希学園 第 286 回 公開テスト 新小6理科 2016 年 3 月 13 日実施 模範解答 制限時間 30 分 1 ⑴ ア ⑵ エ ⑶ イ ⑷ イ ⑸ ア ⑹ エ ⑺ ウ ⑻ エ ⑼ ウ ⑽ エ 2 ア ① 3 イ ② ウ ③ ⑴ A 色 プロキオン ⑴ C ⑴ ⑸ ウ ウ ⑥ B 色 リゲル D 名まえ ウ 名まえ 4 ⑤ ア ⑦ ⑴A~D 各完答 名まえ ⑵ イ ④ ⑶ イ ベテルギウス ア 名まえ 色 D オ ⑷ 色 ① ② オ エ シリウス エ ⑴完答 ⑸順不同・完答 A B C 外炎 内炎 炎心 二酸化炭素 ⑻ マグネシウム:銅= B ⑵ 水 ⑼ 15 A 酸素 ⑹ 8 : 3 ⑶ 12.5 ⑺ 40 g より重く 炭素 ⑷ g 7.2 g より軽い ⑽ g 5 ⑴ 2 通り ⑵ 左手 ⑸ 20 2 右手 g 60 3 通り ⑶ 位置 ⑹ g ⑤ [配点]1:各 3 点×10 問=30 点 通り ⑷ ④ 力 番 110 番 位置 ⑺ g ⑦ 2~5:各 2 点×35 問=70 点 力 番 550 計 100 点 g 希学園 第 286 回 公開テスト 新小6理科 2016 年 3 月 13 日実施 解説 2 実験条件と結果を表にまとめる。 A B C D E F ① BとFの比較より、発芽には水が必要とわかる。 水 ○ × ○ ○ ○ ○ ② AとCの比較より、発芽には光は必要ないとわかる。 光 ○ ○ × × × ○ ③ C,D,Eを比較しても、発芽には 25℃が最適とは判断できない。 温度 25℃ 25℃ 25℃ 0℃ 80℃ 25℃ 肥料 ○ × ○ ○ ○ × ⑤ 空気を与えずに実験したものがないため、判断できない。 発芽 ◎ × ◎ × × ◎ ⑥ 水を与えなかったBが発芽していないため、成長に必要かは判断できない。 成長 ◎ 不明 × 不明 不明 △ ⑦ AとCの比較より、成長には光が必要とわかる。 ④ AとFの比較より、発芽には肥料は必要ないとわかる。 3 3⑷①,② ⑵ 全天で最も明るい星はシリウスである。 ⑶ 北緯 35 度の地点では、南中時の状態から西の地平線にしずむときまで、55 度時計回 りに回転する。 ⑷① 南緯 35 度の地点では、北緯 35 度の地点での南中時の状態から、上下左右が逆(180 度回転)になる。(右図参照) ② ①の状態から、55 度反時計回りに回転する。 (右図参照) 西 北 東 4⑽のグラフ処理 4 ⑷ ガラス板についた黒いすすの物質名は炭素である。 20g ⑸ ろうに含まれる炭素が燃えると二酸化炭素,水素が燃えると水ができる。 18g [Ⅱ]グラフより、ことばの式を書く。 マグネシウム + 酸素 → 酸化マグネシウム 銅 + 酸素 → 酸化銅 3g + 2g = 5g 4g + 1g = 5g ⑺ ⑻ ⑼ ⑽ 18g ↓×2.5 ↓×2.5 10g 12.5g ↓×4 ↓×4 ↓×3 ↓×3 12g 8g 12g 3g ↓×5 ↓×5 ↓×10 ↓×10 15g 10g 40g 10g 18g 15g ③ マグ 0 銅 12 : ② 7.2 4.8 よって、8:3 よって、15gより重く 40gより軽い ↓×4 ↓×4 ↓×3 ↓×3 12g 20g 12g 15g これらを用いてグラフ処理。(右上図) 5 ⑴ ⑤番から左にきょり 5 の位置に 1 個とりつけるので、左回りのモーメントは 5。 2 個のおもりのとりつけ方は、⑤番から(右 4,右 1), (右 3,右 2)の 2 通り。 ⑵ ⑤番から左にきょり 4 の位置に 1 個とりつけるので、左回りのモーメントは 4。 2 個のおもりのとりつけ方は、⑤番から(右 5,左 1), (右 3,右 1)の 2 通り。 ⑶ ⑤番から左にきょり 3 の位置に 1 個とりつけるので、左回りのモーメントは 3。 2 個のおもりのとりつけ方は、⑤番から(右 5,左 2), (右 4,左 1), (右 2,右 1)の 3 通り。 ⑷ ②番に 5 個,⑨番に 2 個とりつけるので、②と⑨の間のきょり 7 を 2:5 に分ける位置に糸をとりつける。 ⑸ ⓪番を支点としてモーメントの式をたてる。右手 60g×3=20g×2+20g×7 上下のつり合いを考える。左手 20g+20g+20g=右手 60g ⑹ 10g×11 個=110gの力で、棒の真ん中の⑤番を支える。 ⑺ 1 個+2 個+3 個+…+10 個=55 個 → 55 個×10g=550gの力で支える。 ⓪番を支点としてモーメントの式をたてる。1 個×1+2 個×2+3 個×3+…+10 個×10=55 個×7 よって、⑦番を支える。 12g 0g
© Copyright 2024 ExpyDoc