現代文B - 東京都立福生高等学校

年間授業計画様式
福生高等学校 平成27年度 国語科 現代文B 年間授業計画
教 科:国語 科 目:現代文B 単位数:2単位
対象学年組: 第3学年1組~2組) 使用教科書:( 大修館書店 新編 現代文B )
指導内容
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
科目および評価方法などに関する説明/ 次 必要な事項(評価等)に関して理解させる
回の授業内容の予告等
配当
時数
1
「迷う」力のすばらしさ、の読み、あらすじ
授業への取り組み、発問への
本文の内容について、大まかに把握させる。漢字の読み、単語の意味について補説 取り組み等
し、理解を促す。
2
「迷う」力のすばらしさ、の内容理解
学習シートへの取り組み、発
本文の内容の詳細について、段落ごとに理解させる。最も言いたいこと・主題につい 問への取り組み
て的確に把握させ、それに関しての意見を表現できるように指導する。
3
練習問題への取り組み、得点
など。
1
4
月
「迷う」力のすばらしさ、のまとめ
全体をまとめ、練習問題を解かせ、これまでの学習内容を整理させる。
配当
時数
「パラグアイのオムライス」の通読、および 内容の中心的な部分を読み分け、主題をいち早く把握する能力を養う。作者に 説明を聞く姿勢、学習シート
2
漢字と単語の意味、作者に関しての学習
関して、興味を引き出すような説明を試み、作品理解と共に作者に関しての人 への取り組み
間理解を促進するように指導する。
指導内容
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
「パラグアイのオムライス」前半の内容理解
学習シートへの取り組み、発
/表現に関する学習など
作品の前半における内容をよく把握させ、状況を読み取り、人物の心理に至るまで、 問への取り組み
表現から着実に把握し、理解させる。
2
1学期 前半の学習内容のまとめ/2つの作
練習問題への取り組み、中間
品に関しての練習問題を解く 中間考査へ
5
全体の内容をよく把握させ、言葉の意味に至るまで詳細な部分についてもよく調べさ 考査の得点など。
の準備学習 中間考査
せる。中間考査において、良好な成果を上げる。
月
2
指導内容
「言葉は変わるもの、されど伝承すべきも
の」の読み、あらすじ、漢字の読み書き
「ももこのいきもの図鑑」読み、内容理解
配当
時数
日本語についての理解を深め、身のまわりの言葉についての認識を深め、正し 授業時の発問への解答姿勢と
4
い日本語を知ること、主体的に表現をしていくこと、言葉のチェックを自分で その内容、学習シートへの取
正しくできるようになること、等を目標とする。
り組み等を評価する
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
わかりやすい表現のための工
身近な生物の観察を通じて、感想を含めた具体的な内容を理解し、興味を深めるとと 夫を理解できたか、自分で工
もに、生徒自らが周囲の物事に関する観察を基にした文章を書くことを通じて、表現 夫した文章を書けたか、等を
力を伸ばすこと。
評価する。
詩を味わう 「小諸なる古城のほとり」ほ
6 か、近現代の詩歌を(語意、情景、心理など (1)詩中の言葉の的確な理解 (2)詩から読み取れる(内的、外的)状況理解
(3)生徒各自の主体的な鑑賞
月 を的確にとらえ) 鑑賞する
1学期 後半の学習内容のまとめ 中間考
査のための練習問題を解く
1学期 後半の教材の内容理解とまとめを簡潔に行い、要点をつかみ、考査のため
の練習問題を使って、覚えたことの定着を図る。
4
学習シートへの取り組み、発
問への取り組み、感想文など
を評価する
2
学習シート、練習問題への取
り組み等を評価する
1
指導内容
期末考査の実施
配当
時数
期末考査の実施、その答案返却時においての復習、感想文への助言などを適切 考査の得点、それに含まれる
2
に行うこと。
感想文の評価。1学期分の
ノート(内容)を点検し、評
価する。
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
漢字学習(読み、書き、四字熟語など)と、
学習シートへの取り組み、問
ことわざ・格言の学習
考査後の期間を使って、体系的な漢字学習の機会をつくり、語意力を高め、関心を喚 題への正答率などを評価す
る。
起し、生徒の学習への意欲を高めること。
7
月
4
指導内容
8
月
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
配当
時数
指導内容
「ゴリラの思いやり」読み、内容理解
配当
時数
「ゴリラの思いやり」を読み、人間と野生動物との関係について認識を新たに 授業中の発問への解答姿勢と
5
して、共存に関して思考させ、それぞれが主体的な意見を表現できるように指 その内容、学習シートへの取
