募集要項(PDF 138KB)

渋谷区業務継続計画等策定業務委託公募型プロポーザル募集要項
業務委託に関する契約を締結するにあたり、下記のとおり参加者を募集いたします。
記
1
件
名
渋谷区業務継続計画等策定業務
2 業務内容
(1)業務継続計画等策定基礎調査業務委託
・・・仕様書Ⅰ
(2)業務継続計画等策定業務委託
・・・仕様書Ⅱ
(3)地域防災計画修正業務委託
・・・仕様書Ⅲ
3
履行期間
(1)業務継続計画等策定基礎調査業務委託
契約締結の日から平成29年3月31日まで
(2)業務継続計画等策定業務委託
平成29年4月1日から平成30年3月31日まで
(3)地域防災計画修正業務委託
平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
4
履行場所
渋谷区危機管理対策部防災課及び渋谷区危機管理対策部防災課が指定する場所
5 概算経費 25,550,000 円(消費税込み、3年総額)
(1)平成 28 年度:業務継続計画等策定基礎調査業務
(2)平成 29 年度:業務継続計画等策定業務
(3)平成 30 年度:地域防災計画修正業務
6,480,000 円
15,450,000 円
3,620,000 円
※提案された経費は選定評価のために使用し、区予算計上を約束するものではない。
6
事業者の選定
事業者選定は、プロポーザル方式により業務継続計画等策定基礎調査業務委託を委託するものと
し、委託期間は契約締結日から平成29年3月31日までとする。
受託者の業務を厳正に履行確認し、良好な場合には引き続き平成29年度の業務継続計画等策定
業務を委託するものとする。平成30年度の地域防災計画修正委託も同様に委託する。
7 参加資格
本件における参加事業者は、次に挙げる資格要件をすべて満たしていることを要する。
(1)参加資格要件
ア
区における競争入札参加資格を有していること(東京電子自治体共同運営電子調達サービスの
登録)
イ
地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 第 1 項の規定に該当しないこ
と
ウ 渋谷区競争入札参加有資格者指名停止措置要綱による指名停止受けていないこと
エ 渋谷区契約関係暴力団等排除措置要綱に基づく入札参加除外措置を受けていないこと
オ 国税又は地方税を滞納していないこと
カ
経営不振の状態(民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)に基づき再生手続開始の申立てが
なされたとき、会社更生法(昭和 27 年法律第 127 号)に基づき更生手続を行ったとき。)にな
いこと
(2)事業者要件
ア 本区と直接、業務委託契約を締結できること
イ
平成28年度に各種計画策定に要する基礎調査等を行い、平成29年度中に業務継続計画、職
員行動マニュアル、受援計画を策定し、平成30年度に各種計画を反映させた地域防災計画の修
正業務が完了できること
ウ 平成23年4月以降に地方公共団体において、元請として次の全ての実績を有すること
・業務継続計画策定(改定)支援業務
・職員行動マニュアル策定(改定)支援業務
・地域防災計画策定(改定)支援業務
エ
本区担当課等との連絡調整、打ち合わせ等に適切かつ迅速に対処し、業務内容を確実に履行で
きること
オ 本件への参加は、自社及び関連会社を含めて1社のみとする。
8
参加申込
(1)受付期限
平成28年5月16日(月)午後5時まで
(2)提出方法
提出場所に持参すること(郵送は不可とする。)
(3)提出場所
渋谷区危機管理対策部防災課災害対策推進係
(4)提出書類
ア
参加申込書(様式1)
イ
企業概要書(様式2)
ウ
企業実績書(様式3)
エ
事業者要件ウの実績が確認できる契約書等の写し
オ
事業者要件ウの地方公共団体から受託した業務継続計画及び職員行動マニュアルの完成品
各1部(複数の受託実績がある場合は、任意の成果品各1部とする。)
カ
会社の概要がわかるパンフレット等
9 質問の受付及び回答
(1)質問期限
本件に関する質問を下記により受け付ける。
平成28年5月9日(月)正午まで
※質問は1社につき1回までとする。
※電話及び期限を過ぎた質問は受け付けない。
(2)質問方法
「質問書」(様式4)に記載の上、担当部署へ電子メールで送信すること
※送信後、電話により受信確認を行うこと。
(3)担当部署
渋谷区危機管理対策部防災課災害対策推進係(担当)倉増、日置、髙島
送信先アドレス:[email protected]
(4)回答方法
すべての事業者に対して5月12日(木)までに、質問者名を伏せた上で、質問と
回答を電子メールに添付して送付する。
10 提案書類の提出
(1)提出期限
平成28年5月27日(金)午後 5 時
(2)提出方法
提出場所に持参すること(郵送は不可とする)
(3)提出場所
渋谷区危機管理対策部防災課災害対策推進係
(4)提案内容
提案書は次の内容を下記の順番で記載すること
ア
貴社が考える業務継続計画を策定する際の方針や工夫
イ
