年末調整全般についてよくある質問

年末調整全般についてよくある質問
【給与所得者の扶養控除等(異動)申告書】について
1.近日中に転居する予定があるが、現住所、新住所のいずれを記載すべきか?
→ 現住所を記載し、転居後に再度、申告書を提出してください。
2.「障害者、寡婦、寡夫」について、申告者本人に確認しづらい事項であるため、該当する項目に○を付す
のみで良いか?
→ 当該控除を受けるためには、該当する項目に○を付すのみでは不十分であり、「左記の内容」、「異動
月日及び事由」欄への記載が必要です。申告者本人が税法上の軽減措置を受けるための制度ですので、申
告書裏面の『「3 記載についてのご注意」の(2)』を読み、ご記入いただくようにご本人に対して説明し
てください。
また、障害者控除の該当者については、前年以前から該当されている方についても、等級が変更になって
いる可能性もあるため、障害者手帳の写しを必ず添付してください。
3.「勤労学生」について、学生証明書を添付する必要はあるのか?
→ 本学の学生については、添付する必要はありません。他大学の学生については添付してください。
なお、学部・学年・所得見積額については、必ず記入してください。
【給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書】について
1.「生命保険料控除」欄について、本人の申告額と添付された証明書の金額が一致しない場合、証明
書の金額が正しいものとして修正しても良いか?
→ 年 の 途 中 で 保 険 料 の 払 込 が 終 了 し て い る 、ま た は 解 約 し た 、と い っ た ケ ー ス も 想 定 さ れ る た め 、申
告者本人に確認をとってください。
2.「社会保険料控除」欄で国民健康保険料の支払額を申告する場合、支払証明書や領収書はコピーで
も良いか?
→ コピーで差し支えありません。
3.「社会保険料控除」欄で国民年金の支払額を申告する場合、支払証明書や領収書はコピーでも
良いか?
→ 必ず原本を提出してください。
4.
2年分の国民年金保険料を前納した場合、全額をその支払った年分の社会保険料控除の対象とし
て記入して良いか?
→ 全額を支払った年分に控除対象として差し支えありません。
5.家族の社会保険料・国民年金保険料等を支払った場合、控除の対象になるのか?
→ 生計を一にする配偶者及びその他の扶養親族の保険料を支払った場合は、支払った本人が
控除対象となります。
その他保険料控除について、いくつか質問内容が下記URLに記載されていますので参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
【共通】
1.各種証明書は糊づけ、またはホチキスで固定しても良いか?
→ 各種証明書は、糊やホチキスを使用せずに、クリップで固定してください。
(証明書等と記載内容の照合他確認箇所が多数ある為、クリップでの提出をお願いいたします。)
2.前職がある場合、収入額を証明するためには何を提出すれば良いか?
→ 前勤務先が発行した「源泉徴収票」または「給与証明書」を提出してください。
※源泉徴収票のコピーは使用できませんので、必ず原本を提出してください。
3.記載内容の訂正はどのようにすればよいか?
→ 二重線を引き、その上または下に正しい内容を記載してください。
なお、訂正印を押印する必要はありません。
4.確定申告をする旨職員から報告があった場合は、申告書等何も提出しなくても良いか?
→ 年末調整はすべての職員(乙欄適用者及び非課税対象者以外)が対象となります。
年末調整を本学で行ったうえで、該当者は各自税務署での確定申告となります。
- 1 -