≪講師略歴≫ 中沢孝夫教授(福山大学経済学部税務会計学科) 1944 年生まれ。高校を卒業後、郵便局を経て全逓本部に 20 年間勤務。その後、立教大 学法学部卒業。福井県立大学経済学部特任教授を経て、現在福山大学経済学部税務会計 学科教授。日本の中小企業の実力を実証した著書『中小企業新時代』がベストセラー。 著書: 『中小企業の底力: 成功する「現場」の秘密』 (筑摩書房)、 『グローバル化と中小 企業』(筑摩書房)など。 新宅純二郎教授(東京大学大学院経済学研究科) 1958 年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。学習院大学経済学部助教 授を経て、現在、東京大学大学院経済学研究科教授。 著書:『グローバルビジネス戦略』(共著、白桃書房)、『ものづくりの国際経営戦略-ア ジアの産業地理学』 (共編、有斐閣)、 『経営戦略入門』(共著、日本経済新聞社)など。 田中孝明氏(早稲田大学ビジネススクール非常勤講師) 1950 年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。大学在学中にイスラエルのヘブライ大学 に留学。1975 年東芝入社。米サンダーバード国際経営大学院国際経営学修士。東芝で は国際人事管理、アジアや BRICs などの新興市場開発を中心とするグローバル経営管 理、海外事業推進業務を担当。アメリカ、中国の海外現地子会社に各 5 年間駐在し、2007 年から 2011 年まで中国総代表(執行役常務) 。2012 年から早稲田大学ビジネススクー ルの非常勤講師として「国際経営管理の実践」を担当。近著に『グローバルプロフェッ ショナルの基礎知識』(日経 BP 社)がある。 谷口康雄氏(一般財団法人ひろぎん経済研究所理事) 1957 年広島県生まれ。神戸大学経営学部卒業後、株式会社広島銀行入行。1990 年広島 銀行香港現地法人に出向後、IT 統括部、法人営業部を経て、現在、一般財団法人ひろ ぎん経済研究所理事、経済調査部長。 地元のシンクタンクとして、マクロの観点だけでなく、現場目線で地域に密着した調査 を実施し、広島県経済活性化に真に役立つ情報提供や提言を行っている。 中村憲文氏(リョービ株式会社人事部長) 1982 年関西学院大学経済学部卒業。同年リョービ株式会社入社。特許部、法務部、マ ーケット開発部を経て、現在人事部部長。 リョービ(株)は 1943 年 12 月にダイカストメーカーとして出発し、独自の技術を培いな がら、自動車をはじめ電機・通信などさまざまな産業分野の構成部品をつくり出してい る。一方で、そうした技術と経験を生かし、印刷機器、パワーツール、建築用品などの 完成商品分野へ事業を展開している。 張楓准教授(福山大学経済学部税務会計学科) 1972 年生まれ。広島大学大学院社会科学研究科博士課程修了。東京大学経済学研究科 学術振興会外国人特別研究員、広島大学経済学部特任講師を経て、現在、福山大学経済 学部税務会計学科准教授。 著書: 『近代東アジア社会における近代と在来』 (共著、清文堂) 、 『戦間期日本の新聞 産業』 (共著、東京大学社会研究所)、『日本帝国勢力圏の東アジア都市経済』(共著、 慶應義塾大学出版会)など。 2
© Copyright 2025 ExpyDoc