問6 d 空欄 べ。 に関する説明として正しいものを,次の ① ∼ ④ のうちから一つ選 14 ① 朝鮮の軍船が対馬を襲撃したので,九州探題がこれを撃退した。 ② 三浦に居留する日本人が朝鮮側の圧迫に対して暴動をおこした。 ③ 日本の商人が貿易の実権をめぐり,寧波で衝突した。 ④ 倭寇に苦しむ朝鮮が軍を派遣して倭寇の本拠地とみなした対馬を襲撃した。 問7 日朝貿易で,朝鮮から日本が輸入したものとして正しいものを,次の①∼⑤のうちか ら一つ選べ。 ① 銅 問8 15 ② 砂糖 ③ 刀剣 ④ 木綿 ⑤ 染料 下線部ªについて述べた文として誤っているものを,次の ①∼ ④のうちから一つ選 べ。 16 ① 北山王尚泰が中山・南山の3王国を統一し,首里に王府をおき,琉球王国を建国し た。 ② 明から冊封をうけ,那覇港を基地に,東南アジア諸国と中継貿易を行い,富を得た。 ③ 琉球船によって日本に運ばれた蘇木・香木などは,日朝貿易における重要な輸出品 であった。 ④ 琉球船による中継貿易は,ポルトガルなどの東洋進出で,その利益を奪われて衰退 した。 第3問 次のA∼Cの文章を読み,下の問い(問1∼8)に答えよ。 (配点 34) A 鎌倉幕府は, 将軍と御家人との主従関係を背景にして成立した。将軍は,御家人を ¦ 守護や地頭に任命することによって,全国的な軍事権・警察権を掌握したのである。 § なお,全国に守護・地頭をおく権限は,源頼朝が1185年に, せたのを機会に獲得したものであった。 72 c の追討の院宣をださ センター試験攻略!基礎力養成 マーク課題 ●5月号問題 下線部¦の説明文として誤っているものを,次の①∼④のうちから一つ選べ。 問1 17 ① 御家人は将軍に対し,京都大番役や鎌倉番役などの義務を果たした。 ② すべての御家人は将軍に対し,名主から年貢を徴収して納入する義務を負った。 ③ 将軍は御家人に対し,先祖伝来の所領の支配を保障した。 ④ 将軍は御家人に対し,戦功によって守護や地頭に任命して御恩を与えた。 下線部§の説明文として誤っているものを,次の①∼④のうちから一つ選べ。 問2 18 ① 守護は原則として,一国に一人がおかれ,主として西国出身の御家人の中から任命 された。 ② 守護の任務は,平時には大犯三カ条と総称される役目を果たし,戦時には国内の武 士を率いて出陣した。 ③ 地頭は荘園や公領におかれたが,その任務は,年貢の徴収・土地の管理・治安の維 持などであった。 ④ 地頭は,当初は一国単位におかれたが,その後,平家没官領や謀叛人の所領に限っ ておかれた。 問3 空欄 c ① 源義仲 にあてはまる人名を,次の①∼④のうちから一つ選べ。 ② 源義経 ③ 北条義時 19 ④ 北条時政 B 承久の乱後,全国的に 地頭がおかれると,幕府の権力を背景に地頭はその勢力を強 © めていった。彼らは徴収した年貢を荘園・公領の領主に納めず,それを横領するように なったため,荘園・公領の領主との紛争が絶えなかった。そのため荘園・公領の領主は e の契約を結んで地頭に土地の管理をゆだねたり,さらに,荘園・公領の土地を分 割してそれぞれ別個に支配する方法をとるようになった。 問4 下線部©について,このときにおかれた地頭の収入の説明として正しいものを,次 の①∼④のうちから一つ選べ。 20 ① 田地1段について1升の米を徴収することが認められた。 ② 田畑11町ごとに1町の土地があたえられた。 ③ 山や川などからの収益を徴収する権利は認められなかった。 ④ 旧来の習慣・先例とは関係なく,この地頭の収入には全国一律の基準が適用された。 73
© Copyright 2025 ExpyDoc