「歯科技工士生涯研修カード」の会員配付とシステムの説明について

公社日枝第09-12号
2015年9月11日
地域組織会長 殿
公益社団法人日本歯科技工士会
教育研修担当常務理事
森 野 隆
(公印省略)
「歯科技工士生涯研修カード」の会員配付とシステムの説明について
毎々の会務ご協力、誠に深謝申し上げます。
さてこの度、メンバーズカードを兼ねた「歯科技工士生涯研修カード」を、 9月15日を
目途に会員の皆様に送付させていただきます。
このカードは、歯科技工士生涯研修会場の受付でご提示いただくと、容易に受講受付が
できます。
また、将来的には、皆様の歯科技工士生涯研修受講記録がご自分で確認することも可能
となります。
詳しくは、添付の「歯科技工士生涯研修カードについての説明」及び「生涯研修システ
ムについて」をご参照ください。
なお、カードを読み込むバーコードリーダーを各地域組織に2台ずつ送付させていただ
きます。歯科技工士生涯研修開催の際、お役立てください。
以上
※新入会員のカードは、当月締めで、翌月、新入会員個人宛に送付させていただきます。
これにより、従来、発行してまいりました入会承認書に替えさせていただきます。
歯科技工士生涯研修カードについての説明
地域組織学術担当者(生涯研修担当者)
1.生涯研修用のサーバーを使用する
2.会員登録機能(本部にて登録)
3.受講履歴管理機能
4・受講履歴の閲覧可能機能(ID・パスワードによりログイン) 【2016. 6-7月予定】
5.未入会者の受講履歴管理機能
カード
● 表面・ ・ ・ 「MEMBER'SCARD」と表示
● 裏面・ ・ ・「歯科技工士生涯研修カード」
● バーコードを使用
使用方法
(事前準廟) *従来通り、生涯研修実施要項に従い、開催日の星座旦厳まで
① 各地域組織(都道府県技)による、生涯研修認定の申請
② 日技で認定- ・(基本・自由) (テーマ) (開催コード)が決定
③ 日技本部(事務局)-(基本・自由) (テーマ) (開催コード)を入力
④インターネットが繋がる会場かを確認する(別紙【生涯研修システム]参照)
(当 串
① パソコンを用意し、インターネットと接続し、
パソコンにバーコードリーダーを接続する(別紙【生涯研修システム】参照)
② 開催各地域組織(都道府県技)は、 「ID」 「パスワード」入力で受付画面を表示
③ 開催の研修(基本・自由) (テーマ) (開催コード)を選択し受付準備完了
④ 受講者のカードをバーコードリーダーにより読み取り、受付完了
(クラウドを使用しているので、複数台のパソコンが同時に使用可能)
1
(方 法)
1.会員の生年月日を入力(例:昭和36年6月13日生一19610613 (西暦で入力)
2.会員氏名のふりがな入力 一カタカナで入力
*上記のどちらかの方法で入力できます(生年月日の方が早いと思います)
注:その場での入力は避け、受付時間終了後、担当者が入力して下さい(必ず、その日中に入力)
別紙に示すように、受付時では、会員名、ふりがな、生年月日(西暦)を用紙に記入していた
だき、受付終了時に担当者が入力
● 未入会員用の名簿を準備して下さい(別紙参照)
(氏名・ふりがな・生年月日・携帯電話番号・登録希望の有無)
● 登録希望の方には、別紙の登録申込書に必要事項を記入頂き、まとめて日技本部までお
送り下さい。なお、新システム移行に際し、新たに登録申請頂かないと、過去の履歴等
が消滅してしまう旨を、未入会員の方にお伝え下さい
注:登録を希望して、日技本部にて登録が完了すると、次回受講時からは携帯番号での受付けが
可能となります
(終了後)
日技への報告 (開催終了後15日以内)歯科技工士生涯研修規程施行細則第12条
① 会員の受講者名簿の提出は不要
② 未入会者の受講者名簿は従来通り提出して下さい
③ 未入会者用の登録申請用紙(希望があった場合)
④ 「歯科技工士生涯研修終了報告書」も従来通り提出下さい
(会員各自)
受講履歴の閲覧が可能( 「ID」 「パスワード」の入力で閲覧可能)
注:生涯研修の年度は、 1月1日から12月31日までですので、今年度(平成27年度)の
