妙心寺派教師資格

’15
諸課程 237
妙心寺派教師資格課程
妙心寺派教師資格は、臨済宗妙心寺派教師および教師補規定により、設置されているものです。
下記の科目を履修することによって法階稟承にあたり特典が与えられます。
1.文学部国際禅学科・仏教学科の学生は、卒業と同時に妙心寺派教師資格が取得できます。
2.上記1以外の学生については、以下の開講科目表により履修してください。
妙心寺派教師資格課程 開講科目表 40単位 〔仏教・国際禅学科以外1∼8回生(2008∼2015年度入学生)に適用〕
科目名
単位 開講期間
履修
年次
担当者
講義コード
前期
1~
安保 省吾
121005901
2
後期
1~
安保 省吾
121006001
実践禅学Ⅰ-Ⅰ
1
前期
1~
安永 祖堂
241000101
実践禅学Ⅰ-Ⅱ
1
後期
1~
安永 祖堂
241000201
実践禅学Ⅱ-Ⅰ
1
前期
1~
寶積 玄承
241000301
実践禅学Ⅱ-Ⅱ
1
後期
1~
寶積 玄承
241000401
禅とは何かⅠ
2
前期
1~
中島 志郎
241001301
禅とは何かⅡ
2
後期
1~
中島 志郎
241001401
仏教とは何かⅠ
2
前期
1~
吉田 叡禮
241001101
仏教とは何かⅡ
2
後期
1~
吉田 叡禮
241001201
禅宗日課経典の解説Ⅰ
2
前期
2~
野口 善敬
242603501
禅宗日課経典の解説Ⅱ
2
後期
2~
野口 善敬
242603601
禅学とは何かⅠ
2
前期
1~
中島 志郎
241000501
後期
1~
中島 志郎
241000601
前期
1~
吉田 叡禮
241000701
仏教学とは何かⅡ
2
後期
1~
吉田 叡禮
241000801
仏教文化概論
4
通年
1~
野口 善敬
245007901
インド仏教の歴史Ⅰ
2
前期
1~
(休講)
242101501
インド仏教の歴史Ⅱ
2
後期
1~
(休講)
242101601
漢詩入門Ⅰ
2
前期
2~
安永 祖堂
244000901
漢詩入門Ⅱ
2
後期
2~
安永 祖堂
244001001
日本仏教の歴史Ⅰ
2
前期
2~
加藤 一寧
242603101
日本仏教の歴史Ⅱ
2
後期
2~
加藤 一寧
242603201
中国の仏典Ⅰ
2
前期
1~
安永 祖堂
242200501
中国の仏典Ⅱ
2
後期
1~
安永 祖堂
242200601
海を越えてきた仏教Ⅰ
2
前期
1~
加藤 一寧
242300301
海を越えてきた仏教Ⅱ
2
後期
1~
加藤 一寧
242300401
中国禅宗の歴史Ⅰ
2
前期
1~
西口 芳男
245007001
中国禅宗の歴史Ⅱ
2
後期
1~
西口 芳男
245007101
中国禅宗史Ⅰ
2
前期
1~
西口 芳男
253508201
中国禅宗史Ⅱ
2
後期
1~
西口 芳男
253508301
京都学研究Ⅰ-Ⅰ
2
前期
1~
舘 隆志
242302501
京都学研究Ⅰ-Ⅱ
2
後期
1~
舘 隆志
242302601
法式実習Ⅰ
2
通年
1~
佐野 泰典
242601501
法式実習Ⅱ
2
通年
1~
山﨑 紹耕
242601601
布教実習
2
通年
1~
長島 宗深
242601401
書式実習
2
通年
1~
長谷川泰生
242600501
禅語に学ぶⅠ
1
──
1~
(休講)
──
禅語に学ぶⅡ
2
──
1~
(休講)
──
2008年度以前入学生対象
2009年度以降入学生対象
2008年度以前入学生対象
2015年度以降入学生対象
2014年度以前は日本史・文化遺産学科
以外入学生対象
2014年度以前日本史・文化遺産学科入
学生対象
12単位必修
実習費(単位登録ミニガイド参照)
注:必ず同一科目のⅠ・Ⅱをセット受講および単位修得のこと(法式実習Ⅰ・Ⅱは除く)。
12単位必修
2科目4単位必修
2科目4単位必修
妙心寺派教師資格
2
2
2009年度以降入学生対象
ADDBDDC ADDBDDC ADBDC ABC ADDDBDDDC
禅学とは何かⅡ
仏教学とは何かⅠ
8単位必修
ADDDDDDDDBDDDDDDDDC ADDDDDDDBDDDDDDDC ADDBDDC
2
禅学Ⅱ
ADDDBDDDC ADDDBDDDC ADDDBDDDC
禅学Ⅰ
履修上の注意