吉田小学校 保健だより 「ここ一番」で力を出せる吉田っ子を目指して・・・ H27 年7月 22 日 No.6 吉田小学校 保健室 藤田 明後日から、いよいよ夏休みです!1学期でひと回り大きくなった吉田っ子。外でた くさん遊んだり、キャンプやお祭りに行ったり・・・、夏の思い出が、また一段と成長 させてくれることでしょう。夏を楽しむためには、元気が一番!熱中症予防に、水分補 給をしながら、気持ちよく汗を流しましょうね。 夏に気を付けたい新たな感染症・・・ ~デング熱・ダニ媒介感染症~ 昨年、69 年ぶりに国内感染例が出た「デング熱」。そして、死亡事例も報告されてい る「ダニによる感染症」。外での活動が多くなるこの時期、予防が大切ですね。 デング熱って? ○「デング熱の患者さんを刺した蚊」に刺されることで感染します。 ○「発熱」「頭痛」「筋肉痛」「発疹」などの症状が出ます。 ダニ媒介感染症って? ○主なダニ媒介感染症は、つぎの3つです。 ①つつが虫病・・・ツツガムシ(大きさ 0.3 ㎜)に刺されて起こります。 「高熱」や「発疹」を伴って発症します。 ②日本紅斑熱・・・病原菌を持つマダニ(大きさ3㎜)に刺されて起こります。 「高熱」や「発疹」を伴って発症します。 ③重症熱性血小板減少症候群(SFTS) ・・・ウイルスを持つマダニ(大きさ3㎜)に刺されて起こります。 「発熱・胃腸症状」などを発症します。重症化・死亡例もあります。 予防するために、どうしたらよいでしょうか? ○山林や草地に入るときには、できるだけ肌を出さない。(長袖・長ズボン着用) ○草むらで休憩や用便をしない。草むらに服を置かない。 ○虫よけスプレーや蚊取り線香を使用する。 ○蚊の駆除を行う。屋外に水がたまるところを作らない。 ○ダニに刺されたら・・・無理に取らず、皮膚科で除去してもらう。 今年もありがとうございました ~プール監視に向けて!救急法講習会~ 今年は、実技に「アクションカード」を使いました。これは、 「救急車の呼び方」や「周囲の子どもへの対応」など、緊急時 に行うことが書いてあるカードです。今年からプール監視の際 には、このカードを使っていただきます。 今回は、残念ながら出られなかった!という方へ・・・。朗報 です!指導者の丸山剛さんから、心肺蘇生を学べる動画を教えて頂きました!【すみま せん、誰か来てください】と検索するとでてきます。近くで救急隊員の方がレクチャー してくれているような動画でした。必見です。プール監視の前に、ぜひご覧ください! ~歯みがき指導をしました! そして、歯みがきカレンダーをこの夏もお届け~ 歯科検診で、むし歯や歯垢があった児童に歯みがき指導を行いました。 染め出しをしてみると、一目瞭然!学年毎に、こんな傾向がありました。 1・2年生・・・歯垢はあまりないが、乳歯のむし歯が心配。 3・4年生・・・みがきにくそう!歯列がでこぼこしています。そして、歯垢あり! 5・6年生・・・歯ぐきがピンチ!歯並びはきれいなのですが、やはり歯垢が・・・(残念) ちなみに、給食のあと、歯みがきをせず染め出しをした子は、みがき残しで歯が真 っ赤になりました・・・。「やっぱり、1日3回の歯みがきは大事だよね!」という ことで、今年も保健室からのお中元、「歯みがきカレンダー」をお配りします。 保健室日記 「ちどめぐさ」現るの巻 ある日、出張から帰ってくると、かわいい1年生たちが集まってきました。 子「せんせい、○○くんがけがしたってー」「ころんだって」「みてあげてください」 私「どれどれ・・・ん・・・?」すりむいたところをみると、四つ葉のクローバーの ような葉っぱが1枚ついているではありませんか。遊んでてついちゃったのか・・・ 「これ、どうしたん?」「ちどめぐさ。」「血止め草!?」養護教諭になり十数年。 初めて見ました、血止め草。わたくし、気分は江戸時代。しかし、子どもは真剣です。 葉っぱをゆっくり取って、「うん、血が止まってるね!」とのことでした。(すり傷 には平成流に、洗ってカットバンを貼らせて頂きました。)あまりにかわいくて、吉 田地区の保健の先生にお話ししたところ、「わたしも子どもからもらった」とのこと でした。吉田ではポピュラーなのでしょうか。1学期の愉快な思い出 No.1 です!
© Copyright 2025 ExpyDoc