受講履歴を入力後、閲覧が出来るように進めていきます。 (2016年6-7月予定)
詳しくは、運用開始前に改めてお伝えいたします
その他
● 新入会会員のカード発行に関しては、月締めで、まとめて発注いたします
● 退会の場合
従来通り、退会届等は日枝へ手続きして頂き、カードに関しては、各所属地域組織にて
回収し、処分して下さい
*その他、使用法、注意事項等は、カード裏面に記載されておりますので、
ご覧になるようにして下さい
2
生涯研修システムについて
1.今回導入いたします「生涯研修受講管理システムJDTAS」は、
インターネットを利用したシステムとなっています。
(Japan Dental TechnologistsAssociation Seminar)
*このため、インターネットと接続できる環境が必要です。
2.まずは、インターネットの利用ができるパソコンをご用意くださいo
l)耶ndows7以降のPCをご用意ください。
2)ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)は、 Google Chromeをおすすめしますo
(ただし、他の閲覧ソフト(Yahoo)でもご利用いただけます)
3)タブレットでも利用ができますが、この場合は、 「バーコード」
読み取りではなく、 「会員番号」等を手入力します。
3,場所の選定に際しては、下記の確認をお願いいたします。
*なお、初めての会場の場合は、事前に動作の確認をお願いいたします。
(1)会場でのインターネット接続ができるか、どうか?
1)公衆無線LANを提供している会場も多くなっています。
*まずは、会場にお確かめください。
2)公衆無線LANに接続する場合は、会場に「パスワード」をご確認ください。
3)会場のLAN (有線)を提供されている場合もございます。
この場合は、 LANケーブルで、接続することになります。
設定については、会場にご確認ください。
(2)会場にて、公衆無線LANを提供されていない場合には、 「Wifi (ワイフアイ)ルーター」と
呼ばれるインターネットとの接続ができる機器が別途、必要です。
1)最近のスマートフォンには、 「デザリング機能」を装備しているものが、
多くなっていますo 「テザリング機能とは、スマートフォンを「wi f iルーター」
として、利用できる機能のことです。 本機能を利用することで、インターネットと
の接続ができますo
l
2) 「ポケットWifiルーター」と呼ばれる機器を利用して、接続する方法もございます
4.当日の会場では、
1)耶ndowsのパソコンを起動し、
2)公衆無線LANとの接続をし、
3)バーコードリーダーを「USBポート」に接続し、
4)ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)を開き、
5)所定のサイト<受講受付画面>を開いた状態で、スタンバイをします。
本画面にて、会員様のバーコードを読み取りすることで、受付が完了です。
以降、本操作を繰り返します。
2
生涯研修 出席者名簿(会員用)カード不携帯者用 NO,
氏名
日技太郎
H8ィ4ク6
ィ6
生年月日(西暦)
4リ5
リ4R
19610613
生涯研修出席者名簿(未入会者用)
荏:登録を希望される場合、次回からは携帯電話番号が登録番号になりますので、お忘れないようお
伝えください。
在住県名 倩
東京
神奈川
kツ
フリガナ
騁ノk2
ィオゥ
驟
ニチギタロウ
Vノ?
イ
竰
携帯電話番号 (登録番号)
イ
ヨコハマジロウ
09012345678
(不要)
iD霾
「
ノ
田r貳ツ
R
歯科技工士生涯研修
登録申込書(未入会者用)
氏名
8.
見本太郎
ィ,
リ,リ/
郵便番号 偖ィ
+リ.ク*B
「
携帯番号 (登録番号)
162-0846
h
粟h
$ィロi>
ク
*テ#
h・XハB
モR
注:今後、生涯研修参加の際は、携帯番号が登録番号として使用されます0
8
,ノtノk2
09012345678 冲ツ