【広島観音高校生徒指導部だより】 和気靄然たる間に規律節制あり 平成27年 6月26日小暑号 時には立ち止まり,そして・・自分を見つめてみる? 「ジョハリの窓」って聞いたことある? 1955 年夏に,サンフランシスコ州立大学の心理学者ジョセフ・ルフト (Joseph Luft) とハリー・インガム (Harry Ingham) が発 表した「対人関係における気づきのグラフモデル」のことで,これが後に「ジョハリの窓」と呼ばれるようになりました。「ジョハ リの窓」とは,自分自身を大きな「窓」だと仮定するんです。そこには,下のような4つの窓が存在します。どの窓が大きいかが, その人の現在を表し,そしてこれからの生き方に,ヒントを与えてくれます。 【ジョハリの窓】 4つの窓の意味は 自分は知っている 他 人 「開かれた窓」 は 知 自分も他人も知って っ て いる自分 い る 他 他 人 人 は は 知 「隠された窓」 知 ら ら な 自分は知っているが な い 他人は知らない自分 い 自分は知らない 「開かれた窓」 「気づかない窓」 「自分は○○だ」と理解していて,周りの人も同じように「あの人は○○だ」 自分は知らないが,他 と理解してくれている面です。 人は知っている自分 「自分も知っているし,他人も知っている」自分といえます。 「気づかない窓」 「自分は○○だ」と思っているのに,周りの人には「あの人は××だ」と見 られている面です。 「閉ざされた窓」 「他人は知っているのに,自分は知らない」自分といえます。 自分も他人も知らな 「隠された窓」 い自分 「自分は○○だ」 と理解しているけど, 周りの人には知られていない面です。 「隠している」自分といえます。 「閉ざされた窓」 自分も知らないし,もちろん周りの人も知らない面です。 「まだ気づいていない」自分といえます。 もちろん最もいい状態は「開かれた窓」が大きい状態です。自己認識と他者認識との間にズレがなく最も自分らしさが発揮でき ると言われています。 「気づかない窓」が大きすぎると裸の王様になってしまうし, 「隠された窓」が大きすぎると言うことは誰も 信頼していないと言うことになるのかもしれません。 ではどうすればいいのでしょうか? 他人の意見をしっかり聞く 「気づかない窓」は他人の話をしっかり聞くことで小さくなっていきます。周りの人に気づかされたこと(フィードバックといいま す)を受け入れていくことで,自分の認識と他者の認識のズレは小さくなります。 大切な誰かにすこしずつ自分のことを話す 「隠された窓」は秘密にしておきたい自分です。それを表に出す(自己開示といいます)のは慎重であるべきです。でもあなたにと って信頼できる大切な誰かに少しずつ話してみるといいかもしれません。その人との関係がきっと深くなるはずです。 「閉ざされた窓」は可能性 現在,みなさんの「閉ざされた窓」が大きいのかどうかは実は誰にもわかりません。その内容ももちろんわかりません。だからこそ 「閉ざされた窓」は「可能性の窓」ともいうことができるのです。 保護者のみなさまへ 日頃より本校の生徒指導にご理解,ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 さて,高校生の時期は昔から自分探しの旅をする疾風怒濤の時期と言われます。順調に旅をする者もいれば,道に迷って悩む者も います。過度の干渉は嫌がりますが,どこかでアドバイスは求めています。家庭でも機会を見て話をする時間を持っていただくよう お願いします。 何か心配なことや不明なことがありましたら学校まで連絡してください。 広島県立広島観音高等学校 082-232-1371
© Copyright 2024 ExpyDoc