大学 3 年生 - 東京家政大学

平成28年度
履修ガイド
⦅ 家政学部・人文学部 3 年生 ⦆
目
1 学年暦 【板橋校舎】
次
・・・ P1~2
2
2 履修登録とは
・・・ P3~4
履修登録とは
履修に関する質問がある場合は
登録操作方法に関する質問がある場合は
3 履修登録方法
・・・ P5~6
履修登録の流れ
その他の注意事項
4 再履修に関して
・・・ P7
再履修科目の登録方法
5 免許・資格に関して
・・・ P7
免許・資格の中止
6 時間割表に関して
・・・ P8~11
時間割表の見方
Web時間割表アクセス方法
講義室名一覧 / 実験・実習室名一覧
校舎配置図【板橋校舎】
履修登録の手順
時間割下書き表
チェックシート(大学3年生用)
切り取って
使用できます。
1 学年暦
【板橋校舎】
1期[ 4/11 ~ 6/8 ]
前
期
2期[ 6/9 ~ 7/27 ]
前期試験・補講期間[ 7/28 ~ 8/3 ]
日
月
火
水
3
4
5
6
木
金
土
3/31
1
2
7
8
9
履修登録
開始
抽選申請
開始
10
11
12
13
14
15
16
履 修 登 録 期 間
4月
抽選申請
終了
17
18
19
抽選
発表
20
21
履修登録
終了
5月
6月
7月
22
23
3/31(木)
在学生オリエンテーション [家政]
4/7(木)
4/11(月)
在学生オリエンテーション [人文]
前期授業開始
4/9(土)~18(月)
4/9(土)~13(水)
4/13(水)
4/22(金)
Web履修登録期間
Web抽選申請期間
抽選結果発表
MY時間割での確認
4/29(金)昭和の日
授業実施
5/2(月)
5/5(木)こどもの日
5/6(金)創立記念日
休業日
授業実施
授業実施
7/18(月)海の日
7/27(水)
7/28(木)~8/3(水)
授業実施
前期授業終了
前期試験・補講期間
8/4(木)~9/14(水)
夏期休業
MY 時間割
での確認
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
8
9
10
31
8月
9月
4
5
6
7
11
12
13
14
-1-
3期[ 9/15 ~ 11/14,11/17 ]
後
期
4期[ 11/15,11/16,11/18 ~ 1/23 ]
後期試験・補講期間[ 1/24 ~ 1/30 ]
日
9月
月
火
水
木
金
土
15
16
17
24
18
19
20
21
22
23
25
26
27
28
29
30
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
9/15(木)
9/19(月)敬老の日
後期授業開始
授業実施
10/10(月)体育の日
10/21(金)~24(月)
授業実施
緑苑祭[準備・片付け含む]
12/23(金)天皇誕生日
12/25(日)~1/10(火)
授業実施
冬期休業
1
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1/11(水)
1/13(金)~15(日)
1/23(月)
1/24(火)~30(月)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-2-
後期授業再開
休業日
(センター入試[準備含む])
後期授業終了
後期試験・補講期間
2 履修登録とは
履修登録とは
履修登録とは、学年の始めに年間受講計画を立て、履修する全ての授業科目を
登録する手続きのことです。
履修登録をしていない科目の授業に出席し、試験・レポートなどが合格と認めら
れる成績であったとしても、その科目の単位は得られません。
履修登録の流れはおおむね次の通りです。
オリエンテーション出席
年間受講計画
※ 全学共通教育科目のうち、
人間教育科目(A群)のⅠ
~Ⅵ およびⅧの キャリ ア
形成支援講座(a)につい
ては、各講座ごとに定員が
決められており、全て抽選
方式 で履修者を 決定し ま
す。申請方法や抽選結果の
確認方法は、「全学共通教
育科目ガイドブック」
(p.6,7)
「ポータルの手引
き(学生編)」を参照して
ください。
※ 病気 等で指定さ れた期 日
まで に登録でき ない場 合
は、必ず事前に学修支援課
に連絡し、指示を受けてく
ださい。
履修登録
A群科目抽選申請(A群を履修する人のみ)
再履修科目登録を申請用紙で行う場合は、
学修支援課提出
4 月 18 日 17:00 まで
