前橋市文京町 2-20-22 電話 027-220-1876 Fax 027-221-5000 URL http://www.manabi.pref.gunma.jp/ ぐ ん ま け ん しょうがいがくしゅう 群馬県生涯学習センター 少年科学館ニュース さ き ど H26.7 月発行 じょうほう 「サイエンスウィーク」2014先取り情報 (7.23~7.27) 9:30~16:00 (23 日 10:00~開会式 / 27 日 15:00 まで) こうれい こうせん こうぎょうこうこう 今年の夏休みも、恒例のサイエンスウィークを行います。群馬大学や群馬高専、太田 工 業 高校など、 あたら しょうかい 今年は 5 日間で 34 イベントあります。その中から、 新 しいイベントをいくつか 紹 介 します。(イベント いちらん とうかん らん じぜんよやく ひつよう 一覧については、当館ホームページをご覧ください。事前予約が必要なイベントもあります。) たいけん しゅうかん みな らいかん ま 科学のふしぎ・ さ ん か ひ むりょう わくわくが体験できる1 週 間 ですので、皆さんのご来館をお待ちしています。(参加費はすべて無料です!) ようす しんかいくっさく 「深海掘削の様子をのぞいてみよう」 ・7/27 せんちゃく 10:30~ よ う よ や く 先着50 名 うけつけ 要予約(7/4 から受付) 研究船ジョイデス・レゾリューション号/国際深海科学掘削計画(IODP) りく (写真はイメージです) きょうかい し く れきし ・海の下には何があるの?陸と海の 境 界 はいつできるの?地球の仕組みや歴史は、まだわからないこと だらけです。 ほ これらを知るために、海の上から地球を掘っている船があるのを知っていますか?名前はジョイデス・レゾ ごう の そこ しら あま み おおしまおき リューション号。世界中の科学者が乗って、海の底の石を調べています。今回は、奄美大島沖の船と少年科 ちゅうけい しょうかい 学館をインターネット 中 継 でつないで、船や2か月間の研究の様子を 紹 介 します。 ちょくせつ 船の研究員の皆さんから 直 接 話を聞いてみましょう! 「イスの高さ:私のイスは何センチ?」 ・7/23~27 群馬大学教育学部 だれ 久田研究室 すわ みな ・誰もが毎日のように座っているイス。皆さんは、自分に すわ ピッタリとあったイスに座っているでしょうか? からだ すわ お つ 自分の 体 にあったイスに座っていると心が落ち着き、 がくしゅう えいきょう さいきん 学 習 にもよい 影 響 がありそうだということが、最近の けんきゅう 研 究 でわかってきています。 しんちょう はか 今回は、自分の 身 長 などを計って、それぞれの人に もと ピッタリとあったイスの高さを求めます。自分に し あったイスの高さを知っておきませんか? かみ きょうだい うちゅう め ざ 「紙コップ兄弟 で宇宙を目指せ!」 ・7/23~27 群馬大学理工学部 かみ そこ 山田研究室 む かみ きょうだい ・2つの紙コップの底を向き合わせてつくる「紙コップ 兄 弟 」。 わ つか と うちゅう む と 輪ゴムを使って飛ばすと…宇宙に向かって飛んでいくので しょうか? かんたん ざいりょう てがる きょうざい し あ 簡単な 材 料 で手軽につくれる 教 材 です。仕上げにマスキン ま かみ グテープを巻いてできるすてきなオリジナル「紙コップ兄弟」 たの をお楽しみください。 [『紙コップ兄弟』を飛ばす山田先生] 「とことこ下りる動物を作ろう」 ・7/23~27 H26 年度サイエンスラボ運営拡大事業受託者:インディ・ヴィ しゅくじつ ・今年度、土・日・ 祝 日 に行っている「プラちゃんマイちゃんの『サイ エンス・ラボ』」。 つた 今回のサイエンスウィークでは、ひもを伝ってとことこ下りてくる どうぶつ しゃしん 動物(右の写真)をつくります。 つうじょう よてい い か とお なお、7月、8 月の 通 常 の『サイエンス・ラボ』の予定は以下の通り です。 7月、8 月の『サイエンス・ラボ』 7月テーマ 「磁石を使ったサッカーゲームを作ろう!」 7/12、13、19、20、21 8月テーマ 「夏休みの自由研究シリーズ」 ・レモン電池:2、3、・とことこ下りる動物:9、10、・ホバークラフト:16,17 ・液状化現象:23,24、・未定(乞うご期待):30、31 1 回目 12:00~ 2 回目 14:30~(受付は 30 分前から) 定員:各回 10 名(先着順) 「カラフルスライムを作ろう」10:30~11:30 「すいつく風車を作ろう」 14:00~15:00 ・7/23~27 せんちゃく じ ぜ ん よ や く 先着50 名(事前予約なし)群馬県生涯学習センター か まいしゅう ようび じっけん ・月ごとにテーマを変えて 毎 週 土・日曜日に行っている「実験コーナー」。 じかんたい か ふ し ぎ サイエンスウィークでは、時間帯を変えてきれいなスライムと不思議な かざぐるま 風 車 を作ります。 つうじょう ようび よてい い か とお なお、 通 常 の土・日曜日 (14:00~15:00)の予定は以下の通りです。 7 月テーマ「カラフルスライムを作ろう」 8月テーマ「すいつく風車を作ろう」 息を吹きかけているのに、どうして風車が ストローに吸い付いてくるのでしょう? おもしろ科学教室 しょうがい 6月7日(土)、生 涯 学習センターで今年度2回目のおもしろ びょう 科学教室を行いました。今回のテーマは、 「1 秒 ふり子を作って はか 時間を計ろう!」です。 たんじゅん きそくせい 単 純 なふり子の動きには、ある規則性があります。はじめに じょうけん しゅうき かんけい はん じっけん どんな 条 件 がふり子の周期に関係するのか、班ごとに実験して きそくせい はっけん きそくせい つか びょう おうふく 規則性を発見しました。その規則性を使って、1 秒 で往復する ふり子を作りました。 たち しんけん じっけん と く ふり子のおもりの重さを変えて実験し ました。その結果は…? 子ども達は、真剣なまなざしで実験に取り組み、どの子も りっぱ けんきゅうしゃ せいかく 立派な研 究 者 のようでした。そして、できあがった正確な びょう も かえ 1 秒 ふり子をうれしそうに持ち帰っていました。 次回の生涯学習センターでのおもしろ科学教室 テーマ 「作って遊ぼう!浮沈子フィッシング」 日 程 8月23日(土)9:30~12:00 対 象 小1~中3 参加費 500円程度(傷害保険料、教材費) 定 員 20名(先着順) ただいま受付中! ふり子が 10 往復する時間をストップウォ ッチで計って 1 秒ふり子を作りました。
© Copyright 2024 ExpyDoc