貴社が考える職員行動マニュアルを策定する際の方針や工夫
ウ
貴社が考える地域防災計画を修正する際の方針や工夫
エ
上記の他、概算経費以内で実現可能な区の防災力向上に資する提案があれば記載すること
(5)提出書類
ア
企画提案書提出届(様式5)
イ
企画提案書(任意様式)
※表紙には、‘渋谷区業務継続計画等策定業務委託提案書’と明記し、右下に整理番号欄(約
3センチ四方の黒枠)を設けること
※企画提案書は 20 ページ以内とする。(表紙及び目次を除く)
※文字サイズは 10.5 ポイント以上とする。
※片面刷りとし、見易い位置に連番でページを付すこと
ウ
業務の実施体制(様式6)
エ
予定技術者の経歴(様式7)
オ
業務の実施方法(任意様式)
カ
業務工程表(任意様式)
キ
参考見積(任意様式)
※概算経費以内の見積もりとすること
※以下の内容を明記すること
・3年間の総額表示(税込)
・単年度の計(税込)及び内訳(具体的な人件費、経費等)
(6)提出部数
ア
正本:各1部(提出書類ア~キ)
イ
副本:各12部(提出書類イ~カ)
(7)注意事項
ア
副本には事業者が判別できる内容(社名、商品名、ロゴ等)を一切記載しないこと
イ
A4版で提出すること(A3版使用の際は三つ折りにして綴じること)
ウ
提出後の記載内容の変更は認めない。
11 選考方法
(1)選考
提出書類及び提案説明の内容を総合的に評価して、本区が要求する業務継続計画等策定及び域防災
計画修正の実現に最も適した事業者を選定する。
(2)評価基準
ア
企業実績・・・業務を委託するに際し、知識や経験、業務実績が十分か
イ
実施体制・・・業務を委託するに際し、適切な業務を実施できる体制があるか
ウ
事業工程・・・業務を委託するに際し、工程に現実性及び合理性があるか
エ
企画提案・・・提案内容に具体性、的確性、実効性、明瞭性、独自性や創意工夫等があるか
オ
提案説明・・・説明及び本区の質問に対する受け答えができ、熱意や意欲があるか
(3)第1次審査
ア
審査方法
提案書等の書面審査を行い、第1次選考通過者(上位3者程度)を選定する。
イ
結果の通知
電子メールにより通知する。
(4)第2次審査
ア
審査方法
第1次選考通過者に対して、プレゼンテーション及びヒアリングを行う。
イ 日
時
平成28年6月中旬(予定)
※会場、時間等の詳細については、個別に対象者へ通知する。
ウ 選考時間
1者あたり40分(プレゼンテーション25分、ヒアリング15分)
エ 説 明 者
1者につき本業務を受託した時に主な担当となる者を含む3名以内とする。
(5)選定結果の通知等
選定結果の通知については、提案者に対し書面及び電子メールで通知する。
(6)選考後の協議について
選考の結果、選定された事業者と渋谷区業務継続計画等策定業務等の詳細について協議を行い、内
容を確定した後、業務委託契約を締結する。
12 その他
(1)提案書類の作成及び提出等、企画提案に係る費用は事業者の負担とする。
(2)渋谷区に提出された提案書等、その他の提出物は一切返却しない。なお、提出物は本事業の事業
者選定以外には使用せず、渋谷区が責任を持って保管・廃棄するものとする。
(3)以下のいずれかに該当する場合は、失格とする。
ア
参加者が契約締結までに参加資格を満たさなくなった場合
イ
記載すべき事項の全部又は一部が記載されていない場合
イ
虚偽の記載をした場合
エ
審査の公平性を害する行為があった場合
オ
著しく信義に反する行為があった場合
(4)提出された提案書等の書類に虚偽の記載をした場合は、虚偽の記載をした事業者に対して指名停
止の措置を行うことがある。
(5)提案書類等で用いる言語は日本語、通貨は日本円とする。
(6)提案内容に含まれる特許権、実用新案権、意匠権、商標権の日本国及び日本国以外の国の法令に
基づき保護される第三者の権利の対象となっているものを使用した結果、生じた一切の責任は事業
者が負うものとする。
(7)提案書類の作成のために区から入手した資料があった場合は、提案書類の作成以外の目的で使用
してはならない。
(8)29 年度以降において、本件にかかる予算が成立しない場合は、区は契約を締結しない、又は契約
を解除することができる。
なお、これに伴う事業者の損失について、区は損害賠償の責を負わないものとする。
(9)本案件に関する説明会は行わない。
13 問い合わせ先・担当
渋谷区危機管理対策部防災課災害対策推進係(担当)
渋谷区渋谷二丁目 21 番 1 号
渋谷ヒカリエ 8 階
電話 03-3498-9409(直通)
FAX 03-3498-9410
倉増、日置、髙島
メールアドレス:[email protected]
14 募集から選定結果通知までの流れ
(1)日程
募集要項等公表
4月20日(水)
質問受付期限
5月 9日(月)正午 まで
質問回答日
5月12日(木)
参加申込期限
5月16日(月)午後5時まで
提案書類提出期限
5月27日(金)午後5時まで
一次審査結果の通知(予定)
6月
二次審査の実施(予定)
6月中旬
選定結果通知(予定)
6月下旬
6日(月)