保健だより6月 平成 27 年6月 22 日 大洲農業高等学校 生徒保健委員会 夏休みまで残り1ヶ月を切りました。毎日雨が続くと気持ちがスッキリしませんが、楽しい夏休 みに向けて(その前に期末考査を無事に乗り越えて・・・)残りの1学期を、一生懸命過ごしていき ましょう。 これからの時期、特に注意! 蚊・マダニ 昨年からよく耳にするようになった『デング熱』 。また、『マダニに咬まれないように』と、こ れも昨年からよく言われるようになりましたが、覚えていますか?今年もまた引き続き注意が必要な 時期になってきたので、復習してみましょう。 ○ デング熱・・・デングウイルスを保有する蚊に刺されることで感染 <症 状> 発熱・頭痛・筋肉痛・皮膚の発疹など。稀に出血性症状を起こすことも。 出血症状が出た場合、適切な治療を受けなければ死に至ることもある。 <潜伏期間> ウイルス保有の蚊に刺されてから3~7日間 <刺されたら> 発熱等があれば通常通り医療機関を受診 ○ 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)・・・SFTS ウイルスを保有するマダニに咬まれることで感染 <症 状> 発熱・嘔吐・下痢・頭痛・筋肉痛など。重症ではけいれんや出血症状・呼吸 不全を起こし、死に至ることもある。 <潜伏期間> ウイルス保有のマダニに咬まれてから6日~2週間 <咬まれたら> マダニを無理に引き抜かず、皮膚科でマダニの除去・洗浄を。 咬まれてから数週間は体調の変化に気を付け、発熱時はすぐに医療機関へ。 どちらも、「刺されない」「咬まれない」ことが一番の予防! ★山や畑に行く時は長袖・長ズボン ★虫除けスプレーの使用 ★蚊の幼虫が発生するような溜め水を置かないこと 知っていますか?『冷房病』 頭痛や肩こり、腹痛や下痢、体がだるかったり手先が冷えたり・・・ 梅雨が明けたら夏本番、熱中症予防のためにも暑さに強い体づくりを心掛けましょう。 ~こんなことに気を付けましょう~ ★ 冷房使用時は、冷風が直接体に当たらないようにする。 ★ 冷房の設定温度は低くし過ぎない。(外気温との差が5℃以内を目安に) ★ お風呂はシャワーで済ませず、湯船に入って全身の血流を良くする。 ★ しっかり睡眠をとり、1日の疲れを翌日に持ち越さない。(冷房をかけたままは×)
© Copyright 2025 ExpyDoc