平成27年度 幸小の学校経営

平成27年度 学校経営方針
市川市立幸小学校
1. 学校教育目標
学校教育目標
楽しい学校 がんばる子どもたち
- 認め合い・助け合い・磨き合い -
子どもが楽しいと実感できる学校づくり
・学習がわかる楽しさ
・すすんで行動する楽しさ
・みんなと力を合わせる楽しさ
・個々が認められる楽しさ
がんばる子どもたち
・伸びようとする意欲にあふれた子
・なんにでもチャレンジしていく子
・自分なりにがんばることのできる子
・人のためにもがんばれる子
2.経営の基本方針
キーワード
個の伸長・知徳体の調和・改善と向上・連携と協力
○子どもの成長をともに喜びあえる学校
○「認め合い、助け合い、磨き合い」伸びようとする子どもたちにあふれた学校
3.経営の重点項目
(1)確かな学力
学ぶ意欲を重視し、これからの子どもたちに求められる学力を身につける。
(2)豊かな心
人間関係づくりを重視した心の教育を推進し、自分も他人も大切にできる豊かな心を持つ子ども
たちを育む。
(3)健やかな体
「元気に登校・元気に下校」体力向上・安全安心・ヘルシースクールの充実
(4)開かれた学校
地域とともに歩む「信頼される開かれた学校」づくりの推進
4. めざす姿
めざす学校像 -楽しい学校・信頼される学校 -
○「子どもが楽しいと実感できる学校」
○「家庭や地域から信頼される開かれた学校」
・子どもの夢の実現に向けて進む学校
・安全安心で教育環境の整った学校
めざす子ども像 -なんにでもがんばる子-
○「豊かな心をもつ子」 ・誰とでも仲良くできる子
・みんなのために行動できる子
○「身体をきたえる子」 ・健康安全で、たくましい体をもつ子
○「進んで学ぶ子」
めざす教職員像
・意欲的に学び、学力を高める子
― 力を合わせ一人一人の子どもを育てる教職員集団 ―
○学校・学年が一丸となって子どもたちを育てていく教職員
○児童・保護者から信頼される教職員
○喜びを分かち合い苦しみを共有し合える教職員
○心身ともに健康で、活気にあふれた教職員
○やさしさときびしさを兼ね備えた教職員
○良い悪いがしっかり表すことのできる教職員
「経営の重点」の詳細
(1)確かな学力
○学ぶ意欲を重視した授業の実践
○授業を大切にし、
「子どもが『わかった』
『楽しい』と感じる授業」の実現。
○学習について「わかる」ことが、子どもたちに自信を持たせ、
「次もわかりたい」という意欲を
持たせる。
・基礎、基本の定着 少人数、習熟度別授業(子どもの思いを大事にしたグループ編成)
・個に応じた指導
子どもの実態の即した反復学習、補充指導
・わかる授業の推進 指導方法の改善と工夫
ICT 機器の活用
・言語活動の充実(思考力・表現力を高める)
・体験学習体験を重視
(2)豊かな心(自分も他人も大切にできる豊かな心)
○教育活動全体をとおして人間関係づくりを重視した心の教育の推進。
○生徒指導体制の強化と基本的な学習・生活習慣。
○教育相談機能の向上と特別支援教育の推進
○道徳の時間を充実させ、道徳的実践力の育成に努める。
○特別活動の各内容をふまえ、自主性・社会性の育成と伸長に努める。
○福祉教育の推進
(3)健やかな体
○「元気に登校した児童は元気に返す」ことを基本とした健康教育の推進
・ヘルシースクールを充実させる。
・体力向上
体育の授業等を充実させて運動好きな子どもたちを育てる。
・生活リズムの確立を図る。
元気っ子カード 「何がなんでも朝ご飯」
・食に関する指導の充実
・安全安心
「自分の命は自分で守る」の意識づけ
「いじめゼロ」の実践
(4)開かれた学校
○学校と地域・家庭との相互協力体制の確立
・コミュニティサポート委員会
・防災、防犯、安全での連携
・学校支援体制の基盤づくり
学校支援コーディネーターの活用
幸せのクローバー委員会(ボランティア体制)の設置
「校内学び塾」の充実
・地域人材活用
(5)中学校ブロック連携
○情報の共有化
○相互授業参観
○オレンジリボンキャンペーン
○確かな引き継ぎ