第2回和光幼稚園・小学校合同公開研究会案内(PDF:1.2MB)

第2回 ●参加費 1000 円 ●申し込み⽅方法 和光幼稚園・和光小学校 合同公開研究会 和光⼩小学校のホームページからお申し込みください。 ※参加費・昼⾷食代は当⽇日受付にてお⽀支払いいただきます。 ●受付期間 2015 年年 9 ⽉月 1 ⽇日(⽕火)〜~11 ⽉月 11 ⽇日(⽔水) 研究主題 ⼦子どもとつくる学び ●注意事項 ・当⽇日受け付けも可能ですが、なるべく事前にお申し込みください。 ⽇日時 ・昼⾷食(1000 円)は事前申し込みとなります。徒歩 5 分ほどのと
ころに飲⾷食店やコンビニもあります。 2015 年年 11 ⽉月 15 ⽇日(⽇日) ●問い合わせ先 TEL:03-‐‑‒3420-‐‑‒4353 メール:[email protected] あいさつ 校園⻑⾧長 北北⼭山ひと美 今年年、和光⼩小学校は、10 年年に⼀一度度の教育課程改訂に向けてカリキュラム
を⾒見見直し、新たな教育課程を作り上げることを研究活動の中⼼心にしてき
ました。この時代に、教育課程を⾃自主編成することの意味は何か、みな
さまとともに考えていきたいと思っています。和光幼稚園は教師ひとり
ひとりが研究テーマを持つことを追求し、保育研究を進めてきました。
これまで⼤大切切にしてきた「対話的保育」の意味を⼦子どもたちの姿を通し
て考え合っていきたいと思っています。全国から多くのみなさまにご参
加いただけますよう、お願いいたします。 <幼稚園> <⼩小学校> 公開保育 9:00〜~10:30(終了了後検討会〜~11:10) 公開授業 9:00〜~9:40 全学級の授業を公開します。 ※内容は 10 ⽉月中にホームページへ掲載します。 ※ 全学級の保育を公開します。 ※ あそびの時間・朝の会も、ご⾃自由に⾒見見ていただけます。 ※ 保育公開終了了後、帰りの会と保護者への引き渡しをして 全体会 10:00〜~12:30 から、検討会を⾏行行いますので、しばらくお待ちください。 ●⺠民舞の発表 1年年・アイヌのおどり 2年年・今別荒⾺馬 3年年・寺崎はねこ踊り 4年年・中野七頭舞 5年年・⼤大森みかぐら 6年年・エイサー 全体会 11:20〜~12:30 ●基調報告「⼦子どもとつくる保育」 藤⽥田 尚⼦子(和光幼稚園副園⻑⾧長) ●基調報告「⼦子どもたちの全体的な発達をめざす教育課程づくり」 〜~⽬目の前の⼦子どもから出発して〜~ 栗栗原 伸(和光⼩小学校副校⻑⾧長) ●シンポジウム「教育課程の⾃自主編成について」 討論論者:⽥田中 孝彦(武庫川⼥女女⼦子⼤大学)、⾦金金⾺馬 国春(横浜国⽴立立⼤大学)、 ⼤大和久 勝(全⽣生研常任委員)、北北⼭山 ひと美(和光幼⼩小校園⻑⾧長) 分科会 13:30〜~16:30 どれかひとつにご参加ください。 1、幼稚園保育 2、教科教育 3、総合・⽣生活べんきょう 「⼦子どもとつくる保育」 「⼦子どもとつくる豊かな学び」 「今なぜ⽣生活・総合学習か?」 共同研究者 ⽥田中浩司 (⾸首都⼤大学東京) 共同研究者 ⽥田中 孝彦 (武庫川⼥女女⼦子⼤大学) 共同研究者 ⾦金金⾺馬 国春 (横浜国⽴立立⼤大学) 共同研究者 ⼤大和久 勝 (全⽣生研常任委員) 私たちはどの活動やあそびも、⼦子ども
⼩小学校の指導要領領の分析と教科の内容
低中⾼高学年年3本の実践報告をします。
集団⽣生活が難しい⼦子どもたちが増えて
たちと対話をしながらすすめています。
についてふりかえる作業の経過を報告し
その報告もふまえつつ、この10年年間の
きたなかで、遊び・朝の会や帰りの会・
そのような⼦子どもたちとの⽣生活の中では
ます。実践例例(算数・社会)を題材に、
和光⼩小の⽣生活べんきょう・総合学習の到
⾏行行事・委員会など様々な切切り⼝口からおこ
様々な発⾒見見や学びがあります。私たちの
和光⼩小学校が考える「学⼒力力」についても
達を確認し、今後の展望について共に考
なわれた実践を検討します。⼦子どもから
実践を報告し「⼦子どもとつくる保育」に
検討していただきたいです。 えていきたいと思います。 広がる⽂文化、教師が広げる⼦子どもの興味、
ついて考え合いたいです。 4、⾃自治⽂文化・⾏行行事 教科外教育の可能性を考えましょう。