新築 平成 28 年度 住まいづくり奨励金交付事業 新築住宅を取得する方を応援します。また、三世代同居の増築・改修も対象となります!! 新 婚 世 帯 子育て世帯 三世代同居・近居 市外から転入した方 ●奨励金の額 <基本奨励金> 対 象 者 対 象 住 宅 奨励金の算定式 最 高 額 A型 市内業者施工 A × 2.0 % 40 万円 B型 市外業者施工 A × 1.0 % 20 万円 市内在住者 C型 新婚 or 子育て or 三世代同・近居 加算奨励金のみ支給 三世代同居 G型 増築・改修 A × 1/3 転 入 者 — 50 万円 <加算奨励金> 対 象 者 新婚世帯 子育て世帯 三世代同居・近居 加 算 額 婚姻後 1 年以内に契約、又は契約後 1 年以内に婚姻予定の世帯 一律 40 万円 18 歳未満の子がいる世帯(G型は除く) 一律 10 万円 子、親、祖父(または祖母)のいる世帯(G型は除く) 一律 50 万円 ※基本奨励金と加算奨励金の合計金額を支給します。 ※奨励金は 20 万円までは地域商品券で支給し、残りは現金支給となります。 ※上記の算定式のAは、住宅取得費(工事費)を表します。 ●申請手続きの流れ 工事請負契約または売買契約を締結 手続き① 認定申請 (工事 or 売買契約後 60 日以内) 住宅完成 or 購入/支払い/転入届 or 転居届/登記 手続き② 交 付 申 請 手続き③ 奨 励 金 の 交 付 ●その他 ※ 転入者とは・・・ 工事契約日または売買契約日において、アまたはイのいずれかに該当し住宅の登記名義人になる方です。 ア.市外にお住まいの方。 イ.市内にお住まいで、転入後 3 年以内の方。 ただし、再転入の方は、再転入以前に他の市町に継続して5年を超えて住所を定めた方に限ります。 ※ その他、本制度の詳細については、市ホームページを参照ください。 【お問い合わせ】 羽咋市 地域整備課 TEL:0767-22-9645
© Copyright 2025 ExpyDoc