政策は、我々医療関係者からみる
消の見通しが立たずに残り続けることになってし
と迷走しているように思える。極端な経済格差は
まった。そこに消費税増税が間近に迫っているこ
健康を蝕む。我々医師会は、経済と医療の関係や
とを考えるとなんとも言えない焦燥感にかられる。
格差の拡大にも強い関心を持ち、警鐘を鳴らし続
ところで、
「経済発展がなければ社会保障の充
けねばならない。
実はない」ことをしきりに主張する向きもあるが、
(県医会長)
新潟県医師会報 H28.4 № 793