安心と信頼に応える 販売のプロフェッショナル 平成 27年度 中古自動車 販売士 研修試験 平成27年10月 平成28年1月 全国順次開催 主催 一般社団法人 日 本 中 古 自 動 車 販 売 協 会 連 合 会 http://www.jucda.or.jp/ 販売士取得は中古車販売店の責務です! 中古自動車販売士制度は、中古車販売店が汗を出し合って業界全体のクオリティを上げることで 中古車という商材、中古車販売という業界、JUという組織の価値を高める策です。 いわば中古車販売店の責務として、販売に携わる皆様に中古自動車販売士を取得いただきたいの です。 ただし、ここで学ぶことは中古車販売店が本来持ち合わせていなければならない「常識」です。 つまり、中古車販売店の必須の社員教育としてご利用いただける、これこそが販売士制度におけ る1社1社のメリットです。 そして、より高いレベルへステップアップするための第一歩としていただきたいと思います。 中古車には、「よくわからない」「だまされそう」などの不安がつきまとう 少子高齢化、人口減、消費税率アップ・・・中古車販売の環境は厳しくなっていく メーカー系ディーラーの中古車販売への注力、超大手中古車販売店の拡大、個人 間売買や個人間売買斡旋業の台頭・・・ われわれのところで購入していただく意味は?価値は? 頼れるあの人、安心して任せられるあの人から買おう!と思っていただく =あの人買い あの人=「中古自動車販売士」 頼れるあの人になるため。頼れるあの人の<証>として。 さらにさまざまな研修によって中古車販売業界全体のレベルアップを目指す その第一歩が中古自動車販売士である 研修試験の内容について 車両品質評価項目の研修 修復歴判断基準やボディ構造等の基礎知識を学ぶ 査定士資格保有者は本研修、および関連試験を免除する 内容 要点 修復歴の判断基準 修復歴になるもの・ならないもの ボディ構造と各名称 外板パネルと骨格部位 点検手順 痕跡発見手順 修復歴痕跡の説明 正常と修理の違い コンプライアンス、歴史関連項目の研修 業界および中販連の歴史を追いながら、商材の特殊性、業界が抱える要素、法規・ルールなどを学ぶ 歴史・社会事件等 要点 歴史 中古車専業店の必然性 富洋モータース事件 商材としての問題(レモン市場) 中販連設立 公取協設立 規約・ルール 契約関連事件 社会問題 消費者契約法、モデル注文書、説明の重要性 車庫飛ばし事件 車庫法 メーター巻き戻し ディーラーに排除命令 走行管理システム、NAK 盗難車販売 ニコイチ販売 古物営業法、不正品の見分け方 割賦販売と社会問題 割賦販売法、中古車販売業界と信販の関係 筆記試験について 開封確認シール留め加工を施した問題 用紙 を利用し、複数パターンの問題を 会場ごとに使い分けるなど厳格な管理 を行ないます。 また、マークシートを利用した解答選択 式の筆記試験を実施します。 研修試験を受験したあとの流れ 研修試験を受験すると ●合否通知が送付されます。 試験合格後、販売士としての登録・誓約、販売士在籍店としての登録・誓約をすると ●認定販売士として登録され、 認 定 証・登 録 証(カード)が 交付されます。 ●登録されたJU会員販売店には在籍店証明書が交付され、販売士のいるお店のぼり・ポスターが配布され ます。また自社ホームページ用バナーなどもご利用になれます。 在籍販売店証明書 のぼり 公式バナー ポスター 同時に・・・ ●一般社団法人日本中古自動車販売協会連合会のWEBサイト内で、 「中古自動車販売士」 「販売士のいるお店」として公開されます ※販売士WEBサイトや各都道府県JU協会等に寄せられたお客様からのご相談やクレームは、 「中古自動車販売士 審査委員会」で審議され、問題のあった販売士は認定の停止や取消など 処分されるとともに、WEBサイト上で告知されます。 こうしたツールは各販売店で積極的にご利用いただき、 お客様への認知をJUショップ全体で深めてまいりましょう! 