第 17回 検定 問題 ① 2級 漢宇 正答率 5。 1% ( )に 入 る漢字 として適切なものを選んで くだ さい。 領 主の長年 の圧政に対す る鬱 ( )と した怒 りが、領民の間に満ちていた。 [① 渤 ② 勃 ③ 歿 ④ (適 切なものがない)] 解答 :② 解説 :「 勃」が適切。「鬱勃」 は、何 かを しよ うとす る気持ちが、そ の人 の 内側か ら盛んにわきでて くる 様子。 ② 3級 ( 文法 正答率 11.0% )部 分は どちらの言 い方が適切で しょ うか。 学習内容 をきちん とノー トに整理すれば、ただ参考書 を読むよ りも内容 を (① 忘れなそ う なさそ う ② 忘れ )だ 。 解答 :① 解説 「忘れ る」の未然形 「忘れ」に、打ち消 しの助動詞 「ない」を付 けた形。 これに様態を表す 「そ うだ」を付 ける場合は、「ない」の形が変わ らない部分、つ ま り語 幹 である 「な」に続 ける。 したがつて、「忘れ なそ う」が適切。ただ し、「,い 配 がなさそ うだ」な :「 忘れない」は、下一段活用動詞 ど、形容詞 の 「ない」に 「そ うだ」を付けるときには、「なさそ うだ」 となる。 2「 忘れなさそ う」 は、不要な 「さ」力劫日わつていて不適切。 ③ 3級 敬語 正答率 48。 2% 入る最も適切な言葉を選んで ください。 【 】のよ うなとき、 ( 「前略」ではじまる手紙の結 びに】 【 )に べんたつ 今 後 ともご指 導 ご鞭 撻 の ほ どよろ しくお願 い 申 し上 げます。 [① 敬具 ② 草々 ③ 謹言 ( ) ] 解答 :② 解説 :改 ま つた手紙の場合 、書き出 しの言葉 (頭 語)や 結びの言葉 (結 語)に は決ま ったものを用いる。 「前略」は頭語 の一つで、選択肢 の 中で これに姑応す る結語は 「草々」だけである。 これが適切。 「敬具」は、「拝啓」な どと結び付 く結語。 3「 謹言」は、「謹啓」な どと結び付 く結語。 ④ 4級 ( 言葉 の意 味 正 答 率 4.9% )に 当てはま る言葉 として適切 な もの を選 んで くだ さい。 い か 怒 り心 頭 に ( )。 [① 達す る ② 発する ③ 至る ] 解答 :② 解説 :「 発す る」が当てはま ります。「怒 り心頭に発す る」は、怒 りがむ らむ らとこみあげてきて、抑お さえきれな くなるとい うことです。「達す る」を用いた 「怒 り心頭に達す る」 とい う言 い方を最近 見聞き します が、 これは誤用です。 また、「至る」を用いた 「怒 り心頭 に至る」 とい う言 い方 も、 一般にはあ りません。 ⑤ 5級 表記 正答率 49,3% 次 の文には、使 い方が正 しくない漢字 が一つ あ ります。 その漢宇一字を正 しく書き直 してくだ さい。 バ スの経路が変わ って、団地の前に新 しい定留所 ができた。 解答 :停 解説 :バ スな どが とまって客が乗 り降お りす るための場所 のこ とで、「停留所」が正 しい書き表 し方で す。「停」は、 とまるとい う意味を表 しています。「定」は、決 めるとい う意味を表 します。
© Copyright 2025 ExpyDoc