4
月
18
日
ま
で
履修登録確認
・インターネット
・オリエンテーション出席
・インターネットアカウント発
行通知書 受取り
履修登録完了
・年間受講計画
リ ・インターネット
・オリエンテーション出
席
・インターネットアカウ
ント発行通知書 受取り
・年間受講計画
リ
履修登録は、1年間の学修を始めるために欠かすことのできない大学生活で最も
重要な手続きです。
しかし、履修登録時の単純なミスや履修登録期間に登録を忘れたことなどが原因で単位を
修得できなくなり、卒業ができないというような事態が毎年起きています。
そのような事態を未然に防ぐためにも、本冊子等をよく読み、自己の責任において正しい
履修登録手続きを行ってください。
-3-
履修に関する
履修のサポートをする部署は、学修支援課です。
質問の際は、必ず学生便覧や時間割表、作成した年間受講計画(時間割下書き表、
ポータルの履修登録確認表)など質問内容に関する資料をお持ちください。
質問がある場合は
質問がある場合は、下記日程で履修サポートデスクを設けています。
日時
4月
場所
9 日(土)13:00 ~ 16:00
11 日(月)10:00 ~ 16:00
10 号館[図書館]1階
12 日(火)10:00 ~ 16:00
Lプラザ
14 日(木)10:00 ~ 16:00
それ以外の日は、学修支援課の業務時間内に来課してください。
百周年記念館1階 教育支援センター 学修支援課
《業務時間》月~金 9:00~17:00 / 土 9:00~12:00
※ 電話での問合せには対応していません。
登録操作に関する
履修登録は、パソコンを使用しポータルシステムで行います。
詳細については、
「ポータルの手引き」を参照し、正しく登録を行ってください。
質問がある場合は
自宅パソコンまたは学内のパソコン等、
インターネットに接続しているパソコンから登録可能です。
「ポータルの手引き」を読んでも操作方法が分からない場合は、
16号館1階のコンピュータ自習室2に履修登録期間中、登録をサポートする
スタッフ(在学生)が常駐していますので、お声掛けください。
学内のパソコン
開放時間
120 周年記念館
2・4・6・8~11 階
ラウンジ
10 号館[図書館] 1 階
Lプラザ
10 号館 4 階
104Aコンピュータ室
104Bコンピュータ室
104CALL教室
64 台
64 台
64 台
15 号館 B1 階
15Cコンピュータ室
60 台
15 号館 B1 階
コンピュータ自習室 1
16 号館 1 階
コンピュータ自習室 2
備考
※
プリンタなし
インターネット利用のみ
※
図書館開館時間
プリンタあり/用紙持参
※
授業の空き時間
閉室 平日 19:00
土曜 12:00
プリンタあり/用紙持参
30 台
※
平日 9:00~18:00
土曜 9:00~12:00
プリンタあり/用紙持参
60 台
※
平日 9:00~19:00
土曜 9:00~17:00
プリンタあり/用紙あり
サポートスタッフ常駐
各階 2 台
42 台
(館内利用ノート PC)
※開放時間は変更になる場合もありますので、各自掲示等で確認してください。
-4-
4 履修登録方法
履修登録は、パソコンを使用しポータルシステムで行います。
詳細については、
「ポータルの手引き」を参照し、正しく登録を行ってください。
オリエンテーション・資料受取・時間割組立
☑ チェックポイント
□ 自分のクラスを確認する。
(前後クラスや①②は掲示板で確認してください)
□ 本冊子の巻末にある「時間割下書き表」をミシン目から切り離し時間割を組み立て記入する。
授業開始
4 月 11 日(月)~
☑ チェックポイント
□ 履修登録は完了してはいませんが、履修しようと考えている授業には必ず出席してください。
Web履修登録期間
4 月 9 日(土)9:00 ~ 4 月 18 日(月)23:59.59
☑ チェックポイント
□ この時期に1年間分の科目を登録します。(後期に履修登録期間はありません)
□ 期間内であれば、何度でも登録・修正が可能です。
□「ポータルの手引き」で履修登録方法をよく確認してください。
□ 必ずシラバスを参考にしてから履修登録をしてください。シラバスを確認しないで履修し、
講義内容が思っていたものと違っていたということがないようにしましょう。
A 群科目を履修する人のみ
Web抽選申請期間
4 月 9 日(土)9:00 ~ 4 月 13 日(水)11:00
