93 入学年度 区 分 授業科目 区 分 学 年 授業科目 単 位 数 学 期 担当教員

入学年度
区 分
授業科目
区 分
学
年
専 門
2年
授業科目
単
位
数
学
期
担当教員(所属等)
2
集
中
中村起一郎
25年度以降
22 ~ 24年
日本政治史
21年度以前
<授業目的>
私たちの身の回りにはたくさんの「権力」がありますが、その中でもとびきり強大なのは、国家権力
でしょう。中央政府のつくる制度や政策は、私たちの生活に非常に大きな影響を与えます。
日本において、そのような強大な権力はどのようにして作られるのか。また、私たちはそれをどの
ように制御し、あるいは関与することができるのか。この講義では、日本の統治のあり方の特徴と課
題がどのように変わってきたか(変わっていないか)を、歴史的に分析します。「いまの政治家は無
能だ」
「どこに投票しても変わらない」と嘆く前に、知るべきことはたくさんあります。
<各回毎の授業内容>
1 イントロダクション 2012年総選挙をどうみるか
2-3 明治維新と大日本帝国憲法――江戸幕府の政治と何が違うのか
4-5 戦前の政党政治――なぜ軍部の台頭を抑えられなかったのか
6-7 敗戦と占領――アメリカは何を変えたのか
8-9 自民党の一党支配体制――なぜ半世紀も続いたのか
10- 11 自民党政治の機能不全――冷戦の終焉と低成長は日本政治をどう変えたか
12- 13 「政治主導」の時代――競争で豊かになるのか
14- 15 2013年の政策課題
16 期末試験
<成績評価方法>
期末試験の成績で評価する。平常点を若干加味する。
<教科書・参考文献>
教科書は特に指定しない。基本的な事実を確認するために、高校の日本史・世界史の教科書および
用語集を頻繁に参照してほしい。その他の参考文献は講義中に適宜紹介する。日本政治史の流れを追
うのには、以下の本が参考になる。
北岡伸一『日本政治史』有斐閣、2011年
<学習到達目標>
・日本の政党政治の発展の歴史的条件を理解する。(50 %)
・日本政策決定過程の複雑さを理解した上で、そのあり方を批判的に検討する視座を養う。(50 %)
93