登録制度 研 修試 験に合格した後、登録申請してはじめて「 販 売 士 」 「 販 売 士 の いる店」として公 開されます 販売士在籍販売店登録制度 販売士が在籍しているJU会員販売店は販売士在籍販売店登録を行なう (公開) ■ JU会員販売店には販売士在籍販売店証明書を発行し、販売士のいる お店バナー、ポスター、のぼり等を配布します 中古自動車販売士登録制度 上記 販売士在籍販売店の販売士は、販売士WEBサイトへの登録を行なう (公開) ■ 販売士認定証、登録証(顔写真・店名入りカード)が交付される ■ Web上では氏名・顔写真・所属・連絡先・経歴・モットーなど情報を公開する ■ 問題があった場合は審査委員会の裁定に従う、処分者の告知を行なう 研修試験要綱 受験資格 年齢 :18歳以上 経験 : 実務経験1年以上 保有資格 : 普通自動車1種免許 ※JU会員販売店または自動車公正取引協議会会員店に在籍していること ※自動車査定士資格保有者は車両品質評価研修・車両品質評価関連筆記試験を免除 受験内容 筆記試験 10:00 車両品質評価 研修(修復歴の部位・構造等、車両を見極めるための基礎知識について) 13:00 コンプライアンス 研修(社会問題や事件などの歴史を追いながら法令やルール等について) 16:00 筆記試験 17:00 終了 コンプライアンス、車両品質評価関連のマークシート式(解答選択式) ※試験については厳格な問題管理、マークシートによる解答を実施します。 (事務委託 : 株式会社アイ・イーシー) 受 講・ 受験費用 (認定証発行、 テキスト代、 消費税込み) JU会員価格:15,000 円 JU非会員価格:25,000 円 ※非会員の場合は、合格後の販売士登録料金別途5,000円が必要となります ※1社で2人以上の受験をされる場合、2人目から2,000円引きとなります ※査定士資格保有者も同価格となります 日程 受験場所 平成 27 年 10 月より、随時実施 各都府県JU協会、北海道JU各支部(所属協会以外での受験も可) 7ページの表を参照 申込 開催地のJU協会宛に申込書(14ページ参照)を送付、後日受験票を郵送 (受験日当日の受付も若干名は可能) 受験・認定までの流れ お申込 ・このパンフレットをよくお読みいただき、注意点等についてご確認ください。 ・申 込 書 類 等( 本パンフレット1 4 ペ ージ参 照 )をご用 意 いただき、開 催 地 の J U 協 会 事 務 局 あ てに郵送等にてお送りください。 ・締 切は原 則 1ヶ月前としますが、開 催 地によって異なりますので、不 明な場合は必 ず 開 催 地 のJU協会事務局にお問い合わせください。 ・原則として、所属する企業を通じての申し込みとします。 お支払 ・受験料は所属のJU協会事務局にお支払いいただきます。 お支払い方法については所属の協会事務局にお問い合わせください。 ・JU非会員の場合は、お申し込みいただいた開催地のJU協会事務局にお支払いいただきます。 ※ お申込内容を事務局で確認した後、受験日の2週間前までに受験料の入金のない場合には、受験をお断りする 場合がございますので、ご注意ください。 受験票の 受取 ・事前申込をいただいた方には、受験日の5日前までに、お申込ご担当者様あてに受験票をお 送りいたします。開催地によって当日配布する場合があります。 ・受験票が到着次第、氏名等の記載内容に誤りがないか、ご確認ください。内容に誤りがありま したら、お手数ですがJU協会事務局までお知らせください。 試験当日 ・当日の携行品 筆 記 用 具 ( H B 以 上 の 濃さの 鉛 筆またはシャープ ペンシル・消しゴム) 受 験 票( 必 ず 所 定 の 欄にた て 4 c m 、よこ3 c m の 顔 写 真を糊 づけしてご持 参ください ) 自 動 車 運 転 免 許 証 ( 筆 記 試 験 時に本 人 確 認を行 います ) ・駐車場を含めた交通や昼食の詳細については開催地ごとに異なりますので、開催地のJU協 会事務局にお問い合わせください。 ・試 験が終 了しましたら、答 案 用 紙・問 題 用 紙を回 収 いたします。これらを持 ち帰った場 合は、 不正行為とみなし、受験企業全体の合格を取り消す場合がありますのでご注意ください。 合格発表 ・試験終了から約1ヶ月後に、お申込ご担当者あてに合否通知をお送りします。 ・合否通知に記載の氏名等に訂正がある場合は、事務局までお知らせください。 ※ご不 明 な 点 は、直 接 開 催 地 の J U 協 会 事 務 局まで お 問 い 合 わ せください 。 試 験 当 日 の お 問 い 合 わ せ はご遠 慮ください 。 ( 7 ペ ージ 参 照 ) 一 般 社 団 法 人 日本中古自動車販売協会連合会 中 古自動 車 販 売 士 制 度 運 営 事 務 局 TEL: 0 3 - 5 3 3 3 - 5 8 8 1 開催予定スケジュールおよびお問合せ先 協会名 開催地 開催予定日 JU札 幌 札幌市 1 0月2 0日 JU札幌 JU帯 広 帯広市 2月頃を予 定 未定 JU釧 路 釧路市 未定 未定 JU函 館 函館市 未定 未定 JU室 蘭 室蘭市 未定 未定 JU旭 川 旭川市 1 0月2 7日 JU旭川 JU北 見 北見市 未定 未定 JU青 森 青森県 未定 未定 JU岩 手 岩手県 1 1月5日 自動車会館 JU秋 田 秋田県 未定 未定 JU宮 城 宮城県 未定 未定 JU山 形 山形県 未定 未定 JU福 島 福島県 1 1月1 8日 JU福島 JU栃 木 栃木県 未定 未定 JU新 潟 新潟県 1 1月5日 JU新潟 JU群 馬 群馬県 1 1月上 旬 JU群馬 JU茨 城 茨城県 1 1月1 6日 JU茨城 JU千 葉 千葉県 1 0月6日 青少年女性会館 JU埼 玉 埼玉県 未定 JU埼玉 JU東 京 越谷市 2月上 旬 JU東京 JU神 奈 川 横浜市 1 1月1 6日 自動車会館 JU神 奈 川 小田原市 1 1月2 4日 JU神奈川 JU山 梨 山梨県 未定 未定 JU長 野 長野県 1 1月5日 JU長野 JU静 岡 静岡県 1 2月1 7日 JU静岡 JU愛 知 愛知県 1月1 5日 TKPガーデンシティ名古屋新幹線口 JU岐 阜 岐阜県 1月2 0日 JU岐阜 JU三 重 三重県 1 2月1 8日 JU三重 JU富 山 富山県 1 0月2 6日 JU富山 JU石 川 石川県 1 0月1 5日 JU石川 JU福 井 福井県 未定 未定 JU滋 賀 滋賀県 2月上 旬 自動車会館 JU和 歌 山 和歌山県 2月上 旬 自動車会館 JU京 都 京都市 1 0月2 2日 自動車会館 JU京 都 舞鶴市 1 0月2 3日 舞鶴自動車整備協同組合 JU奈 良 奈良県 未定 未定 JU大 阪 大阪府 1 0月1 4日 マイドームおおさか JU兵 庫 兵庫県 1 0月2 2日 神戸市産業振興センター JU岡 山 岡山県 1 0月5日 LAA岡山 JU鳥 取 鳥取県 未定 未定 JU島 根 島根県 未定 未定 JU広 島 広島県 1 1月6日 JU広島 JU山 口 山口県 未定 未定 JU香 川 香川県 1 1月4日 自動車技能教育センター JU愛 媛 愛媛県 1月下 旬 テクノプラザ愛媛 JU徳 島 徳島県 未定 未定 JU高 知 高知県 未定 未定 JU福 岡 福岡県 未定 未定 JU佐 賀 佐賀県 未定 未定 JU長 崎 長崎県 未定 未定 JU大 分 大分県 未定 未定 JU熊 本 熊本県 未定 未定 JU宮 崎 宮崎県 未定 未定 JU鹿 児 島 鹿児島県 未定 未定 JU沖 縄 沖縄県 1月1 8日 JU沖縄 実施予定会場 協会問合せ先 電話番号 FAX番号 011-872-5181 0155-37-2578 0154-57-9111 0138-49-2000 0143-43-7292 0166-87-4500 0157-36-8115 0172-62-5515 019-605-7231 018-839-6311 022-345-1881 023-655-4611 024-591-4821 028-648-1181 025-362-6666 027-350-1200 0299-48-1833 043-257-5257 048-798-2777 048-990-8611 045-933-1731 045-933-1731 055-279-2552 0263-58-3700 054-263-6161 0567-55-2221 058-279-2200 059-234-8996 076-434-0040 076-276-9381 0776-34-1733 