人間教育科目(A群)Ⅰ~Ⅵ及びⅧのキャリア形成支援講座(a)のWeb抽選申請おこないます。
☑ チェックポイント
□ Web抽選申請期間中は何度でも申請内容の変更が可能です。
□ B 群科目 または 専門教育科目等を履修登録する時限には、A 群科目を抽選申請しないこと。
A群科目が当選した後に、履修を取消すことはできません。
□ Web 抽選申請画面では、各講座名は表示されずに科目名のみが表示されるので、時間割表の
講義コード、科目名、講座名、教員名をよく確認しながら抽選申請を行いましょう。
抽選結果発表
4 月 13 日(水)13:00 ~
抽選結果を確認して、当選した授業に出席してください。
☑ チェックポイント
□ A群科目が当選しなかった時限には、A群以外の科目登録が可能です。
-5-
履修登録完了
4 月 18 日(月)23:59.59 まで
☑ チェックポイント
□ 必ず履修登録確認表を出力して、自分が履修しようと思った科目が全て登録されているかを
確認してください。
□ 履修登録確認表がない場合、窓口での問合せに答えることはできません。
□ 終了時刻間際はサーバーが大変混み合い、時間内に登録が完了できなくなる可能性がありま
す。余裕をもって登録作業を行ってください。
MY時間割での確認
4 月 22 日(金)10:00 ~(予定)
☑ チェックポイント
□ 履修登録した科目が、MY時間割に間違いなく反映されているか確認してください。
登録した科目が表示される日時は変更になる場合があります。確定し次第、ポータルで連絡
します。
その他の注意事項
登録単位の上限数に関して
□ 授業外学修(予習・復習・課題+自主学修)に要する時間を考慮し、1年間
に履修できる単位数の上限は 50 単位となっています。
但し、卒業要件とならない教職に関する科目の単位数、資格の取得に関する
科目の単位数及び海外語学研修の科目の単位数は含みません。
卒業まで計画性のある充実した履修計画を立て、適切な単位数を履修・修得
してください。
[便覧i-23~24 参照]
【卒業に必要な最低単位数】
学科・専攻
児童学科 児童学専攻/育児支援専攻
児童教育学科
栄養学科 栄養学専攻
栄養学科 管理栄養士専攻
服飾美術学科
環境教育学科
造形表現学科
英語コミュニケーション学科
心理カウンセリング学科
教育福祉学科
全学共通教育科目 専門教育科目
36
[
A群から6単位以上
B群から4単位以上
[
A群から6単位以上
B群から4単位以上
]
合計
88
124
90
126
80 以上
124
36 以上
]
他学年あるいは他学科・他専攻の科目の登録について
□ 単位の取り扱いや注意については「学生便覧」を参照してください。
□ 履修を希望した科目の登録が認められなかった場合にのみ、後日ポータルで
該当者へお知らせします。
□ 登録が認められなかった場合、代わりに他の科目を登録することはできませ
ん。その点を充分に考慮して、他学年・他学科・他専攻の科目を登録してく
ださい。
その他
□「介護等体験の研究」など集中・時間割外授業で開講される科目も忘れずに
登録してください。
□ 全学共通教育科目は、必修科目を除き、履修人数が5人以下の場合、当該年
度の授業は原則として開講しません。
□ 一度登録した科目は、途中で放棄することなく必ず履修してください。
登録した科目の年度途中での変更・追加・取消は原則として許可していませ
ん。途中で放棄したり、試験を受けなかった場合は不合格となります。
-6-
4 再履修に関して
再履修科目とは、前年度以前に履修したが単位修得できなかった科目のことです。
再履修科目の登録方法
CASE ①
再履修する科目に出席できる場合
Webで履修登録ができます
※ クラス開講している科目で再履修する科目が、他の科目と重複してしまう
場合は、他のクラスの科目を再履修してください。
CASE ②
教育課程(カリキュラム)の変更により、再履修科目が開講されていない場合
CASE ③
再履修科目と自分の学年の正規履修科目が時間割上で重複している場合
申請用紙での手続きが必要です
※ 履修サポートデスクにて説明を行いますので、必ず訪れてください。
日時
4 月 9 日(土)13:00
11 日(月)10:00
12 日(火)10:00
14 日(木)10:00
場所
~
~
~
~
16:00
16:00
16:00
16:00
10 号館[図書館]1階
Lプラザ
※ 申請用紙での手続きは、学修支援課提出 4月 18 日(月)17:00 まで
