平塚中等教育学校 校長室の窓から 2015年(平成27年)10月12日 vol.129 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 (平成二十五年五月三十一日法律第二十七号) (内閣官房ホームページ 「マイナンバー 社会保障・税番号制度」より) ( ) マイナンバー法が、10月5日に施行された。厳密 には、一部の規定については平成28年1月1日に施 行される。今回の施行では、個人番号や法人番号の 指定・通知等、特定個人情報の取扱い等に関する規 定などが中心。そして年明けには、個人番号の利用、 個人番号カードの交付など、マイナンバーの運用に 関わる規定が施行される。 不安をあおる訳では決してないが、一部マスコミ では、 「JNN世論調査 マイナンバー制度、約8割 が『不安』」 (TBS10月5日)という世論調査の結果 が報道されている。 学校でも十分な理解を図るためにと、県教育委員 会を通じて、文部科学省からのマイナンバー制度の 児童・生徒、保護者への周知の依頼が届いている。 1 平成27年10月以降、住民票を有する全ての住民(児 童・生徒一人ひとりにも)にマイナンバーの「通知カー ド」が簡易書留により郵送されます。「通知カード」は大 切な書類ですので、受領後は失くさないように保管し てください。 2 マイナンバーは一生使うものです。マイナンバーが漏 えいして、不正に使われるおそれがある場合を除いて、 番号は一生変更されませんので、大切にしてください。 ※法律で定められた目的以外でマイナンバーを利用し たり、他人に提供したりすることはできませんので、安 易に友達などに教えることがないようにしてください。 3 マイナンバー制度の概要は文部科学省特設ページが 開設されていますので、併せて確認をお願いします。 (http://melmaga.mext.go.jp/c/8xW00sV00116) 文部科学省のホームページを覗いてみると、 「これ だけは知っていていただきたい事:紙芝居(PDF)」 があるので、少し紹介する。 神奈川県立平塚中等教育学校 TEL 0463 (34) 0320 FAX 0463 (34) 3866 ☆マイナンバーとは・・・平成27年10月から、日 本国内の全住民に通知される、一人ひとり異なる 12桁の番号のこと ☆マイナンバーが必要な場面とは・・・ 【社会保障関係の手続き】平成28年1月以降、住民 の皆さんの年金、医療、介護、生活保護、児童手 当など 【税務関係の手続き】税務署等に提出する書類への 記載など 【災害対策に関する手続き】被災者生活再建支援金 の支給など ☆マイナンバーで、何ができるの?・・・ 役所にある住民情報をより正確にかつ効率的 に活用できる 社会保険料や税に関し、公平な給付と負担の実 現が図られる ☆個人番号カードってなに? (平成28年1月以降、 市町村の窓口で発行される) ・・・ (表面)氏名、住所、生年月日、性別、顔写真、 (裏面)マイナンバー等が記載されたICチップ ☆マイナンバーが必要になる主な手続き 年金、健康保険、介護保険、雇用保険、労災保 険、生活保護、などの各種申請 税務当局に提出する確定申告書、届出書、調査 等 日本学生支援機構への奨学金の申請 ☆個人情報の漏えいなどは、ご安心ください・・・ (制度面での安心) 法律に規定があるものを除き、マイナンバー等 の利用・収集は禁止しています。 マイナンバーを収集する際には、本人確認が義 務づけられています。 第三者機関が、マイナンバーが適切に管理され ているか監視・監督します。 法律に違反した場合、従来に比べ罰則を強化し ています。 (システム面での安心) 個人情報(年金、国税)は、分散して管理します。 情報にアクセスできる人は制限・管理されてい ます。 行政機関間の通信は暗号化されます。 以上の他、資料には、 「例えば、こんな使い方も想定 しています」というフレーズでの紹介もある。各種 民間オンライン取引/口座開設、コンビニなどで証 明書を取得、医療保険の資格確認のための利用など。 平塚中等校長 鈴木 靖 〒254-0074 平塚市大原1番13号 URL http://www.hiratsuka-chuto-ss.pen-kanagawa.ed.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc