南極ってどんなところ?

気温
ほぼ氷の世界で、地球上で最も寒い場所です。
平均気温は約マイナス10.
4℃
(昭和基地)
です。
生物
氷
南極の氷は、南極氷床(ひょうしょう)
と呼ばれます。氷床と
は、広い土地を覆(おお)
う厚い氷のことをいいます。南極氷
床は南極大陸の98%を覆う氷床(氷河も含む)で、地球の
中で1番大きい1個の氷の塊(かたまり)です。地球上の淡水
(たんすい)の約61%を占めています。南極の氷は降り積もっ
た雪が、積み重なって圧縮されてできるため、中には気泡が
たくさん含まれています。
ペンギンやアザラシなど、寒さに耐(た)
えることができる動物たちが住んでいます。
しか
し、動物だけではないのです! 実は、動物以外にも、植物が生息しているのです。主にコ
ケと菌類(きんるい)
の仲間の地衣類(ちいるい)
です。
日本の観測基地
南極には、人は住んでいません。
だけど、科学的な調査を行う施設(しせつ)があるた
め、世界各地から人々がやってきます。
その施設が観測基地です。
日本の観測基地は
「あ
すか基地」
「昭和基地」
「ドームふじ基地」
「みずほ基地」
です。天体、気象、地球科学、生
物学などの観測を行っています。
南極観測船
昭和基地で、調査を行う職員を南極に派遣(はけん)する時に使用される船のことで
す。
この船は、海上自衛隊が保有しています。氷を割りながら進まなければならないため、
丸みのある船首と幅(はば)
の広い船体が特ちょうです。燃料や食料などを積み、帰りは、
過去に使用した雪上車の廃車(はいしゃ)
などを乗せ、日本へ持ち帰っています。
「宗谷」
「ふじ」
「しらせ」
「2代目しらせ」
などの観測船があります。
ちなみに…日本で最初に南極へ行った人は、白瀬矗(しらせのぶ)
さんです。
この人は、
1910年に大日本帝国陸軍の中尉(ちゅうい)
とし
て
「開南丸」
というわずか204
tの木造船で、南極の探検を行いました。
参考:南極・北極の百科事典(国立極地研究所編)
南極ってどんなところ?
世界で1番寒いところ、それが南極!
世界で1番寒いところといえば、南極で
す。歴史上、人間が永住したことのない、
唯一(ゆいいつ)の大陸と言われる南極に
ついて、今回は紹介します。
南極は地球の1番南にあります。地球
自身がまわっている軸(じく)と地球
の表面が交わる場所の南のほうが
南極点です。
日本からはおよそ1万
4000km以上も離(はな)れた場
約1万4000km
所にあります。
日本は北半球に、南
極は南半球に位置しています。
だ
から、日本と南極は季節が反対で
す。南極では8月が冬、1月が夏に
しらせ航路
なります。
教えてくれた人 長崎市科学館 業務グループ 高木美穂子さん
「長崎市科学館では、
今回紹介した南極についての企画展
『南極の自
然と観測』
を10月2日まで開催
(かいさい)
しています。いつもは見ること
ができない展示品の数々を見ることができますよ! ぜひ来てください」
所 長崎市油木町7−2 ☎ 095・842・0505 開 9時半∼17時