となります。提出期限に気を付けてください。
5 免許・資格に関して
取得希望免許・資格の登録は1年次のWeb履修登録期間にのみ行い、原則として以降の追加・変更は
許可していません。
免許・資格の中止
やむを得ず、途中で免許・資格取得をやめるときには、
「免許・資格中止届」を
学修支援課に提出するようにしてください。
「免許・資格中止届」は学修支援課の窓口にあります。
なお、一度提出した「免許・資格中止届」を取り下げることはできません。
-7-
6 時間割表に関して
時間割表の見方
 時間割表は、学科または専攻毎に「前期」、「後期」、「集中・時間割外授業」
別に表示されます。
 開講クラス欄に学科や専攻名だけ表示されている場合は、その学科や専攻に
含まれる全てのクラスが対象となります。
「前、後、①、②、③」等の表記がある場合は、自分がどこに該当するかを
掲示等で確認してください。
 備考欄の「1期」は前期前半、「2期」は前期後半、「3期」は後期前半、
「4期」は後期後半、「隔週」は隔週で、それぞれ授業が行われます。
実際の月日については、行事予定表や授業担当者の指示に従ってください。
 受講する教室は、教室名一覧と校舎配置図で確認してください。
Web時間割表
 ポータルにログイン
アクセス方法
 右側サイドメニューから
時間割表検索 をクリック
「時間割/履修ガイド/クラス分け一覧/履修登録スケジュール」ページが
表示されますので、 ● Web 時間割表 をクリック
 所属・学年・クラスを選択して
時間割を表示 をクリック
 時間割表が表示されます

ダウンロード ボタンをクリック
 PDFファイルで時間割表が表示されます
※ ダウンロードしてメモリなどに保存するか、印刷して保管するようにして
ください。
※ 時間割表冊子の配付は新入生(大1)のみです。
在学生(大2・3・4)はWeb時間割表を使用してください。
所属・学年・クラスを選択


ここに時間割表が表示されます
別ウィンドウに時間割表PDFが表示されます
-8-
【講義室番号の見方】
講義室名一覧
建物名
階
講義室
番号
01301
10
3
建物(号館) 階
講義室名
1-3A講義室
収容
人数
建物名
階
105
15
室番
講義室
番号
建物:11(85 周年)、31(120 周年)
講義室名
収容
人数
14201
142A講義室
97
14202
142B講義室
97
14301
143A講義室
97
14302
143B講義室
97
14401
144A講義室
97
14402
144B講義室
97
14501
145A講義室
77
14502
145B講義室
77
14601
146A講義室
77
14602
146B講義室
77
60
2階
3階
01302
1-3B講義室(PC室兼用)
62
01303
1-3C講義室
75
3階
1 号館
01401
1-4A講義室(PC室兼用)
01403
1-4B講義室
52
4階
150
14 号館
01501
1-5A講義室
63
01503
1-5B講義室
150
4階
5階
5階
6階
01601
1-6A講義室
201
2階
02202
第1階段講義室
110
2 号館
4 号館
6階
3階
02303
第2階段講義室
110
2階
04201
グループ学習室
50
地下
15002
15Cコンピュータ室
2階
05201
第8階段講義室
282
1階
15103
151A講義室
150
4階
05401
第9階段講義室
282
15201
152A講義室
204
06114
第7階段講義室
94
15202
152B講義室
117
06117
第9講義室
96
15203
152C講義室
150
2階
08201
82A講義室
210
16128
161A講義室
116
3階
08301
83A講義室
210
16127
161B講義室
165
08401
84A講義室
69
16126
161C講義室
165
08402
84B講義室
69
16221
162A講義室
48
08501
85A講義室
69
16220
162B講義室
165
69
16219
162C講義室
165
16218
162D講義室
165
16301
163Aセミナー室
40
5 号館
6 号館
8 号館
15 号館
2階
1階
1階
4階
5階
2階
08502
85B演習室
31202
120-2B講義室
126
31206
120-2C講義室
240
2階
16 号館
31302
120-3A講義室
126
16302
