多子世帯における保育料減免制度

多子世帯における保育料減免制度
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
第3子
5歳
小1
小2
第2子
小3
同一世帯において、小学校第3学年以下の子どもがいる世帯のうち、
小4
第1子
小4以上の子ども
はカウントしない
幼稚園等
教育標準時間
(1号)認定
無料
0歳
1歳
2歳
3歳
第3子
半額
4歳
第2子
5歳
小1
小2
小3
小1以上の子どもはカウントしない
半額
全 額
第2子
の保育料は
半 額
第3子
の保育料は
無 料(免除)
とする。
同一世帯において、兄弟姉妹が同時期に保育所、幼稚園等に入園して
いる子どものうち、
保育(2、3号)
認定
無料
の保育料は
小4
第1子
保育所等
第1子
全額
第1子
の保育料は
全 額
第2子
の保育料は
半 額
第3子
の保育料は
無 料(免除)
とする。
第3子以降保育料免除制度
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
小1
小2
第3子
小3
小4
第2子
中2
15歳
中3
15歳
高1
16歳
高2
17歳
第1子
上記に該当しない場合であっても、子どもが3人以上
保 育 所、
幼稚園等
いる世帯の第3子以降の保育料を免除する制度
無料
第1子の年齢制限なし
免除(無料)範囲
平成28年4月より免除範囲(3歳児~5歳児)拡大
・3歳児~5歳児の無償範囲拡大に伴い、幼稚園、認定こども園(1号認定こども)にも適用
・第3子以降の保育料を全て無償化
※
無償化にあたっては、国は世帯年収360万円 以下、県は世帯年収640万円以下までの制限を設け
ていますが、本市はこの所得制限を撤廃し、第3子以降の保育料を全て無償化します。