シンポジウム 分科会テーマ 時代の求める介護福祉士像を探る ~若手介護福祉士の主張~ 主担当 岡山勝子(東京医療秘書福祉専門学校) ・品川智則(東京 YMCA 医療福祉専門学校) 泉佳代子(介養協事務局) 1. 趣旨 日本の介護を取り巻く状況が大きく変化していく中、今後ますます、介護福祉士には、様々な介 護ニーズに対応し、介護サービスにおける中心的な役割を担うことができる人材が求められる。高 い倫理性を基盤とした、自立支援を重視した個別ケアの実践や、予防からリハビリテーション、看 取りまで対応できる能力、多職種協働によるチームケアなど、求められる能力は多岐にわたる。ま た、地域包括ケアシステムなどの実践からも施設・地域(在宅)に通じた汎用性のある能力もこれ からますます求められてくる。 そこで、上記のような介護福祉士をいかにして養成していくか、また、現在各養成校で行われて いるカリキュラムの効果や課題を検討することを目的とし、現在、介護の現場で活躍する介護福祉 士4人をシンポジストとして招き、実践から得られた経験などから、新カリキュラムで厚労省が掲 げている“求められる介護福祉士像” について、どのようにとらえているのか、養成課程において 必要なこと等を提言してもらう。 2. シンポジスト 福正大輔 昭和 57 年生まれ 平成 26 年 3 月読売理工医療福祉専門学校卒業 4 月 NPO 法人ホッとスペース中原入社(通所介護、訪問介護、知的障害グループホーム) 現在、知的障害グループホーム主任として勤務中 仕事の傍ら、日本演出者協会に所属する舞台演出家としての活動も展開している 金山峰之 昭和 58 年生まれ 平成 17 年 3 月日本社会事業大学卒業 4 月(株)セントケア入社(訪問入浴・認知症 GH) 平成 19 年 7 月 NPO 法人ホッとスペース中原入社(訪問介護・通所介護) 平成 25 年 4 月(株)ケアワーク弥生入社(小規模多機能型居宅介護) 現在、ユアハウス弥生 主任として勤務中 平成 26 年より東京都介護福祉士会文京ブロック世話人、青年部を立ち上げる 飯室 唯(いいむろ ゆい) 昭和 63 年生まれ 平成 21 年 3 月 東京医療秘書福祉専門学校卒業 4 月 社会福祉法人三幸福祉会 特別養護老人ホーム癒しの里青戸入社 平成 25 年7月 社会福祉法人福都 21 特別養護老人ホームアイリス入社 現在、特別養護老人ホームアイリス弐番館 ユニットリーダー兼介護支援専門員として勤務中 柴田花桜里 平成 3 年生まれ 平成 24 年 3 月 東京 YMCA 医療福祉専門学校卒業 4 月 社会福祉法人渓流会 特別養護老人ホーム草花苑入社 現在、フロアサブマネジャーとして勤務中 本年度から、地域の三つの施設と協力し、施設体験や地域交流を通して介護の魅力を幅広い人に知 ってもらおうという“さんえんキャンプ”の実行委員長としても活躍している。 3. タイムスケジュール 9:20~9:30 挨拶・シンポジウムの趣旨説明(コーディネーター品川先生) 9:30~10:10 各シンポジストより提言 10:10~10:45 フリートーク 10:45~10:50 まとめ、課題と提案
© Copyright 2025 ExpyDoc