第18号 医療法人社団 群仁会 保坂内科クリニック 平成27年3月発行 管理栄養士 日沼 綾子 毎日の食事の中で様々な食材を使用して調理されているかと思います。 今回は「アミノ酸スコア」のお話をします。 「アミノ酸スコア」とはいったい何かを説明しますと・・・ 食品の中の栄養素の1つである『たんぱく質』は「アミノ酸」という 栄養成分で成り立っています。 種類がたくさんあり、複数のアミノ酸が混ざり合って出来るのが たんぱく質なのです。 人間の体にはアミノ酸の摂取が不可欠ですが、体内で作ることができませんので 食事から摂取しなければなりません。 あらゆる食品の「アミノ酸」の種類・量を比べて、 栄養価を判定した数値を「アミノ酸スコア」と言います。 これは、数値が100に近いものほどアミノ酸のバランスが良く、 良質なたんぱく質と言えます。 透析患者様は、日頃からたんぱく質(リン)の制限をされているかと思いますが、 決められた量で抑えなければならないので、どうしても栄養のバランスが が崩れてしまいがちです。 『たんぱく質』の中でも、アミノ酸スコアの充実している栄養のバランスの良い 食材を選んで食べるようにしましょう! アミノ酸 アミノ酸スコア表 スコア表 米・穀物類 魚介類 精白米 食パン そうめん うどん 65 44 41 41 豆類 豆腐 油揚げ 野菜類 ブロッコリー にら 南瓜 アスパラガス 82 77 80 77 68 68 あじ あなご かつお さけ いわし たら あまだい きす ぶり えび いか ほたて 肉類 100 100 100 100 100 100 100 100 100 74 74 71 ※アミノ酸スコアの数字は、 複数の食材を足して100以上にしても効果はありません。 食材そのものが100の物を選びましょう! 鶏肉 豚肉 ラム肉 100 100 100 卵類 鶏卵 100 乳製品 牛乳 ヨーグルト 100 100 100に近い数値の 食品が栄養バラン スの良い食品です 透析をされている皆様は、医師の指示のもと1日に飲む飲用水の量が決まっていますね。 水、お茶、ジュース・・・様々な飲み物がありますが、中にはカリウム・リンが多い 物もあるので注意が必要です。 そこで、飲み物の成分について調べてみました☆ 玉露(200cc) カリウム 680mg リン 60mg 紅茶(200cc) カリウム 16mg リン 4mg 煎茶(200cc) カリウム 54mg リン 4mg ウーロン茶(200cc) カリウム 26mg リン 2mg オレンジジュース(200cc) カリウム 360mg リン 40mg コーラ(200cc) カリウム 微量 リン 22mg コーヒー(200cc) カリウム 130mg リン 14mg ポカリスエット(200cc) カリウム 40mg リン 微量 ほうじ茶(200cc) カリウム 48mg リン 2mg ココア(大さじ1杯) カリウム 196mg リン 92mg インスタントコーヒー (大さじ1杯) カリウム 144mg リン 28mg サイダー(200cc) カリウム 微量 リン 微量 「緑茶」は玉露・抹茶・煎茶と、種類が色々ありますが、お茶の中ではカリウムが多く 常時飲む事は避けましょう。玉露はその中でもとてもカリウムが多いので、 『玉露入りお茶』など記載されている物は飲む事を避けた方が良いでしょう。 緑茶を茶葉のまま食べる事は絶対に止めましょう。「抹茶」はカリウムが非常に高いので、 抹茶入りのお菓子や飲み物も避けた方が良いでしょう。 100%の果物のジュースや濃縮タイプのジュースはカリウムが高いので、果物のジュース を飲む際は、果汁の%が少ないものを選びましょう。 ゼリーやプリンなどもほとんど水分なので、必ず飲用水にカウントしましょう。 少しずつ春の気配がして参りました・・!花粉が飛び散る前のこの時期の空気は、とてもきれいで 編集後記 安眠効果が期待できるそうです。夜寝る前にお部屋の空気の入れ替えをして、 少しヒンヤリした室内で眠るのが良いそうですよ!皆さんも試してみませんか・・? 次回の「お食事通信」は5月発行予定です♪
© Copyright 2024 ExpyDoc