京都精華大学大学院・芸術研究科「表現領域特講 3」公開授業 ゲスト:水野 佑氏(弁護士/シティライツ法律事務所代表) Chim↑Pom 「藤田嗣治」引用事件 赤瀬川原平 絵画追加事件 千円札裁判 パロディ・ モンタージュ事件 富山県立近代美術館 天皇コラージュ事件 舞台美術事件 「レオナール・フジタ」展 カタログ事件 「まことちゃんハウス」事件 etc… ゲスト講義 :美術表現と「法」「行政」 2015 年 6 月 12 日(金) 16:20~19:30 黎明館 L-002 教室/申込不要 ジャンルや形態を問わず、クリエイティブな活動が、思わぬところから「法」や「行政」のコントロールを受けるケー スが増えています。あえて挑戦的な活動をしている場合はもちろん、そうでなくても、自分が追求している表現や伝え たいメッセージが、いつ、どんな時に「法」や「行政」のコントロールを受けてしまうのか。それをどう考え、備え、 行動すればいいのか。芸術家やクリエイターを支援する第一線の弁護士・専門家講師とともに実際のケースに触れなが ら議論します。 取り扱う事例:「美術表現に関わる国内裁判例 25 選」 http://haps-kyoto.com/haps-press/art_precedents/arts_and_law/ 「美術表現に関わる近時の国内規制事例 10 選 1993-2013」 なお美術以外の様々なジャンルの事例、また受講者からのリクエストや非公開事例にも触れます。 ゲスト講師:水野 祐(みずの・たすく) 弁護士。シティライツ法律事務所代表。Arts and Law 代表理事。Creative Commons Japan 理事。その他、FabLab Japan Network な どにも所属。武蔵野美術大学・非常勤講師(2014) 。総務省「ファブ社会の展望に関する検討会」構成員(2014) 、 「ファブ社会の基盤 設計に関する検討会」構成員(2015) 。著作に『クリエイターのための渡世術』 (ワークスコーポレーション) (共著)、 『オープンデザ イン 参加と共創からはじまるつくりかたの未来』 (オライリー・ジャパン) (共同翻訳・執筆)、連載に『法のデザイン ット社会における契約、アーキテクチャの協働』 (Business Law Journal)などがある。Twitter @taaaaaaaaaask 【問い合わせ】京都精華大学 教務課 芸術学部・芸術研究科担当/TEL 075-702-5244 インターネ
© Copyright 2024 ExpyDoc