163Bセミナー室
60
31303
120-3B講義室
130
16303
163A講義室
65
31304
120-3C講義室
210
16304
163B講義室
65
31301
120-3Dマルチメディア演習室
16305
163C講義室
65
31401
120-4A講義室
108
16306
163D講義室
65
31403
120-4B講義室
150
16307
163E講義室
65
7階
3107A
120-7ABセミナー室
45
16308
163F講義室(PC室兼用)
60
11 階
3111A
120-11A講義室
24
16309
163G講義室
65
10313
103K演習室
115
17101
171A講義室
85
10315
103A講義室
190
17102
171B講義室
45
10411
104Aコンピュータ室
17103
171C講義室
45
17201
172A講義室
85
17202
172B講義室
90
17203
172C講義室
36
3階
120 周年
62
3階
4階
3階
10 号館
1階
64
17 号館
4階
10412
104CALL教室
64
10413
104Bコンピュータ室
64
-9-
2階
【講義室番号の見方】
実験・実習室名一覧
建物名
階
講義室
番号
1 号館
2階
01201
実験・実習室名
10
3
建物名
階
6 号館
4階
次世代育成演習室(1)
02103
第1食品学実験室・食品加工学第1実習室
02104
小児保健実習室
15
建物(号館) 階
室番
建物:11(85 周年)、31(120 周年)
講義室
番号
実験・実習室名
06406
服飾造形第2実習室
06409
染色実習室
07010
共通実習室
07014
金工実習室
07101
グラフィックデザイン実習室
07106
第1陶芸実習室
07201
第2絵画実習室
07205
第1絵画実習室
07301
第3織物実習室
07305
第1織物実習室
07401
デジタルデザイン実習室
07405
住環境造形実習室
31405
ミュージック・ラボラトリー
31501
造形教育実習室
31504
集団指導室
31901
環境測定実験室
31903
環境生態学実験室
1階
2 号館
地下
2階
02203
第1調理学実習室・第1調理学実験室
3階
02306
生化学実験室
1階
地下
03018
造形表現共通実習室
03102
共通機器室
7 号館
1階
03107
第1衣料管理実験室
03111
第2衣料管理実験室
2階
3階
2階
03202
栄養教育実習室・グループ学習室
03208
共通実験実習室
4階
3 号館
3階
03212
被服整理実験室
03301
栄養学第1実験室・準備室
03305
第1服飾デザイン実習室
4階
5階
03309
アパレルCAD演習室
03401
服飾造形第5実習室
120 周年
9階
4階
地下
03404
第2服飾デザイン実習室
03409
被服材料実験室
2階
09205
初等教育演習室
04007
立体造形実習室
3階
09305
微生物学実験室
04102
リズム遊戯室
4階
09404
食品加工学第2実習室
04105
児童系実験室
09506
給食管理実習室
09507
給食管理演習室
1階
11101
小体育室
2階
11202
第2臨床栄養学実習室・体育・保健センター
9 号館
1階
4 号館
5階
04207
生物化学実験室
04208
共同実験室
3階
04308
環境化学実験室
地下2
05006
映像メディア実習室
3階
11301
大体育室
05101
食品学第2実験室
1階
12103
第1臨床栄養学実習室
05109
栄養学第2実験室
12401
ピアノ練習室
12404
カウンセリング実験実習室
15001
ピアノ練習室
15101
造形表現総合基礎実習室A
15102
造形表現総合基礎実習室B
16121
中体育室
16202
162A大学院講義室
16203
162B大学院講義室
2階
11 号館
1階
12 号館
4階
5 号館
05203
第3調理学実習室
05204
第2調理学実習室
05303
服飾造形第3実習室
2階
3階
地下
15 号館
1階
4階
05403
服飾造形第1実習室
06018
家庭工学実験室
06022
家庭機械実習室
地下
6 号館
1階
16 号館
2階
06023
家庭電気実習室
06024
第2陶芸実習室
3階
16310
児童教育演習室
06118
養護実習室1
