技 術分 野:分 離化学 大 学名:大 阪府 立大学 工業高等 専門 学校 研究成果 界面活性剤の協同効果を利用した金属元素の分離 利用分野 分離精製・リサイクル 中 小 企 業が利 用できる シー ズの概 要 【 従来 技術の 概要】 近年、工業分野におけるレアメタルの供給不安の広がりから、それらのリサイクル 手法が注目を集めており、それには廃棄物から有用な元素を分離する必要がある。溶 媒抽出法は互いに混ざり合わない複数の溶媒への溶解度の差を利用して金属元素を分 離する手法で、簡便かつ低エネルギーで分離できるというメリットが有る一方、分離 相として用いる有機溶媒への環境への曝露、選択性を向上させる際に伴うメソッドの 高コスト化などといった問題から、より高選択的かつ高効率な手法が必要とされる。 【 開発 技術の 概要】 本技術は、溶媒抽出法において、界面活性剤を協同効果試薬として導入することで 有機相と水相の界面に変化をもたらし、それによって分離能および選択性の向上を目 指すものである。界面活性剤は性質の異なる複数の種類のものが既に市場に流通して おり、それを利用することで安価に抽出能の向上を図ることができる。 【 開発 技術の 段階】 DHS による白金族元素抽出系において、界面活性剤を加える事で、 Pd の抽出率が大 幅に向上することを見出した。また、抽出率の向上には界面活性剤の構造が大きく影 響しており、この系では陰イオン性の親水基を持つものを用いた場合、最も抽出率を 向上させることがわかった。現在、白金族元素以外の系についても、界面活性剤およ び抽出剤の組み合わせなど、更なる検討を行っている。 【 技術 の提供 時の指導 の有 無】 金属元素抽出における分離系の選択について 分離系設計における諸条件の検討について 上記のご相談が可能。
© Copyright 2025 ExpyDoc