2 階 3 階

2階
・①外来を1階と同じ位置に配置することで、利用者に分かりやすい計画とする。
・新たに歯科を2階に配置する。
・地域医療連携室と医療福祉相談室、訪問看護の機能を集約した②地域医療連携部門を、エントランス
ロビーの吹抜に面し、エレベータと階段からも近い利用しやすい位置に配置する。
・③健診センターは、外部から直接出入りできる独立した玄関を設け、患者動線との交差が少なくなる
よう配置する。
3階
・①手術室・カテーテル室は、手術室を5室、心臓カテーテル室を1室、結石破砕室を1室配置し、ICU・
CCU(②)との連携に配慮する。
・手術及びカテーテルの実施の際に家族が待機するスペース、医師をはじめとするスタッフと相談する
ためのスペースを設ける。
・①手術室・カテーテル室、また②ICU・CCUと関連の深い③中央材料室、④病理検査、⑥ME室を、
隣接して配置する。
・④血液透析室は、患者動線と交差が少なく、静かな環境に配慮し、現状と同じ30床により計画する。
・⑦事務、⑧医局、その他会議室など管理部門を集約し、配置する。
・⑤リハビリ室は、高齢社会に向け健康寿命を伸ばすため、回復期リハビリ病棟の設置と合わせて拡充
・⑧医局は大部屋制とし、フレキシビリティのある計画とする。
を図る。
・⑥外来化学療法室は、関連が深い診療科に近い場所に配置し、個室2室を含む10床により拡充する。
5
<病棟階共通事項>
・エレベータは患者動線とスタッフ動線が交差しないよう、一般用(A)とスタッフ用(B・寝台用)
・看護のしやすさを重視し、スタッフステーションを病棟の中央に配置する。また、看護単位を柔軟に
とに明確に分ける。
区分できるよう、1階層における病室を「ロの字型」に配置し、連続する計画とする。
・患者アメニティーへの配慮、療養環境向上のため、多床室は4床と2床室で計画する。
4階
西側
6階
産科小児科一般病棟
4人室
2人室
1人室
49床
西側
一般病棟
44床
4人室
2人室
1人室
7室
3室
10室
北東側 療養病棟
4人室
5室
2人室
1人室
1室
3室
7室
5室
11室
(LDR 2室)
東側
52床
一般病棟
4人室
2人室
1人室
8室
4室
12室
(感染症 4室)
南東側 緩和ケア病棟
4人室
2人室
1人室
5階
西側
東側
25床
17床
17室
屋上階
回復期リハビリ病棟
4人室
2人室
9室
3室
45床
1人室
3室
一般病棟
4人室
8室
2人室
1人室
5室
13室
55床
6