導する。
り組みなどを評価する
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
学習シートへの取り組み
1
問題への取り組み
1
練習問題を解かせ、内容理解の定着を図る。 関連したニュースや野生動物の諸問
題をある程度取り上げ、認識範囲を広げる。
漢字学習(応用問題を中心に)
9
月
漢字学習を体系的に行い、意味のまとまり等で分類するなど、わかりやすく覚えやす
い方法で応用問題を中心に取り組ませ、能力の伸長をめざす。
配当
時数
「山月記」の読み、内容理解、漢語的な表現 「山月記」において、難解な表現(漢語表現、その他)の意味を調べ、その効 学習シートへの取り組み、意
6
の理解など
果や味わいについて考えさせ、主題の理解とともに人間のもつ利己性や野心な 見文、漢語などの意味調べな
どに関しても各自の言葉で意見を表せるように指導する。
どの取り組みを評価する
指導内容
科目「現代文B」の具体的な指導目標
中間考査の準備、考査の実施
2
2学期 前半の学習内容をまとめ、練習問題を解き、中間考査のために準備させる。
10
月
評価の観点・方法
指導内容
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
「どんな人になりたかったか?」読みと内容 人間観察を子供のころに行い様々な思いを総括した内容を的確に把握し、生徒 学習シートへの取り組み等
理解
それぞれが主体的に人間理解への皮切りに直面し、学んでいけるように、考え
させ指導していく。
「夢を建てる人々」の読みと内容理解
配当
時数
4
学習シートへの取り組み等
4
練習問題への取り組み
1
伝統的な建築(方法)に関する事実の記録と、そこで働く若者の姿の描写を通じて、
今日なかなか目にすることのない面(文化財の関係)への現実的な理解を試みる。
2学期 後半の学習内容のまとめ 期末考
11 査の準備
月
練習問題を解かせ、内容理解の定着を図る。
指導内容
2学期 後半の学習の整理
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
練習問題を解かせ、さらに内容理解を進め、感想文を書けるように助言する。
期末考査の実施
配当
時数
1
考査の得点、それに含まれる
感想文の評価。2学期分の
ノート(内容)を点検し、評
価する。
2
漢字学習(読み、書き、四字熟語など)と、
学習シートへの取り組み、問
12 ことわざ・格言の学習
考査後の期間を使って、体系的な漢字学習の機会をつくり、語意力を高め、関心を喚 題への正答率などを評価す
月
る。
起し、生徒の学習への意欲を高めること。
3
期末考査の実施、その答案返却時においての復習、感想文への助言などを適切に
行うこと。
配当
時数
短歌 俳句 言葉の意味を的確に理解し、 短歌と俳句を、語意をよく理解した上で、主体的に鑑賞し、感想文が書けるよ 学習シートへの取り組み、感
3
主体的に鑑賞する
うに指導する。
想文を評価する
指導内容
「幸せの分量」読みと内容理解
1
月
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
学習シートへの取り組み、意
生徒に人生について考えさせ、様々な「幸せ」についての価値観を知り、主体的な意 見を述べること・述べた意見
に関して評価する
見を持ち、それを表現する力を養う。
3
指導内容
「稼ぐだけが目的か」の読みと内容理解
「鉄を削る」の読みと内容理解
配当
時数
人生における労働の意味、主体的にどのように労働をとらえ、将来の生活を考 学習シートへの取り組み、解
4
えていくか、などの重要なテーマについて、本文を参考に考えさせる。
答姿勢とその内容などを評価
する
科目「現代文B」の具体的な指導目標
評価の観点・方法
学習シートへの取り組み等を
具体的な仕事の内容を理解させ、例えば「職人の仕事」についての理解を通じて、日 評価する
本の技術の高さ等についての認識を深めさせ、社会・産業・労働などに関する関心を
高めさせる。
3
3学期の学習内容のまとめ、学年末考査の準
授業に取り組む姿勢、練習問
備
2
3学期の学習内容をまとめさせ、要点を把握させ、それぞれの教材の感想文を書ける 題への取り組み等を評価する
ように助言する。
月
1
指導内容
学年末考査の実施
科目「現代文B」の具体的な指導目標
学年末考査の実施(1時間)、答案返却(1時間)
配当
時数
考査の得点、それに含まれる
2
感想文の評価。3学期分の
ノート(内容)を点検し、評
価する。
評価の観点・方法
漢字学習(読み、書き、四字熟語など)と、
学習シートへの取り組み、問
12 ことわざ・格言の学習
考査後の期間を使って、体系的な漢字学習の機会をつくり、語意力を高め、関心を喚 題への正答率などを評価す
る。
起し、生徒の学習への意欲を高めること。
3
月
4