3階
17307
グループワーク実験実習室
06119
養護実習室2
17401
生理実験・脳波測定室
06211
第2調理学実験室
17402
箱庭療法室
1階
2階
17 号館
4階
3階
06306
服飾造形第4実習室
17403
遊戯療法室
06308
服飾造形実験室
17404
カウンセリング観察実習室
06310
手芸実習室
22102
造形表現総合基礎実習室C
22 号棟
- 10 -
1階
校舎配置図
【板橋校舎】
板橋門
_13_
_8_
_1_
8
号
館
1
号
館
_22_
小
講
堂
2号館
_2_
_33_
幼稚園
_3_

_18_
13号館
3号館
_37_
温水
プール
_4_
4号館
駐輪場
水道局用地
_21_
120周年
記念館
_32_
いこいの広場
_7_
_28_
_19_
_24_
_23_
正門
7号館
_20_
百周年
記念館
_5_
5号館
_6_
_30_
6号館
_35_
_17_
_10_
_38_
テニス
コート
_29_
17号館
10号館
_27_
【図書館】
_9_
_34_
学生
ホール
9号館
高校・中学校舎
_12_
_14_
12号館
_15_
14号館
15 号館
_31_
_11_
_26_
85周年
記念館
テニス
コート
_16_
_36_
16号館

グラウンド
_25_
駐輪場
十条門
_1_ 大学1号館
_16_ 大学16号館(中体育室・食堂)
_31_ ファミリーマート
_2_ 大学 2 号館
_17_ 大学17号館
_32_ 教育会館‐緑窓会館
_3_ 大学3号館
_18_ 生活科学研究所・人工気候室
_33_ 附属幼稚園
_4_ 大学4号館
_19_ 22 号棟
_34_ 附属高校・中学校舎
_5_ 大学5号館
_20_ 百周年記念館(学園本部・博物館)
_35_ テニスコート
_6_ 大学 6 号館
_21_ 120 周年記念館(多目的ホール)
_36_ グラウンド
_7_ 大学7号館
_22_ 小講堂‐三木ホール
_37_ 温水プール
_8_ 大学 8 号館(生涯学習センター)
_23_ 正門
_38_ 校祖渡邉辰五郎先生像
_9_ 大学9号館(保健センター)
_24_ 正門守衛室
_10_ 大学10号館(図書館・情報センター)
_25_ 十条門守衛室
_11_ 大学11号館‐85 周年記念館(大体育室・食堂)
_26_ 防災備蓄倉庫
_12_ 大学12号館
_27_ 学生ホール(図書館別館)
_13_ 大学13号館‐臨床相談センター
_28_ 学生クラブ部室
_14_ 大学14号館
_29_ 学寮1号館・学寮事務所
_15_ 大学 15 号館
_30_ 学寮3号館
- 11 -
MEMO
履修登録の手順
チェックシート(大学3年生用)
< 準備する資料 > 以下の資料を準備してから作業を始めましょう。




ポータルの手引き
学生便覧
履修ガイド ⦅大学 3 年生⦆
_5.必修科目・選択科目の登録
「ポータルの手引き」をよく読み、登録期間内に必修科目・選択科目の登録を行いましょう。
登録内容確認画面で登録ボタンをクリックしないと科目登録が完了したことにはなりません
ので、気を付けましょう。
□ Web 登録期間は、4 月 9 日(土)9:00 ~18 日(月)23:59.59 です。
□ 「時間割下書き表」の通りに登録はできていますか?
□ 登録内容確認画面で登録ボタンをクリックし、科目登録を完了しましたか?
Web時間割表 / Web全学共通教育科目ガイドブック
_6.抽選科目の登録(全学共通教育科目 A 群)
< 履修登録の手順(例)>
☑をしながら履修登録をすすめていきましょう。
_1.「時間割下書き表」の準備
「履修ガイド」最終ページにある「時間割下書き表」を切り離しましょう。
······· A群を履修する人のみ
「ポータルの手引き」をよく読み、登録期間内に抽選科目の登録を行いましょう。
【人間教育科目(A 群)】抽選申請準備シートを完成させ、それに基づいて入力しましょう。
□ Web 登録期間は、4 月 9 日(土)9:00 ~13 日(水)11:00 です。
□ 全学共通教育科目の A 群科目は、抽選となります。当選後の取り消しはできません。
□ 資格必修科目(B 群科目)と同時限の A 群科目を抽選申請していませんか?
_2.3年生の科目を確認
「学生便覧」で、全学共通教育科目および専門教育科目の教育課程表を見て、標準開設年次が
3年生の科目を確認しましょう。
□ 全学共通教育科目の確認はできましたか?
