臨床心理学 小山望

臨床心理学
小山望
授業概要
臨床心理学は、主として精神疾患や心身症、心理的不適応状態にある人に対して、心理的な援助を行うため
の実践的な学問である。講義内容として心理的援助の対象となる人々の理解、心理的援助の理論とアプローチ
の方法などを扱う。 また教育、医療、司法、産業など、心の問題や不適応行動など心理臨床的な問題を扱う
分野についても講義する。今後、臨床心理士やカウセラーに進みたい学生には入門的な学問である。
授業計画
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
オリエンテーション(授業の目的、進め方、評価方法、臨床心理学とは)
精神的な病(統合失調症)
強迫神経症・うつ病
人格障害
発達障害
心理療法の流れ(インテーク面接~心理テスト~心理アセスメント~カウンセリング、終結)
心理療法の理論(1)来談者中心療法・実存主義
心理療法の理論(2)精神分析・対象関係論
心理療法の理論(3)行動療法
心理療法の理論(4)認知行動療法
心理療法の理論(5)集団療法 (ロールプレイング)
教育領域での臨床的問題と対応 不登校、いじめ
医療領域での臨床的問題と対応 統合失調症、うつ病、不安障がい、
司法領域での臨床的問題と対応 犯罪
心理職としての分野
臨床心理士、 スクールカウンセラー、産業カウンセラー
定期試験
到達目標
臨床心理学の知識として、心理的援助の対象となる精神疾患や心理的不適応状態にある人々の理解すること
と、心理的援助の方法やアプローチの方法について総合的に理解する。教育、医療、産業、司法など様々な分
野で働く心理職としての専門性や役割や援助方法についても理解する
履修上の注意
遅刻 3 回で 1 回の欠席とカウントする。心理学概論を履修してあることが望ましい。
予習復習
毎回、次回の講義で用いる教科書の内容を指示するので、次回の講義までにその個所は読んでおくこと。講
義が終わってから、講義の終了部分でその日に行った講義内容を確認するので、講義の内容はノートに記載す
ること。ときどき、ノートを回収して、学習状況をチェックする。
評価方法
平常点(授業中の態度、出欠状況、小レポートの提出)が30%、定期試験が70%で評価する
テキスト
小山望編著「わかりやすい臨床心理学入門」福村出版
臨床心理学
羽鳥健司
授業概要
臨床心理学は、心理的に問題を抱えている人を援助するために必要な知識の一つです。代表的な心理療法の
理論や心理テストの種類と方法、心理治療の一般的な流れなどを紹介した後で、臨床心理学が役に立つと考え
られる代表的な心理的問題や精神的な疾病を学習してもらいます。
当然のことですが、臨床心理学は万能ではありません。むしろ困っている人の役に立てないことも多々あり
ます。授業では、臨床心理学のできることと限界も紹介します。
授業計画
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第 10 回
第 11 回
第 12 回
第 13 回
第 14 回
第 15 回
第 16 回
ガイダンス(授業の進め方、成績の評価方法など)
臨床心理学とは何か
心理的問題の分類
臨床心理学的なアセスメントの種類と方法
心理的問題に対するアプローチ方法(1)
心理的問題に対するアプローチ方法(2)
心理的問題に対するアプローチ方法(3)
中間レポートの提出
心理療法の開始から終了までの一般的なプロセス
心理療法を行う上で必要な基本的な知識と態度
臨床心理士などの心理療法を使用する職業に就くことを目指す人に必要なこと
臨床心理学の関連領域
臨床心理学がターゲットにする代表的な疾病(1)
臨床心理学がターゲットにする代表的な疾病(2)
臨床心理学がターゲットにする代表的な疾病(3)
最終レポートの提出
到達目標
臨床心理学の基礎的な知識を学習します。
履修上の注意
授業内で2人組や3人組などのグループを作るように指示することがあります。初対面の人や友人以外の人
と話しをすることが極端に苦手な方は履修しない方がよいです。
予習復習
15 回の講義でできることは、臨床心理学の学習方法の方向づけがメインです。したがってこの授業を履修
しただけでは臨床心理学の表面的な部分しか知ることはできません。授業内でより理解を深めるための書籍や
学習方法を提示しますので、各自で発展的な学習を行うことを希望します。
評価方法
平常点(受講態度、提出物等の約束事の遵守の程度)が3割、レポート(中間レポート、最終レポート)が
7割です。第 1 回の授業で、評価方法の詳細を説明します。
テキスト
資料を配布しますので、特定のテキストは必要ありません。参考図書は随時紹介します。