077-585-4136 073-432-7133 075-681-8287 075-681-8287 0743-57-7800 06-6943-8070 079-448-2211 086-281-3300 0857-21-6881 0853-43-2255 0826-72-7611 0835-32-0220 087-881-8831 089-956-4060 088-641-3399 088-866-8400 092-944-1101 0952-30-5625 0957-55-1133 097-535-8555 096-279-2700 0985-82-3311 0995-62-0757 098-935-2525 011-872-5182 0155-37-5829 0154-57-9112 0138-49-0047 0143-43-0530 0166-87-4550 0157-36-8117 0172-62-9678 019-637-3871 018-839-6660 022-345-3292 023-655-4614 024-591-4823 028-648-1194 025-362-6668 027-350-1201 0299-48-1836 043-257-5260 048-798-9603 048-990-8615 045-934-7580 045-934-7580 055-279-2550 0263-58-5929 054-264-0160 0567-55-2882 058-279-2202 059-234-9431 076-436-1217 076-275-6728 0776-34-1238 077-585-7505 073-432-5411 075-681-1735 075-681-1735 0743-57-7853 06-6943-4501 079-448-7272 086-281-4318 0857-21-6882 0853-43-3545 0826-72-0160 0835-32-0419 087-881-8832 089-956-4063 088-641-4011 088-866-8489 092-943-6691 0952-30-5690 0957-55-4501 097-596-6000 096-279-2782 0985-82-4898 0995-62-2743 098-935-3426 ※ 本スケジュー ル は予 定 で あり、都 合により日 程・会 場 が 変 更になる場 合 が あります ※2015年7月下旬時点の予定です お問い合わせの多いご質問 4 この中古自動車販売士制度は、 公的な制度ですか? 4 学習教材はありますか? 4 試験範囲は? 4 模擬試験問題は 公開されていますか? 公 開しておりませ ん 。 4 自分が受験した問題および 回答内容について知りたい。 問 題に関するお問 い 合わせには一 切 お答えしておりませ ん 。 4 一般消費者の受験は 可能ですか? 4 研修に参加しないと 合格できませんか ただし、自 動 車 査 定 士 の 資 格 保 有 者 は 、車 両 品 質 評 価 の 研 修 および 車 両 品 4 うちの会社で、個別に研修試験を 行っていただけますか? 現在は各県JU協会ごとの実施となります。 4 研修試験の、録音や録画を行っても よいでしょうか。 4 試験問題は、 持ち帰っていいでしょうか。 当 協 会( 一 般 社 団 法 人 日本 中 古自動 車 販 売 協 会 連 合 会 )が認 定する制 度 です。 「修復歴車の見分け方」 「中古車販売におけるコンプライアンス」を当日配布 いたします。 上 記 学 習 教 材に掲 載されている内 容を中 心に出 題されます。ただし、対 象と なる法律等が改正された場合は、改正された内容を反映します。 現在は、 JU会員販売店様または自動車公正取引協議会会員販売店様のみ受 験可能です。 研修と筆記試験の両方を修了することが、合格の要件です。 質 評 価 の 筆 記 試 験を免 除します。 主催者以外の撮影、テープレコーダーやICレコーダー、ビデオカメラ等の使用 はご遠慮ください。 問題用紙、解答用紙は、必ず回収致します。