かがやけ片中

片貝中学校だより
平成27年
かがやけ片中
9月18日
NO.
71
小千谷市立片貝中学校
℡ 84-2030(清水)
体育祭と片貝まつりを終えて
校長
清水千治
朝夕、めっきりと涼しくなり、半袖では、少し寒いぐらい
です。片中でも衣替え移行期間となっています。夏の蝉に代
わって秋の虫の鳴き声が響いています。体育祭と片貝まつり
を終え、学校には、落ち着いた雰囲気が戻ってきました。
体育祭では、青軍 R.A.団長、赤軍 N.M.団長を中
民謡流しの様子
心に、それぞれの軍が力を合わせ、競技に応援に全力で取り
組みました。応援の工夫された動き、丁寧に描かれたバックボード、雨の中でもひるむこ
とのない競技の様子、自然に全員で肩を組み大きな輪になった解団式、どの生徒の顔にも
やりきった感が浮かんでいるすばらしい体育祭になりました。解団式の最後の3年生が1
・2年生に送ったエールの声の大きさに、3年生の頑張ってきたことに対する満足感や一
つの大きな行事をやり遂げた自信を感じました。
片貝まつりの宵宮では、女子生徒たちが民謡流しに参加し、まつりに花を添えました。
生徒 た ち に 民 謡 流 し の 感 想を 聞 く と 、 「雨 だっ た け れ ど 、 み ん な きち ん と 整 列 し て 頑張 っ
て踊 れ た 」と か 、 「初 め て や っ て 疲 れた け れ ど 楽 し か っ た 」な ど と 答 え てく れ まし た 。男 子
生徒たちは、お盆過ぎから毎晩練習してきたシャギリを披露し、町中を回り、まつりを盛
よいん
り上げました。校内で時折、口笛が聞こえるのは、シャギリの余韻かもしれません。片貝
まつりの1日目は奇跡のように晴れ、すばらしい花火を見ることができました。2日目は
午後から雨に降られ残念でしたが、私にとって忘れられないまつりになりました。
2学期は充実の学期です。学習はもちろんですが、カルチャー・フェスティバルのよう
な学校行事、職場体験や福祉施設訪問などの体験活動、部活動などの様々な大会を通して、
自分のよさを感じたり、自分に自信がもてたりするような2学期になるよう、生徒たちを
指導・支援していきたいと思います。
食育講話
9 月 14 日(月)、 小千 谷 市給 食 セン タ ー高 橋 さゆ り 先生 に全 校
の食育講話をしていただきました。ちょうどこの日から、第2回
健 康 ス テ ッ プ ア ッ プ 週 間 が 始 ま り ま し た 。 高 橋 先 生 は 、 「自 分 の
健康は自分で守る」ために、「朝食の役割」、「給食」、「一日の決ま
っ た 時 間 に 食 事 を す る 」と い う 3 つ の 「食 の ポ イ ン ト 」に つ い て 次
食育講話
のようなお話をしてくださいました。ご家庭の皆さんもご協力ください。
○
片 貝 中 の 生 徒 た ち の 朝食 の 摂 取 率 は 高 い が 、「脳 や 体 の 栄 養 補給 」、「体 のウ ォ ーミ ン
グアップ」、「栄養摂取」という朝食の役割を考えて、しっかりと朝食を摂ること。
朝食を摂らないと「太る体質になる。」、「学力が低くなる。」、「体力もなくなる。」
○
充実した学校生活を送るためにしっかりと給食を食べる。鉄分、カルシウムが大事!
○
決まった時間に食事をして、生活リズムをしっかりさせることが大切であること。
中越音楽教育研究会研究大会プレ授業
11 月 6 日(金)には、片貝小と片貝中の音楽の授業を公開
し、中越地区のたくさんの音楽の先生方に見てもう、中越
音楽教育研究会の研究大会が片貝小学校で行われます。そ
の研究大会に向けて、9 月 15 日(火)、音楽の授業検討会が
片貝中学校で行われました。岡本先生が2 A の音楽の授業
を公開し、たくさんの音楽の先生方から協議していただき
授業の様子
ました。授業は、生徒たちがペア(二人組)で創った二重奏をリコーダーで演奏するという
授業でした。参加してくださった先生方からは、生徒たちが落ち着いてしっかりと取り組
み、確実に力をつけていることや取組の様子のすばらしさなど、たくさんほめてもらいま
し た 。 そ し て 、 授 業 を よ り よ く す る ヒ ン ト を た く さ ん も ら い ま し た 。 11 月 に は 、 よ り 充
実した授業やより一層よい生徒たちの姿を、たくさんの中越地区の先生方に見せることが
で き れ ば い い な ぁ と 思 い ま す 。 ま た 、 11 月 の 研 究 大 会 で は 、 片 貝 ま つ り の シ ャ ギ リ コ ン
クールで優勝した、一之町や鴻巣や山屋の生徒たちにシャギリを披露してもらう予定でい
ます。すばらしいシャギリを会場一杯に響かせてもらいたいと思います。
夏休み中の学習面での努力の成果
生徒たちが夏休み中に取り組んだ理科の課題で優秀な作品を小千谷市の展覧会や発表
会に出品したり、発表の申し込みをしたりしました。9 月 12 日(土)と 13 日(日)模型工
作・発明工夫はサンプラザで、科学作品は市民会館で展示され、一般公開されました。
科学研究発表会は、9 月 29 日(火)に市民会館で行われます。片貝中の生徒たちはここで
も大きな成果を上げてくれています。
科学研究発表会
M.A. さん
「沸騰と鍋の関係」
F.S. さん
「くだものの糖度変化について」」
M.I. さん
「液体への氷の溶け方」
I.Y. さん
「卓球のボールのはね方の実験」
科学作品展覧会
T.O. さん
「花と野菜の染色」
H.K. さん
「紙飛行機を自由自在に飛ばそう」
N.K. さん H.Y. さん
「放射線調べ」
H.K. さん
「葉脈の観察」
M.S. さん
「生活排水の植物への影響」
M.F. さん
「バナナも日焼けをするか?」
A.Y. さん
「コーラについて」
S.O. さん
「片貝町の虫の種類」
K.S. さん
「ホワイトボード ~綺麗に消える秘密~」
A.T. さん
「のりのくっつく力」
模型工作・発明工夫展
H.A. さん
「キン!コン!カン!!」
H.S. さん
「ヤクルート」
F.S. さん
「ヘアピンで作ったカリンバ」
M.S. さん
「1本ギター」
おめでとう!
中越合同新人水泳競技大会
女子100Mバタフライ
3位
女子200M個人メドレー 4位
K.S. さん
K.S. さん