□ 専門教育科目の確認はできましたか?
_7.抽選結果の確認と「時間割下書き表」への転記
····· A群を履修する人のみ
結果を確認し、当選した科目を「時間割下書き表」に転記しましょう。
□ 抽選結果の発表は、4 月 13 日(水)13:00(予定)です。
□ 当選した科目を「時間割下書き表」に転記しましたか?
□ 当選しなかった時限には A 群以外の科目の登録が可能です。
_3.必修科目の「時間割下書き表」への記入
手順2.で確認した科目の中から卒業必修科目と、取得したい免許・資格の必修科目について、
開講されている曜日・時限を時間割表から探し「時間割下書き表」に記入しましょう。
クラスなど間違えないように注意しましょう。
□ 卒業必修科目の記入はできましたか?
□ 免許・資格の必修科目の記入はできましたか?
□ クラスは間違えていませんか?
_8.履修登録内容の印刷
ポータルの「履修・成績」タブ→「履修確認」画面から登録内容を印刷(前期・後期)して、
内容を確認して各自保管しましょう。
□ 前期・後期の登録内容を印刷し、履修登録内容を確認しましたか?
最後にここも確認しましょう!!
_4.選択科目の「時間割下書き表」への記入
履修を希望する選択科目を時間割表から探し「時間割下書き表」に記入しましょう。
□ 選択科目の記入はできましたか?
□ クラスは間違えていませんか?
□ 後期科目もきちんと登録しましたか?
□ 集中・時間割外授業科目(介護等体験の研究等)は、登録しましたか?
□ 免許・資格を取りやめる時は、免許・資格中止届を学修支援課に提出しましょう。
□ 履修登録する科目のシラバスをしっかり読みましたか?
「思っていた授業内容と違う!」ということがないようにしましょう。
□ 登録単位数は、適切ですか?
卒業まで計画性のある充実した履修計画を立て、適切な単位数を履修・修得しましょう。
学籍番号
時 間 割 下 書 き 表
学年
学科
専攻・クラス
氏名
年
※ 「前期」と「後期」の登録画面を切り替えて、両方の期の科目登録を忘れないように気をつけてください。
※ 「前期科目」,「後期科目」だけでなく、教育実習、介護等体験の研究、卒業論文、卒業研究などの「集中講義」も、ポータルの履修登録画面の『集中講義』ボタンから登録を必ず行ってください。
※ 全学共通教育科目(大学のみ)のうち、人間教育科目(A 群)のⅠ~ⅥおよびⅧ「キャリア形成支援講座(a)」は、抽選方式で履修者を決定します。
所定の期間に、ポータルの抽選科目申請画面から申請を必ず行ってください。
受付済免許・資格
月
講義コード
1
時
限
2
時
限
3
時
限
4
時
限
5
時
限
前
期
後
期
前
期
後
期
前
期
後
期
前
期
後
期
前
期
後
期
集中
講義
火
講義名
講義コード
水
講義名
講義コード
木
講義名
講義コード
金
講義名
講義コード
土
講義名
講義コード
講義名
学籍番号
時 間 割 下 書 き 表
学年
学科
専攻・クラス
氏名
年
※ 「前期」と「後期」の登録画面を切り替えて、両方の期の科目登録を忘れないように気をつけてください。
※ 「前期科目」,「後期科目」だけでなく、教育実習、介護等体験の研究、卒業論文、卒業研究などの「集中講義」も、ポータルの履修登録画面の『集中講義』ボタンから登録を必ず行ってください。
※ 全学共通教育科目(大学のみ)のうち、人間教育科目(A 群)のⅠ~ⅥおよびⅧ「キャリア形成支援講座(a)」は、抽選方式で履修者を決定します。
所定の期間に、ポータルの抽選科目申請画面から申請を必ず行ってください。
受付済免許・資格
月
講義コード
1
時
限
2
時
限
3
時
限
4
時
限
5
時
限
前
期
後
期
前
期
後
期
前
期
後
期
前
期
後
期
前
期
後
期
集中
講義
火
講義名
講義コード
水
講義名
講義コード
木
講義名
講義コード
金
講義名
講義コード
土
講義名
講義コード
講義名