いずれかを持ち帰った場合、個人 の 合 格 取り消しだけではなく、受 験 企 業 全 体 の 合 格につきましても取り消す 場合がございますので、試験問題等は持ち帰らないようにしてください。 会場の手配や受験票の発行等、当方で事前の準備をして試験を実施しており 4 当日欠席したのですが、 受験料は払わなくていいですか? ます。理由の如何にかかわらず、ご欠席の場合でも受験料を請求に基づきお支 払いいただきますようお願い申し上げます。 受験料が未納、または不足の場合、当該回以降の受験企業全体の合格につい て認定ができなくなりますので、お気をつけください。 前回の受験者アンケート ※平成26年度に実施した研修試験会場で、受験者に対しておこなった アンケートに基づいて作成しました。 研修プログラム内容について 研修会場 49会場分 アンケート実施日 全体(662人) 2014/10/3∼2015/3/24 ❶ 目的、期待に沿った内容でしたか? 車両品質評価研修 45% 40% 35% 30% 25% 20% 15% 10% 5% 0% コンプライアンス研修 60% 39% 50% 31% 40% 20% 1% 4 3 32% 30% 16% 5 49% 2 1% 1 非常に満足 不満足 12% 10% 0% 0% 5 4 3 2 0% 1 非常に満足 不満足 ❷ 実務に (職場で)役に立ちますか? 車両品質評価研修 60% 50% コンプライアンス研修 60% 50% 40% 40% 30% 30% 27% 20% 5 4 3 29% 20% 10% 10% 0% 54% 50% 1% 2 非常に役立つ 0% 1 役に立たない 10% 10% 0% 0% 5 4 3 2 非常に役立つ 0% 1 役に立たない ❸ 研修の内容は、 どの程度理解できましたか? 車両品質評価研修 40% 35% 30% 25% 20% 15% 10% 5% 0% 十分理解 コンプライアンス研修 50% 36% 35% 44% 40% 38% 30% 20% 14% 0% 2% 5 4 3 2 1 理解できなかった 11% 10% 0% 十分理解 0% 5 4 3 2 0% 1 理解できなかった アンケート内容 受験者の声 Q 研修の どのようなところが よかったですか? A (車両品質評価研修) ・テキストにない査定のポイントを教えていただいた(和歌山) ・説明が分かりやすく基本を再確認することができた(東京) ・今まで査定の時に見ていない点に気付いたので良かった(京都) ・品質評価研修は、写真も多く実際の仕事でも参考になると思う(静岡) ・写真が多く資料が分かりやすかった(埼玉) ・実車を使った修復歴の判断の研修をしたい(高知) (コンプライアンス研修) ・法令について再確認できた(東京) ・契約についての内容が詳しく聞けて良かった(岐阜)( 島根) ・コンプライアンス研修は、もっと深く教えて欲しい(静岡) ・コンプライアンスの必要性など分かっているようで足りないところが補えた(鹿児島) ・コンプライアンス研修は何が良くて何が悪いのか知らないことが多くてとても役に立った(神奈川) ・これからはコンプライアンスに気を付けて仕事をしようと思う(長野) ・中古車販売店の健全な経営を促進させるようコンプライアンスに取り組んでいきます。(宮城) ・時代背景や物事の原因を分かりやすく説明してもらえたのでとてもよく理解できました(香川) ・実例が聞けて勉強になりました(山口)( 高知)( 徳島) ・お客様の立場に立ってもう一度基本に戻って販売しなければならないと思いました(東京) ・日頃の問題点に対する回答が明確になり理解できた(愛知) ・将来の人口の推移や世帯年収の例などの分析を知ることができとても良かった(栃木) ・自動車販売の歴史が分かった(富山) ・短い時間でしたが自動車業界について理解することができました(福島) ・販売士がなぜ必要か、市場の説明など明確で分かりやすかった(愛知) (全体) ・1から分かりやすく教えてもらったのは初めてだったのですごく勉強になりました(高知) ・改めて知る所も多数あり勉強になった(高知)( 岡山) ・実務と重なる部分が多かったので理解しやすかった(山口) ・説明内容が明確でよかったです(青森)( 埼玉) ・スクリーンに映された映像を見て研修を受講できて分かりやすかった(愛知)( 石川) ・今回学んだことを社内研修でも活かしていきたいです(静岡)( 長野) ・例をあげての説明がありとても分かりやすかった(広島) ・一度聞いてもわからないことでも色々なところで聞くことで理解できるようになった。