(1) a - SUUGAKU.JP

1
4
平面上の 3 点 A,B,C が,AB = 3,AC = 4,BC = 2 を満
平面上の 3 点 A,B,C が,AB = 3,AC = 4,BC = 2 を満
たしているとする.また B0 は A から C に向かう半直線上にあ
たしているとする.また B0 は A から C に向かう半直線上にあ
り,AB0 = 8 となる点とする.A0 は B から C に向かう半直線
り,AB0 = 8 となる点とする.A0 は B から C に向かう半直線
上にあり,BA0 > BC かつ ÎB0 A0 C = ÎBAC となる点とす
上にあり,BA0 > BC かつ ÎB0 A0 C = ÎBAC となる点とす
る.さらに A,B を通る直線と,A0 ,B0 を通る直線の交点を
る.さらに A,B を通る直線と,A0 ,B0 を通る直線の交点を
D とする.以下の問いに答えよ.
D とする.以下の問いに答えよ.
(1) DB と DB0 を求めよ.
(1) DB と DB0 を求めよ.
(2) cos ÎB0 A0 C の値を求めよ.また,それを用いて 4A0 B0 C の
(2) cos ÎB0 A0 C の値を求めよ.また,それを用いて 4A0 B0 C の
面積を求めよ.
面積を求めよ.
(3) P を線分 DB0 上にあり,DP : PB0 = 1 : 3 となる点とする.
(3) P を線分 DB0 上にあり,DP : PB0 = 1 : 3 となる点とする.
また P0 を線分 AP と線分 BC との交点とする.4ABP0 の面
また P0 を線分 AP と線分 BC との交点とする.このとき,長
積を求めよ.
さの比 BP0 : P0 C を求めよ.
( 三重大学 2015 )
(4) P0 を (3) で与えたものとする.4ABP0 の面積を求めよ.
( 三重大学 2015 )
2
数列 fan g と fbn g を
a1 = 119;
n
P
k=1
an+1 ¡ an = 12n ¡ 61
1
1
= ¡ n(n ¡ 2c + 1)
2
bk
(n = 1; 2; 3; Ý),
(n = 1; 2; 3; Ý)
によって定める.ここで c は 5 < c < 6 を満たす定数とする.
以下の問いに答えよ.
5
(1) 一般項 an ; bn を求めよ.
(2) an bn > 0 となる n をすべて求めよ.
n
P
(3)
ak bk が最大になる n を求めよ.
実数 x に対し
n
an (x) = $
k=1
( 三重大学 2015 )
¡x2 + 8x ¡ 19
<
x2 ¡ 6x + 5
(n = 1; 2; 3; Ý)
とおく.ただし x は 1 でも 5 でもないとする.以下の問いに答
えよ.
3
以下の問いに答えよ.
(1) lim an (x) が収束する x の範囲と,そのときの極限値を求
(1) a; b; c は正の実数で,a Ë 1,c Ë 1 とするとき,loga b =
logc b
となることを,対数の定義にもとづいて証明せよ.た
logc a
だし ,必要ならば ,logp Mr = r logp M( p > 0,p Ë 1,
M > 0,r は実数)を用いてよい.
(2) 方程式 log4 (x + 3) = log2 x ¡ 1 を解け.
(3) 方程式 log4 (x + k) = log2 x ¡ 1 が解を持つような実数 k の
範囲を求めよ.
( 三重大学 2015 )
-1-
n!1
めよ.
Z3
(2)
a1 (x) dx を求めよ.
2
( 三重大学 2015 )
6
関数 f(x) = x ¡ 2
3
¡ 3x2 + 12x がある.以下の問いに答
9
えよ.
X 大学では,オープンキャンパスに 40 名の高校生が参加を申
し込んだ.この 40 名の高校生のために,黒色 20 本,青色 10
(1) f(x) の増減を調べ,グラフの概形を描け.
本,赤色 10 本,計 40 本のボールペンを参加の記念として用意
(2) 曲線 y = f(x) と直線 y = 12 の共有点の x 座標を求めよ.
した.この 40 名の中の特定の 2 名 A,B について,下の問い
(3) 曲線 y = f(x) と直線 y = 12 で囲まれた図形の面積を求
に答えよ.ただし,オープンキャンパスにはこの 40 名の高校
生が参加するとする.また,高校生 1 名に必ず 1 本のボールペ
めよ.
ンが渡され,渡されるボールペンの色は無作為に決定される.
[補足説明] 必要ならば,自然数 n に対して
Z
xn+1
+C
n+1
xn dx =
(1) A,B ともに黒色のボールペンを渡される確率を求めよ.
(C は積分定数)
(2) A,B が同じ色のボールペンを渡される確率を求めよ.
となることを用いてよい.
( 三重大学 2014 )
( 三重大学 2015 )
7
数列 fan g と fbn g を
a1 = 119;
n
P
k=1
bk = ¡
an+1 ¡ an = 12n ¡ 61
(n = 1; 2; 3; Ý),
1
n(n ¡ 2c + 1) (n = 1; 2; 3; Ý)
2
によって定める.ここで c は 5 < c < 6 を満たす定数とする.
以下の問いに答えよ.
(1) 一般項 an ; bn を求めよ.
an
> 0 となる n をすべて求めよ.
(2)
bn
n
P
ak
(3)
が最大になる n を求めよ.
k=1 bk
( 三重大学 2015 )
8
実数 a に対して,下の 4 つの条件 p; q; r; s を考える.ただ
し ,実数 k に対して,[k] は k 以下の最大の整数を表し ,hki
は k 以上の最小の整数を表すとする.たとえば,k = 2:15 の
とき,[k] = 2 であり,hki = 3 である.また, k は k の絶
対値を表す.
p : x2 + 4x + a2 = 0 を満たす実数 x が存在する.
q : [a] < hai
r : a ¡ 1:5 <
1
a ¡ 1:5 + 1:5
s : 0 < a < ¼,かつ,sin #2a ¡
¼
¼
; + sin #2a +
;=0
4
4
上の p; q; r; s それぞれについて,条件を満たす a の範
囲を求めよ.さらに,以下の 1,2,3 それぞれについて,
p; q; r; s の中から,あてはまるものを全て答えよ.
1 p であるための十分条件である.
2 q であるための十分条件である.
3 r であるための十分条件である.
( 三重大学 2014 )
-2-