ボクシング部

事業報告書(様式5)
生徒が輝く部活動を目指した実践
学校名
福島県立福島明成高等学校
部活動名
ボクシング部
部員数
8人(男子6人、女子2人)
Action
Plan
活動の質をさらに高めるため
に、今後どのように指導・支援
すればよいか?
【指導やマネジメントの改善】
各部の活動目標・方針
は?
(本事例に係る問合せ先)
電話番号:024-545-3381
学校Eメールアドレス:[email protected]
【目標・方針の明確化】
Check
Do
指導・支援の結果、
どのような力をどの
程度、身に付けさせ
ることができたか?
【到達度の把握】
目標の実現に向けて、どのよ
うに活動を仕組み、指導・支援
したか?
【指導内容・方法の工夫】
Do:目標の実現に向けて、どのように活動を仕組み、指導・支援したか?【指導内容・方法の工夫】
(1)コンビネーションのパンチを打てるように工夫した。
(2)接近戦に対応できるように重心移動を教えた。
(3)スピードと手数を出すように意識させた。
Check:指導・支援の結果、どのような力をどの程度、身に付けさせることができたか?【到達度の把握】
(1)以前よりは手数が出るようになった。
(2)重心移動をしてパンチを打てるようになった。
(3)手数とスピードあるパンチを繰り出せるようになった。
Action:活動の質をさらに高めるために、今後どのように指導・支援すればよいか?【指導やマネジメントの改善】
(1)どのタイミングでパンチを出せばよいのかを身につけさせる。
(2)接近戦で重心移動をしてスピードあるパンチを繰り出すことができるようにさせる。
(3)間合いの取り方を身につけさせる。
生徒の安全を確保するために工夫・配慮したこと
(1)指導者がいないときのマスボクシングやスパーリングを禁止した。
(2)準備体操や柔軟をしっかり行うように心がけた。
(3)マスボクシングやスパーリングの時は、必ずヘットギヤーとマウスピースを付けさせた。
顧問と外部指導者が連携して指導・支援するために工夫・配慮したこと
(1)練習をするときにその練習を何のために行うのかを意識させた。
(2)スタミナを付けるような練習を自分自身でも行うことを伝えた。
(3)筋力トレーニングを自分でも行うように伝えた。
シャドウ・ボクシング
自分の前に架空の相手を作りボクシングをする。
ヘットギヤーとマウスピース
説明文:マスボクシングやスパーリングで身につけます。
ミット打ち
コンビネーションパンチを中心に攻防の練習をする。
ボディプロテクター
説明文:ボディーワークのトレーニングで使用する。
アンケート結果(回答:ア 思う イ 思わない ウ どちらとも言えない)
外部指導者により専門的な技能、体力や運動能力が高まった。
【質問1】指導者は、あなたの部活動に対する想いや要望を理解して指導していたか?
【質問2】指導者は、活動にあたって安全に配慮して指導していたか?
【質問3】部活動をとおして、あなたの専門的な技能は高まったか?
【質問4】部活動をとおして、あなたの体力や運動能力は高まったか?
【質問5】部活動の専門的な技能について、外部指導者の指導力は優れているか?
【質問6】外部指導者の言葉づかい・態度は、指導者として適切か?
【質問7】部活動の目標や方針、計画や練習内容等が具体的に示されていたか?
目標:全国インターハイ出場
挨拶はもちろんのこと、基礎体力や精神面・技術面の向上を図り、各種全国大会への出場を目指す。