むらた歯科通信

— むらた歯科通信7月号—
No.15 July
むらた歯科通信
発⾏年⽉⽇
2015年7⽉1⽇
発⾏⼈
むらた⻭科クリニック
今月の特集
歯ぐき下がりにご用心 原因と対策
あなたの⻭ぐきは健康ですか
「最近⻭ぐきが下がってきた」
「⻭が⻑くなったように⾒える」
「⻭と⻭の隙間が⼤きくなった」
こんなことを感じることは
ありませんか。
歳をとったら⻭ぐきも痩せるから仕方ない、果たし
てそれだけが原因なのでしょうか?
⻭ぐき下がりの原因とは?
①⻭周病
第一の原因は⻭周病です。
⻭周病の症状は⻭ぐきが腫れて血が出る、⻭がグラグ
ラする等それほど痛みを伴うわけではないので気付い
た時にはかなり状態が悪くなっていることも少なくあ
りません。
(⻭周病については2014年8⽉号で特集して
いますので併せてご覧ください)
②⻭みがきの仕⽅
硬い⻭ブラシでガシガシと⾳を⽴てて強く磨いたり
していませんか?
強すぎる⻭磨きは⻭ぐきを傷つけ、⻭ぐき下がりの
原因となります。
③かみ合わせ・⻭並び
⻭ぎしりや⾷いしばり等の過剰な⼒が加わって⻭が
揺さぶられると⻭を⽀える骨や⻭ぐきの炎症を誘発し、
⻭ぐき下がりを引き起こします。
また⻭並びの乱れがあるような部位では様々な方向
からの⼒が⻭に加わるため、⻭ぐき下がりが起こりや
すい環境となります。
④⻭ぐきの厚み
⻭ぐきの薄い⼈は⻭ぐきの厚い⼈に⽐べ、
解剖学的に⻭ぐきが下がりやすくなっています。
⑤矯正治療
③に⻭並びの乱れで⻭ぐきが下がることがあると説
明しましたが、⻭並びを整えるために矯正治療をした
ことによって⻭ぐき下がりが引き起こされることもあ
ります。
⻭を⼤きく動かすことによって⻭を⽀える骨から⻭
がはみ出してしまったり骨が薄くなってしまうことが
原因です。
⑥合っていない被せ物
⻭ぐきと被せ物の間に隙間があると、汚れがたまり
やすくなります。すると⻭ぐきが炎症を起こし⻭ぐき
が下がる要因となります。
⑦⻭周外科処置後
通常の⻭⽯除去の方法では改善できないほど⻭周病
が進⾏した場合などに⻭ぐきをめくって⻭⽯を取るこ
とがありますが、その時に⻭周組織が失われ⻭ぐきが
下がることがあります。
⻭ぐき下がりを予防するには
①⻭周病の治療をする
⻭⽯や⻭垢を取り除く、⻭磨きをしっかり⾏いお⼝
の中を清潔に保つことで⻭周病を進⾏させないように
します。
②かみ合わせのチェック
かみ合わせが強すぎる場合は⻭の⾼さを調整します。
⻭ぎしりや⾷いしばり等はストレスや体の緊張から
起こることもあります。適度な運動やストレッチ、休
息をとるのもよいでしょう。 普段から噛みしめる癖のある⼈は「⻭を離す」ことを
意識して⼼がけましょう。
症状によってはマウスピースを使っていただくこと
もありますが対症療法となり、多少の慣れも必要とな
ります。
③⻭の磨きすぎに注意する
⻭周病の時と⻭ぐきが安定している時(⻭ぐきの腫れ
がなく炎症が無い状態)の⻭磨きの仕方は同じではあり
ません。⻭ぐきが安定している時は「⼒をかけずにや
さしく磨く」ことが基本です。