国語 古典 B 3 年 総 合

担当(
教
科
科
目
国語
古典 B
月 考査時数
単元・項目・学習事項
4
▽説話
『古今著聞集』
…「刑部卿敦兼の北の方」
5
時数
(12)
第
『枕草子』…「上にさぶらふ御猫は」
中間考査
一
山本
◆古典 B 古文編・漢文編(筑摩書房)
教 ◆よくわかる新選古典文法(東京書籍) 学
材 ◆読み・解き・覚える日本文学史必携
年
(第一学習社)
ねらい・ポイント
○重要古語と文法を読解に活用させる。
○人物の行動や地の文の描写から展開
と心情を読み取らせる。
○説話の特徴や、歌徳説話について理解
させる。
○日記回想章段について確認し、歴史的
背景(中関白家の衰退)を把握させる。
○「翁丸」に対する作者の思いを読み取
らせる。
○『枕草子』の特徴や、清少納言につい
ての理解を深める。
学 6
期
▼逸話
『列子』…「愚公移山」
時数
7
(15)
期末考査
夏
休
必要に応じて問題集の宿題を出す。
9
第
▽物語
『大鏡』…「肝試し」
▽評論
『無名草子』…「紫式部」
10
時数
(20)
中間考査
二
▽物語
『源氏物語』…「母子の別離」
「萩のうは露」
学
期
●登場人物の考え方の違いを理解させ
る。
●故事成語としての意味とその使われ
方を理解させる。
○敬語に注意し、人物関係を把握しなが
ら、話の展開を理解させる。
○登場人物の言動に即して、それぞれの
人物像を理解させる。
11
○場面の展開を的確に読み取り、物語流
れを把握する。
○登場人物の心の動きを読み取る。
○和歌、自然描写などの表現に注意して
文章を読み味わう。
▽日記
『紫式部日記』
…「和泉式部と清少納言」
○和泉式部の歌についてどのように捉
えているかを理解させる。
○清少納言について、どのような点を批
判しているかを理解させる。
(15)
期末考査
▼史伝
『史記』…「良賈深蔵若虚」
●句法に注意して文意を読み取らせる。
●孔子と老子の思想的相違点を理解さ
せる。
時数
▽日記
『和泉式部日記』
…「夢よりもはかなき世の中を」
○宮と式部とがどのようにして関わり
を持つか、理解させる。
○宮と式部それぞれの思いを理解させ
る。
▽評論
『古今和歌集』
…「古今和歌集仮名序」
○和歌についての心詞論を理解させる。
○和歌の効用について読み取らせる。
○六歌仙に対する評の評価基準を読み
取らせる。
時数
12
○『源氏物語』の成立事情と宮仕えにお
ける紫式部の様子・態度を理解し、紫式
部の人物像について考えさせる。
○敬語の知識を利用して、会話の発言
者・動作の主体・人物の関係などを読み
取らせる。
冬
休
1
第
三
学 2
(9)
期末考査
期
3
春
休
平成 27 年度
沙紀
)
3 コ 総
ー
年 ス 合
備考
*重要な文法
事項(助動詞・
助詞・敬語・副
詞)の復習をし
ながら進める。
*文学史は定
期テストにお
いて 15~20 点
程度出題する。
(高 2 からの
継続)
担当(
平成 27 年度
山本
沙紀
)