(宮城) ・実際の販売などで役立つ事例や情報を教えてもらえてよかった(神奈川) ・これからの自分が仕事をする上で確実に役に立つと思えた(栃木)( 東京) ・一日ではすべてを勉強するには短すぎる気がしました(岩手) ・効率よく色々な話が聞けてとても参考になった(長崎)( 佐賀) 中古自動車販売士職業倫理規程 第1 中古自動車販売士制度の社会的意義と称号の尊重 第2 行動の準則 中古自動車販売士制度要綱 第1章 総則 第2章 販売士の認定と消滅等 第3章 制度の運営 第4章 補則 附則 13 平成27年度 中古自動車販売士研修試験 申込書 申込日 JU会員登録 月 日 有 ・ 無 (○をつけてください ) 申込書 枚数 公取協 公取協 有 ・ 無 会員登録 (○をつけてください) 会員番号 / 所属JU名 - JU - - ※ JU会員番号 - (各県事務局記入) 社名 郵便番号 - 部署役職 所在地 ふりがな 担当者名 @ MAIL TEL 希望開催地 ( 都道府県 ) 開催日 受験者登録フォーム 記 入 例 ふりがな 1. 査定士資格保有なし ※ 2. 査定士資格保有あり ※ 査 定 士 資 格 証 明 書 類 のコピー を 同 封 してください 氏名 生年月日 T S H 年 月 日 査 定 士 資 格 保 有 の 有 無 、氏 名 、ふりが な 、生 年 月 日 の 4 項 目 に 必 ずご記 入くだ さ い 。 キ リ ト リ 線 ふりがな 1. 査定士資格保有なし 1 2. 査定士資格保有あり ※ 査 定 士 資 格 証 明 書 類 のコピー を 同 封 してください 氏名 ふりがな 1. 査定士資格保有なし 氏名 ふりがな 1. 査定士資格保有なし 氏名 【注意事項】 日 年 月 日 ※ 生年月日 T S H 年 月 日 ※ 生年月日 T S H 年 月 日 ※ 2. 査定士資格保有あり ※ 査 定 士 資 格 証 明 書 類 のコピー を 同 封 してください 月 生年月日 T S H 2. 査定士資格保有あり ※ 査 定 士 資 格 証 明 書 類 のコピー を 同 封 してください 年 ※ 2. 査定士資格保有あり ※ 査 定 士 資 格 証 明 書 類 のコピー を 同 封 してください 5 氏名 ふりがな 1. 査定士資格保有なし 4 生年月日 T S H 2. 査定士資格保有あり ※ 査 定 士 資 格 証 明 書 類 のコピー を 同 封 してください 3 氏名 ふりがな 1. 査定士資格保有なし 2 ※ 生年月日 T S H 年 月 日 ※の欄は事務局使用欄です。 ● 希 望 開 催 地 の 協 会 宛 に郵 便また は 宅 配 便にてご送 付ください 。 何も記入しないでください 。 ● 希 望 開 催 地 が 異 なる場 合 、受 験 申 込 者 多 数 の 場 合 は、本 用 紙をコピ ーして利 用してください 。 ● 「 査 定 士 資 格 保 有 あり」の 方 は、必 ず 証 明 書 類( 査 定 士 証 、合 格 証 書 、査 定 協 会 の 証 明 の い ず れ か )のコピ ーを 同 封してください 。 同 封 の な い 場 合 、科 目 の 免 除 は受 けられませ ん 。 個人情報の利用目的・管理に関して ※中古自動車販売士のお申込みにより当協会が知りえた 受験者 の 個人情報につきましては、研修試験 の 運営に必要な次 の目的で利用します。 ・中古自動車販売士研修試験 の 受付・運営・管理及び関連する情報提供 の 為 ※中古自動車販売士のお申込みにより当協会が知りえた 受験者 の 個人情報につきましては、上記目的以外には使 用 い たしません。 また 、法令等に基づき提供を求められた 場合を 除き、受験者本人 の 同意なしに事務委託先以外 の 第三者に提 供い たしません。 14
© Copyright 2025 ExpyDoc